#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
雨の日の過ごし方♪
せっかく仕事が休みなのにあいにくの雨wwwwwあまりに暇だったので・・・・・エンジンルームを磨こうと♪
2008年9月30日 [フォトギャラリー] 白い怪鳥さん -
増殖
燃料系リフレッシュ作業と共に、追加メーターが増殖中。(笑)思った以上にイルミが綺麗で、いい感じ。(^O^)
2008年9月28日 [ブログ] BDさん -
オートゲージ 機械式バキュームメーター
前愛車からの引継ぎ品。バキュームメーターは、針の動きが活発に動く為たいへん面白い一品です!!夜も写真の様に字光式でカッコイイと思います
2008年9月28日 [パーツレビュー] TAKなのかさん -
自作追加メーター開発の道 その2と…
回路図出来ました~(^^♪多分、動く。動くと思う…。動いたらいいなwww次の工程は、部品集め。アキバ行かなくっちゃ(^^♪あ~楽しい~(^^♪で、今日の午後は、産まれてくる我が子のお洋服、下着などを洗
2008年9月23日 [ブログ] 永都(ながと)さん -
やっぱり高い?
無事にお墓参りから帰ってきました(^o^)/圏央道に入るまでは車が多かったなぁ~(;´д`)高速だけでなく、普段から油温が高い(@_@;)水温78℃に対して油温が100℃エンジンがおかしいのか、油温セ
2008年9月23日 [ブログ] どらごん1さん -
Defi Link Meter BF
インマニ計 DF04905 ブルーモデル水温計 DF04705 ブルーモデルコントロールユニット Defi-Link Control Unit IIとでセットしてます~(^o^)ノ
2008年9月22日 [パーツレビュー] たかみつさん -
JURAN Meter Hose
インマニ計装着の為購入。センサー部取り付け用(4Φ)普通、製品としては2mが最小。でも、そんなに必要ないんだよねー。AW美女木にはバラで売ってました。飛びついたのは言うまでもありません。
2008年9月22日 [パーツレビュー] スポッカー@銭湯員さん -
自作追加メーター開発の道 その1
結構苦戦してます(´ε`;)ウーン…今日は、追加メーターの参考になるだろうと、Dラーに行って純正の水温センサーがどうなっているのかを教えにもらいに行きました。そこで出てきたのがエイトのケーブル配線図の
2008年9月20日 [ブログ] 永都(ながと)さん -
DIYネタ
”何シテル?”にも書きましたが、今日のお昼に、DIYネタを考えてました。色々と考えたんですが、今一番したいことをしようと思った訳です。じゃあ、それは何?と考えたら、追加メーターを追加したい、でした。な
2008年9月17日 [ブログ] 永都(ながと)さん -
Defi Defi-Link Fitting Kit
ターボ計と水温計をAピラーまたはコラムに取付けるため購入しました。どっちに付けるかまだ迷ってます。
2008年9月16日 [パーツレビュー] すっとんさん -
こーでねーと・メーター編進行中2
この日、定時ダッシュして親戚メカさんの自宅に。家内の車の話、ヴェロの説明を受け、ぃょぃょイグニッションON
「ぁぁ、オープニングデモしちゃってる
」その後、自宅に向け走ったのですが、やはり夜のカラーリ
2008年9月15日 [ブログ] 紫煙さん -
エコドライブ
最近、ガソリン価格が下がってきて、多少乗りやすくなりました。買った当初より、少なくはなっていますが…。で、今までもエコ運転を心掛けていなかった訳ではありませんがふと思い立ち、インマニ計のワーニングを設
2008年9月14日 [ブログ] RoyaLさん -
また増えてしまった…
スピードメーターです…一応スピード表示できる物はナビレーダーMDM-100デフィウルトラメーター…こんなにいらないのですがww今回追加した理由は…車載カメラに写すためです。以前、デフィで試したのですが
2008年9月12日 [ブログ] supana07さん -
ヤバい
トラストが… 追加メーターどうしよ? 食費削って 買おうかな?
2008年9月12日 [ブログ] MIROKUさん -
本日のニュース2【まさか!?トラストが倒産】
もうアチコチで書かれているのでご存知の方も多い筈。有名メーカーが普通に倒産する時代我々は何を信じれば良いのでしょう?尚、負債総額は約65億円。
2008年9月10日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
【追加メーター埋め込み】①水温計
昨日の酔っ払い呪縛からは解き放たれたまった仕事をこなしています。もう年だし自己抑制しないとですね。え~先日のターボタイマー取付時の車内妄想にて追加メーター埋め込みにもプチチャレンジしてみました。ホール
2008年9月10日 [ブログ] @masa@さん -
FDのインストルメンツパネル
最近雑誌で気付いたのですが、FD3S(RX-7)のメーターというかインストルメンツパネルは、とてもかっこいいですね。昔の飛行機のメーターを思い出させるストイックなメーターですね。真っ黒けで余計な反射を
2008年9月9日 [ブログ] けろおっとさん -
HOWAS オリジナルメーターパネル
とりあえず3連になりました♪しかしブースト計が視界の邪魔になる感じがwwwwそのせいで何故か走ってると道路の左に寄り気味になってしまいます・・・
2008年9月7日 [パーツレビュー] 白い怪鳥さん -
OMORI バキューム計
今は亡き、大森のバキュームメーターです。まぁ気持ちの問題で、装着w
2008年9月7日 [パーツレビュー] tetsuniiさん -
追加メーターのその後!
キレイに収まりました!後は表面処理してからカーボン調シートでも貼って完了です。
2008年9月6日 [ブログ] Taylor@nkさん