#遮熱のハッシュタグ
#遮熱 の記事
-
IKCS フルメタルフィルム FM-003
日差し・遮熱対策、室内のプライバシー保護目的で、IKCSのフルメタルフィルムを後席に施工。日差しは他のサンシェード類を併用する必要性を感じないほど和らぎ、また酷暑の夏場の遮熱対策としても十分効果を感じ
1時間前 [パーツレビュー] おみそたそさん -
FL5のクラッチマスターシリンダー焼けそう…
クラッチのマスターシリンダーが触媒の真横に有りました💦走行中は風が抜けるから大丈夫かもだけど…丁寧なクーリングラップをしてから停車するか遮熱板を入れた方が良いのかも…
2025年8月13日 [ブログ] ren aya2さん -
Kaitou 遮熱防音材
海東のデッドニング材発泡ブチルの防音シートに遮熱アルミフィルムが貼られているモノ施工性は悪くないのですが、アルミフィルムが貼られているせいかロール癖が取れにくいうえ、接着面の粘着力が弱く時間が経つと剥
2025年8月8日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
自作 遮熱ボックス
インテークを変えてから吸気温度が心配だったので自作でアルミ板と遮熱テープを使って自作しました。アイドリング時遮熱無しの吸入空気温度(以下IAT)は約70℃熱対策後はIAT 60±3℃を維持効果は絶大だ
2025年8月6日 [パーツレビュー] kairyu_maruさん -
ECU 遮熱シート 取り付け
2025/8/2 現在車齢20年、走行距離 59,150km.今後も末永く乗りたい愛機の為に、ECUの遮熱処置を実施。M272含めECUがインテークマニフォールドの上に位置するエンジンはどうしてもエン
2025年8月2日 [整備手帳] Alex K ミンさん -
リヤウインドウの遮熱・防眩対策
リヤウインドウの遮熱、防眩対策として、遮熱シートを貼りました
2025年8月2日 [整備手帳] nikka-NA8Cさん -
すっかり忘れてた灼熱の原因
syamadaさんが記事にもしてくれましたが、やはり前席の左右ウインドウだけがほぼ遮熱機能なしという予想通りなのに驚きの結果が判明しました。でも、狙ったかのように最も遮熱して欲しい部位のみ遮熱してない
2025年8月1日 [ブログ] かっちぃさん -
配管遮熱処理
少しでもエアコンの効きが良くなることを期待して配管の遮熱化。ウォッシャータンク、エアクリーナーボックス等を外して配管にアクセスできるようにします。
2025年7月30日 [整備手帳] 毒多ぁさん -
シェアスタイル 傘型サンシェード
シェアスタイル 傘型サンシェード傘型サンシェード 収納袋つき 140㎝ Sサイズ折りたたみ 日よけ UVカット 紫外線カット 遮熱 遮光 保温 汎用GW2日目、28度の夏日になったので使ってみました。
2025年7月23日 [パーツレビュー] チャヤさん -
SEIWA 放射冷却素材サンシェード IMP349
・傘型のワンタッチサンシェード・ラディクール生地で熱に強いとの事・SMLの3サイズあり、MAZDA3の窓サイズ(約135x75)だと品番 IMP349のMサイズが合ってそう・広げる時に引っ張る所はシャ
2025年7月22日 [パーツレビュー] あきちちさん -
ルーフライニング作製・取付
ルーフライニングを自作します。Amazonで両面アルミのスポンジを購入。元々はお風呂場の保温シートです(笑)何か両面アルミの方が、熱反射できそうなのでwww(室内は、冷気の保温。天井側は暑さの反射を目
2025年7月14日 [整備手帳] KEYさん -
エーモン ラディテックサンシェード
Lサイズ以前から気になってたラディテックサンシェード。プライムデー先行セールで安くなってたのでポチッと。クロスオーバー7にはLサイズでピッタリ。今夏の暑さ対策に。放射冷却素材により車内温度の上昇を抑え
2025年7月13日 [パーツレビュー] のりパパさん -
不明 耐熱シート
夏場はリヤボックス内が熱くなり収納しているヘルメットもホカホカになってしまうので、使い終わりで余っていた端切れを適当に貼ってみました。効果があるかは分かりませんが😅
2025年7月10日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
マフラー遮熱板遮音加工
コロナの触媒遮熱板に施した遮音加工の結果が良かったため、ブルーバードシルフィにも適用しました。内側には断熱塗料を塗布し、さらにその上からこれまで通り、遮熱マットを貼り付けました。
2025年7月8日 [整備手帳] moto('91)さん -
てめぇのエアコンはてめぇで管理しろ。
どうもしいなです。近頃は240が長期入院だったため、センチュリーでチキチキ走っていました。友人のフェラーリ612スカリエッティのワイパー整備で腕を火傷したり、友人のアルファロメオ164のデスビ清掃をし
2025年7月7日 [整備手帳] しいな240さん -
シェアスタイル プリウス 60系 サンシェード
日差しや視線をブロック!プリウス60専用サンシェード!車全体をカバーし、車内にこもりがちな熱を防いでくれます!通常約80℃まで上がる熱を約27℃にまで抑え、遮熱・保温で燃費向上にも役立ちます。真夏の快
2025年7月1日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
audio-technica AT-AQ490 ヒートシールドラグ
オーディオテクニカヒートシールドラグ です。デリカD5なら、7箱で私がやったようにできます。黒ボディは真夏に暑くて大変なので、頑張って貼りましたが、みなさんは金出してプロに頼んだ方がいいと思います(笑
2025年6月27日 [パーツレビュー] Bear-RRさん -
エアクリボックスの遮熱加工ほか
またまた*-ちょもん-*@ロドらんまいけさんに触発されて、エアクリーナーボックスの断熱加工など、楽しい工作のお時間です🤣https://minkara.carview.co.jp/smart/use
2025年6月21日 [整備手帳] Tsukiyoさん -
ダッシュボード内 保温、遮音加工
空間だらけのダッシュボード内のダクトに発泡シートを巻き、空間部にはグラスウールを大量に詰め込んでみました。もちろん助手席側もやりましたが、グローブボックス裏の写真は撮っていませんでした…エンジンルーム
2025年6月8日 [整備手帳] Tsu~さん -
ANTI THERMIC (アンチサーミック) アルミ ヒート チューブ AN16
今回は、フロントのCOXボディダンパーへの遮熱耐熱対策として使用内径:16mm (マジックテープ付き)耐熱温度:550℃・シルバーアルミヒートスリーブにポリイミドをラミネートした強化版、更に遮熱性能が
2025年5月12日 [パーツレビュー] AuKid100さん