• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2024年10月13日

バキューム計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回施工の自作メーターホルダー😊
日が経つにつれ欲が出てしまい😓作成中のあの楽しいかった日々の感じとか、ftoメーターがちょっと暗いな〜、地味だなぁ。とか(笑)
2
という事で。新品は、そうそう買えないのでオークションにて中古をゲット👍バキューム計、電圧計二つで5000円😓高いのか、安いのかよく分かりませんが😓(悪い病気が再発笑)
3
動作品ですがバキュームエアーフィルターは新品に交換しました👍
4
プレッシャーレギュレータとサージタンクの間のホースから負圧を取り出します。
ホースは引っ張ると簡単に外せますのでエンジンルームから外してきて加工👍三又も中古品には付いてなかったので新調しました😊

車体側がφ8で、センサー側がφ4デス。
5
センサー取り付け場所は迷いましたがエンジンルームに。
コネクタ接続で信号を取るのでとりあえず防水加工😎
6
配線は油温、油圧、水温追加メーターと同様に運転席メーター裏側のグロメットから😎
7
中古品付属のホースはオートゲージ純正ではなく、このメーター使用者さんが硬いタイプに変えていたみたいなので、そのまま使います👍柔らかいホースは負圧に潰されてダメらしいのでラッキーでした!エアウェイブには長いのでカットしました😊
8
続きまして、車内です。あの苦労した楽しい日々?!が忘れられず🥲という事で、再び画用紙から始めます😓
9
前回同様に進めます。ダイソー製の油粘土は捨てずに取っておいたのは正解でした😊
養生はしっかりとしないと液体を侮ってはいけません🫡
10
今回は調子に乗って難易度が上がっております😓エアウェイブアッパーボックス蓋に接着したうえに、この出っ張り感!!硬化後車両から外せるかとても不安でしたが、何とか外れました👍
11
アルミホイルと油粘土を地道にほじくってパーツクリーナーで掃除します。ある程度取れたらシャワーの水圧で掃除します👍
FRP制作は2回目ですが、我ながら上出来😊
車両に仮合わせして余分な部分に油性マジックでマーキングします。
12
カットして削っていきます。
相変わらずとても硬いのでペーパー掛けは出来ず😓エアーベルトサンダーを使用しました。
13
続きまして、前回とても使い易かった軽量パテで整形していきます😎相変わらずガッツリ盛れてザクザク削れて、すぐ硬化👍とても良いパテです♪
14
軽量パテである程度整形が済んだら、厚盛りパテにて表面を整えプラサフ塗装。凸凹を確認しながら盛って削ってを繰り返します😅
15
気の済むまで整形したらプラサフにて覆い、塗装前最終確認。
16
カラー塗装。
17
一日乾燥させて磨きます。耐水ペーパー1500番で表面のクリアーを慣らします😎
18
いつものようにコンパウンド2種。
手磨きは疲れます😓
19
アッパーボックス下部と合体😊
20
引っ張ってきていた配線と繋げて完成です♪
電源線は前回施工のオートゲージメーターから分配、ですのでスイッチにより任意にイルミ変更可能です😊
21
動作確認してみると……😓やり過ぎ感が😓
メーターのシリーズが違うので色合いも不揃い😓
22
イルミ点灯バージョン。
自作のホルダーはいい感じですが、やはりやり過ぎた感が強い…😓
23
恐らく家族や車に興味のない知り合いからは
理解されないでしょう。スポーツカーではないのに、こんなにメーター付いている車に乗っていたらちょっと変なおじさん😓
24
独立5眼メーターに新たに6個追加したので
メーターは全部で11個🥲
「モンスター(イカれている)なのは車ではなく、ドライバー⁉︎」某有名漫画セリフより。笑
ご観覧、お付き合い頂きありがとうございます😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

フロントハブベアリングの交換-③準備

難易度: ★★

AI BOX FW UPDATE

難易度:

バッテリーメンテナス

難易度:

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月13日 22:29
エーヴさん、こんばんは♪

完全オリジナル製品なのでその時点ですごいです✨👍

車のカスタムは自己満の世界なので問題ないと思いますよ❗️
それにしても成形からパテ研ぎ、塗装の工程は相変わらず綺麗ですね😍
グッジョブです😎
コメントへの返答
2024年10月13日 22:58
港塾さん、こんばんは😁

いつもいつもありがとうございます😊励ましの言葉まで、ありがとうございます😭

またもや作ってしまいました😅楽しくて仕方ありません😓病気デスきっと😅

完全自己満ですねー😅飛行機かい?ってくらいになってしまいました😭
港塾さん、毎度毎度ありがとうございます😊
2024年10月14日 1:09
折角の綺麗で完成度高い自作メーターフードなので、メーターDefiのADVANCE A1に変えちゃいましょう☝

わたくし装着しておりますが、高級感あって発光も綺麗で良いですよ~😁
コメントへの返答
2024年10月14日 8:11
Moon 802さんおはようございます🌞

defiメーター羨ましいです♪
ちょっとお高いので手が届きません😅

オートゲージは中々のクオリティでそのうち壊れそう😫です。
壊れたらその時はもしかしたら少しずつ…😅
コメントありがとうございます😊

プロフィール

「@港塾 さん!

おおっ!今度は何が始まりますか?😊ワクワク☺️
私は寒くて弄りパワーが出ず…😓」
何シテル?   02/22 19:46
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手動式タイヤチェンジャー リバースホイールの対応 
カテゴリ:タイヤ交換
2025/06/07 12:38:12
RS8 装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:54:47
ロングハブボルトに打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:24:24

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation