#遮熱対策のハッシュタグ
#遮熱対策 の記事
-
エアクリ遮熱板&エアー導入加工
※38,020kmで取り付け前回は仮付けの為に取り付けましたが…😥メンテナンス性が悪いので完全に作り替えました。おかげで偉い時間が掛かりました😱夜中3時過ぎから始まり😮💨…完成は9時を越えて
2025年7月23日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
汎用エアークリーナー向き変更①
先日汎用エアークリーナーを取り付けた時に、有り難い事に『かなとかごさん』から遮熱対策の基調な情報を頂きました。しかし直ぐには手を出せるレベルでは無いので、先ずは右向きからセンター向きに変更し遮熱板とエ
2025年7月9日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
audio-technica AT-AQ490 ヒートシールドラグ
オーディオテクニカヒートシールドラグ です。デリカD5なら、7箱で私がやったようにできます。黒ボディは真夏に暑くて大変なので、頑張って貼りましたが、みなさんは金出してプロに頼んだ方がいいと思います(笑
2025年6月27日 [パーツレビュー] Bear-RRさん -
運転席の天井。。。
仕事の合間を見ながら車検の準備をコトコトしてました♪カーペットで天井を綺麗に仕上げておいたのですが、難燃証明を取るのに時間がかかってしまう事が判明。諦めて9mmの羽目板で仕上げ直しをします♪
2025年6月22日 [整備手帳] カツ丸さん -
エアクリーナー遮熱対策の巻
以前からレゾネーターチャンバーの撤去部分に毒キノコを生やしてます(作業のためキノコをもぎ取った後の画像デス)が、ここに大きな空洞があります。雨天時やエンジン側の熱をフィルターがモロに受けそうで、、本日
2025年2月20日 [整備手帳] code_number_0134さん -
ルーフデッドニング&遮熱対策
最近の夏の暑さは異常な程暑く、ルーフからの輻射熱対策としてデッドニングと熱対策を施しました。
2025年2月9日 [整備手帳] くゥーさん -
ウエラ名古屋 / WELLA NAGOYA IRニュープロテクション/インフレットピュア
フロントウインドウとパノラマサンルーフに対して、ウエラ名古屋さんに施工して頂いた透明遮熱フィルムのインフレットピュアです⛱️🌞https://wellafilm.com/sample.html他に【
2024年12月9日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
不明 ボンネット 遮熱・吸音材
車の購入直後に、以前は別の遮熱・吸音材を貼っていましたが…ウレタン材がむき出しタイプだったので(手持ち在庫を利用)、ずっと何となく気になっていたし…切り貼りしていたのも気に入らなかった!などの理由で、
2024年12月2日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
LINTEC GY-3IR
RR DOOR WDW、SIDE WDW、RR WDWに、スモークフィルム、FR DOOR WDWに遮熱クリアーフィルムを貼りました。スモークフィルムは”GY-31R”、遮熱クリアーは”シルフィードF
2024年9月15日 [パーツレビュー] kakekanapapaさん -
カツキワークス サーモガード
純正エアクリーナーボックスに遮熱対策実施。吸気温度を下げる対策。
2024年8月21日 [パーツレビュー] Nori@2ndさん -
エアコン対策、遮熱隔壁を改良
プラシーボ効果ではないと思えたエアコン配管をエキマニの放熱から守る遮熱隔壁。でも炎天下に数時間も走り続けると当初の効果が薄れて感じられる。ボンネットを開けて見ると遮熱板は触れないほど熱くなっており、保
2024年8月21日 [整備手帳] tipicaさん -
遮熱加工
フラットボトムパネルを装着している影響か、車体を通じて排気系の熱が車内に入ってきて暑いので対策を実施。センターコンソール加工のついでにシートを外してフロアカーペットをめくって〇で囲った部位に遮熱シート
2024年8月10日 [整備手帳] 黒金山都さん -
不明 傘型サンシェード
傘型のサンシェードをホームセンターで手に入れました。友人に教えてもらって、これは良さそうと探してたけどなかなか店頭に置いてなくて、たまたま寄ったホームセンターで手に入れることができました。畳んだ時の広
2024年6月16日 [パーツレビュー] メーワさん -
エアークリーナーの灼熱板制作したよ。③
取り付け終わりましたが厚みが1mmなので板を「コンコン…」とたたくとビビり音が発生しました。なにか良い案がないか考えたら、デッドニングの余り物があった事を思い出し、物置から出しました。
2024年5月7日 [整備手帳] Let Planningさん -
遮熱ボックス取り付け
ボクはジャイロXの外見は純正ぽく見せたい派なのでエンジンカバーは外す気が無いんですが一つ不安がありました。シェビーバン でもそうなのですが、エンジンルームが熱気で溢れると、キャブセッテイングが合わない
2024年1月7日 [整備手帳] waka_chanさん -
BLITZ INTAKE PIPE KIT
情報が少ない中交換してみました油温・水温・吸気温共に爆上がりしました💦インテークパイプがエレメント並みに熱くなり触れません…熱対策は絶対に必要になると思いますちなみにアイドリング時吸気温度60℃以上
2023年11月3日 [パーツレビュー] Yama86さん -
簡易二重窓
縦滑り窓の断熱対策のために、中空ポリカをみんな大好き山新で購入。3,800円です。一辺50円でカットしてくれます。ガラス面ピッタリサイズにカットしてもらいました。ガラス面ピッタリの上にもう1枚重ね貼り
2023年9月4日 [ブログ] komogomoさん -
この夏、防音兼、遮熱対策の効果を実感してます。
少しづつ、防音兼、遮熱対策を施してきた事が、無駄では無かったと、改めて実感しました。《天井裏へのシンサレートの仕込み》《ドア内張り歴へのシンサレート貼付け》《ダッシュボード裏へのシンサレート詰込み》《
2023年9月2日 [ブログ] shizunobu1020さん -
K&N Apollo Universal Closed Air Intake Systems
現在グループMを着けていますが、その違いを知りたくアリエクの安いキットに交換します。値段は1/10以下です。本物かどうかはどうでもよくなる程安いです🤣評価は取り付け前のため中立。
2023年5月18日 [パーツレビュー] bobby君さん -
遮熱対策 内圧コントロールバルブ 諸々
ボロッボロのタンク裏の遮熱シートを全撤去。
2022年11月20日 [整備手帳] st.oさん