#軽量のハッシュタグ
#軽量 の記事
-
RACING GEAR 軽量フライホイール
以前から興味があった軽量フライホイール。イベント特価だったので、購入しました。取り付け後セルを回すと、音が軽やか!発進時は、特に変化無し。エンストしやすくなるかと思いましたが、元々のトルクが十分あるか
2025年1月17日 [パーツレビュー] オートクリルさん -
Side Way 軽量フライホイール
ミッションを降ろしたついでに、軽フラ導入。コスパ重視で、3.8kgのサイドウェイ製をチョイス。純正が6.0kgなので、2.2kg軽量。装着前後で時間が空いたので厳密な比較ではありませんが、回転落ちは早
2025年1月11日 [パーツレビュー] 神父村さん -
JackBoss アルミジャッキ 1.5t ガレージジャッキ 油圧式フロアジャッキ
新しいジャッキが欲しくて購入ナノデス。
2025年1月2日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
ヒトミケア ネオコンサングラス
かねてからずっと気になっていたクリアサングラス購入本当はTALEX欲しいけど取り敢えず お買い得品でJIS規格メイドイン鯖江昼の朝日は勿論信号機やセンターライン見やすいですイエローライトカット何よりも
2024年12月25日 [パーツレビュー] Rui !さん -
ヤマモトレーシング SUS TYPE-SA (Vストローム250SX用)
我がVスト250SX中、一番の大物ダッー!チタンカラーに光り輝くマフラー部分、ステンの太っといピカピカエキパイ、造りの良いテールエンドのアルミの美しさ、を備えたとっても軽量なとっても甘美なフルエキだっ
2024年12月20日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
IS350C タイヤエアバルブキャップ交換
楽天でポチったエアバルブキャップ4個で税、送料込み218円でした
2024年12月18日 [整備手帳] KONI(コニー)さん -
ノーブランド アルミ製タイヤエアバルブ4個セット
六角 ブラックのタイヤエアバルブキャップ4個セット アルミ製 1g/個プラスチック製のキャップが劣化したためアルミ製に交換遠目にはほぼ変わりないです
2024年12月18日 [パーツレビュー] KONI(コニー)さん -
MONSTER SPORT クロモリフライホイール
11用5.2kgが廃盤なのでカプチーノ用3.9kg純正は7.3kg低速スカスカだけどレスポンスは最高
2024年12月18日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん -
ASTRO PRODUCTS 2.0TON アルミガレージジャッキ GJ139
経年劣化で傷んできたので買い替えました。なんだかんだ20年弱くらい使った気がするので、安全のためにね。いつもの感じでストローク(フルストロークじゃない)させて最高地点までの回数を調べたら旧型は54回で
2024年12月7日 [パーツレビュー] むらゆぅさん -
RAYS WALTZ FORGED S7
サイズ:18×7.5Jインセット:48カラー:プレストブラッククリアー(KK)良さげな出物をポチりました。同じ銘柄、カラーでリピート買いになります。
2024年11月16日 [パーツレビュー] u12651さん -
矢崎総業(株) YAZAKI 特製コルクコースター(2023ジャパンモビリティショーVer.)
■概要2023年11月に開催されたジャパンモビリティショー(旧称:東京モーターショー)のYAZAKIブースで、アンケート回答者に配布されたノベルティです。■特徴コルク製(と思われる)コースター、コップ
2024年11月8日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
週末3連休の出来事。ある子ちゃん(*^^*)💕
(ある子ちゃん)「マネージャーさん~あたし雨のドライブで疲れちゃったんだから~(@_@)💦お出かけいいでしょ~(´Д`)ガクッ⤵️もうヤダ💥💥💥」(あ~またある子ちゃんのワガママが始まった�
2024年11月6日 [ブログ] デルちゃんさん -
リアシート 取り外し
もう少ししたらサーキット走行を再開させるので、準備しておきます。以前もリアシートを外しておりましたので、今回も取り外すことにしました。
2024年11月4日 [整備手帳] ace22600さん -
CAR MATE / カーメイト レジンスポーツノブ MT ホワイト / RA101
2024年10月30日購入ジェームス光が丘店価格2,475円(税込)純正シフトノブが汚れて若干ベタベタしたので近くのカー用品店で購入。白が欲しかったのとコスパ良かったのと軽量タイプが欲しかったのでニー
2024年11月2日 [パーツレビュー] pokashigeさん -
タイヤ・ホイール PF06
enkei PF06の18インチです。10.5Jで履けそうなホイールを探していたらこのホイールに辿りつきました。インセットは45です。フロントは車高調とのクリアランスがギリギリで3mmスペーサー入れて
2024年10月20日 [パーツレビュー] さいたま県☆GTAさん -
Weds WedsSport TC-05
アルトが鉄チンホイールだったのでアルミホイールを中古で購入しました。通勤使用のためエコタイヤで走りますが、スポーツ系のホイールとなりました。そこそこ軽量なのでコペンのホイールとしても融通が出来そうです
2024年10月20日 [パーツレビュー] うどんすきさん -
ホイールの重さを計ったら驚愕の差が! スカイライン純正vsルーテシアRS純正vsアドバンスポーツ
スカイライン純正、ルーテシアRS純正、アドバンスポーツの3つを日産ディーラーで測ってもらいました。タイヤなし1個の重さです。スカイライン(V36)純正17インチ8J鋳造/10.2kgルーテシアRS(R
2024年10月17日 [ブログ] やずースポールさん -
PIONEER / carrozzeria MVH-3600
とりあえず、USBポートが欲しかったのと基本ラジオしか使用しないので安くて小さなタイプを選びました、CDは聞けませんが純正デッキの約半分の大きさなので軽量化出来ます
2024年10月3日 [パーツレビュー] lmscさん -
ヨシムラジャパン R-77J チタンブルーサイレンサー カーボンエンド
明日の土曜日に取付するつもりでしたが、一日中雨予報だったので、雨が降っていない今日取付してしまおうと時間休をとって仕事を早退してきました。我ながら呆れてしまうバイク熱ですが今年度ももうすぐ終わるので、
2024年9月29日 [パーツレビュー] Silvervoxyさん -
今気が付いたのだが・・・
GRヤリスRCってマイナーチェンジで10kg重くなってたんだね〜(全く知らなかった)と、想ったらコレATの方だったMTは10kg減・・・要因はハロゲンとフォグ無しかなぁ
2024年9月29日 [ブログ] みんがぁさん