#追加メーターのハッシュタグ
#追加メーター の記事
-
Defi Defi-Link ADVANCE Control Unit
Defiの追加メーターを取り付けるのに必須のユニット一括管理できるから便利なのかな?(取り付けはお願いしたので分かりません)グローブボックスに置いてます!
2024年10月29日 [パーツレビュー] ティッピーくんさん -
Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1 水温計
遂に念願叶い、3連メーターを導入しました🥰便宜上、レビューは水温計となっていますが、3つ合わせてのものです。Defiのアドバンスシリーズの一種です。Defi-Linkシステムでコントロールユニットと
2024年10月29日 [パーツレビュー] BLazeさん -
今日のアイ メーターフード自作(^^;;
前回仮設置した3連メーター。まだセンサーが取り付け出来ていないので動きません(^^;;ただイルミ配線をして雰囲気だけ楽しんでみましたが、夜間はフロントウィンドウに反射して見にくい(><。
2024年10月20日 [整備手帳] ms iさん -
yiteng 電圧計&電流計
納車前に取り寄せて納車後、すぐに取り付けました。なにぶん昔の人間なので…アナログ大好き❗🤩とりあえずと考え性能は二の次❗見た目重視😆取り付け場所は…エアコン操作スイッチ横の空きスペースと決めていま
2024年10月18日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
AutoGauge 548シリーズ 60∅
追加メーター取付 第3段追加メーター完結…?だと思います🫡オートゲージの3連メーター油圧計・油温計・水温計です。意外とエンジェルリングがなかなか良いのです😆メーター取り付けと配線は自分でやりました
2024年10月18日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
Defi Racer Gauge N2 ターボ計
以前書きましたが、参考に追加で記事を起こします。レーサーゲージはN2+となり、視認性が向上しています。これまでは写真右下の所のled配置が悪くリングが切れたように見える事がありました。とくに52㎜は顕
2024年10月15日 [パーツレビュー] マッキーローブさん -
ピラー塗装&メーターステー変更
塗装終わっていた、3点セットを取り付けます。追加メーターの配線付け直しが面倒で伸び伸びになっていました。色はブラックメタリック+アクリルクリア
2024年10月14日 [整備手帳] マッキーローブさん -
AutoGauge 時計
3連メーターを付けた事により、fto純正メーターが暗く感じるようになりメーター購入に至りました😓私の場合、何よりも何よりも時計が重要でして…。コチラは未使用品の中古を3000円にてゲットしました!4
2024年10月14日 [パーツレビュー] エーヴさん -
AutoGauge PKシリーズ バキューム計
電圧計と同様の理由で購入。電圧計とセットで5000円でした。こちらも430シリーズに比べると若干暗いですが確認できます♪アクセルに合わせてピコピコ動くので運転が楽しくなります。あまり回転数を上げずに低
2024年10月14日 [パーツレビュー] エーヴさん -
AutoGauge PKシリーズ 電圧計 52φ
430シリーズ3連メーターをつけた事によりそれまでつけていたfto純正メーターがちょっと暗く、寂しく感じてしまい購入。ヤフオクの中古品だったのでバキューム計と合わせて5000円でした!懲りずにメーター
2024年10月14日 [パーツレビュー] エーヴさん -
バキューム計取り付け
前回施工の自作メーターホルダー😊日が経つにつれ欲が出てしまい😓作成中のあの楽しいかった日々の感じとか、ftoメーターがちょっと暗いな〜、地味だなぁ。とか(笑)
2024年10月13日 [整備手帳] エーヴさん -
LEDバックライトのカラーが変更できるので昼間はホワイト、夜間はアンバーに設定しました。リーズナブルだけど遊び心も感じられる、“Deporacing”ブーストメーターを見やすいAピラー脇に取り付け!!
ターボモデルはブースト計がほしくなると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-ONE RSの追加メーター取り付けをコクピット21世田谷のレポートでご
2024年10月10日 [ブログ] cockpitさん -
Defi Defi-Link Meter
ブーストアップしたのでブースト圧がどのくらい出てるのか見てみたくなりました。と言ってもビンボーチューニングなのでお高いものは買えない!のでできるだけ安く!なおかつ自分で出来る!をモットーに色々探してみ
2024年10月8日 [パーツレビュー] おさかなたんさん -
追加メーター 最終形
5年前に制作したマルチメーター右端を方位計にしたかったのですがパーツ(地磁気センサー)が手に入れられず取り敢えず電圧計で妥協
2024年10月6日 [整備手帳] 何と言われようともスターワゴンでしたさん -
今日のアイ メーター仮設置(^^)
今日も朝から雨ですね〜晴れ予報かと思っていましたが、、、昼前に出掛けるのでほんの一瞬車弄りを。取り敢えずセンサーと接続が出来ないので、仮設置。位置決めも兼ねて、配線。まぁ良しかな?穴あけとかどうするか
2024年10月6日 [ブログ] ms iさん -
デフィ ZD 修理
今日はこいつを直していくー!部品は注文済みコントロールユニットとZDの基盤に付いてるヒューズが切れてた。。。なんでだ???原因不明だけどとりあえず直そ上の部品はコントロールユニット用下の部品はZD用ア
2024年9月30日 [ブログ] -いちご牛乳-さん -
Defi Racer Gauge N2 電圧計
安定のdefi52径N2+となり、見易さが向上
2024年9月29日 [パーツレビュー] マッキーローブさん -
【備忘録】オイル交換&オイルセンサーアタッチメント、油温・油圧センサー取り付け
昨夜は久々の夜遊びかなり寝不足ですがオイル交換をしつつオイルセンサーアタッチメントを取り付けて油温センサー油圧センサーを取り付けます22日(日)の作業予定でしたが腰をいわしてしまい断念…
2024年9月24日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
Defi ADVANCE ZD
前車MR2で使用していたDefiのADVANCE ZDをGR86に取り付けました。多機能メーターならではの油圧、油温、水温、回転数、車速などの情報を集約して表示してくれます。まだ、センサー類、回転信
2024年9月22日 [パーツレビュー] BlackBowさん -
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF
defiのBF 油圧計・水温計・油温計の3連メーターを助手席側のインパネに埋め込んでます色もメインメーターの色と合わせてホワイトに✨追加メーターがあるとやる気上がりますね😆
2024年9月21日 [パーツレビュー] KAITO 72_13さん