• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka_chanの"ジャジャ丸" [ホンダ ジャイロX]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

遮熱ボックス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボクはジャイロXの外見は純正ぽく見せたい派なのでエンジンカバーは外す気が無いんですが一つ不安がありました。
シェビーバン でもそうなのですが、エンジンルームが熱気で溢れると、キャブセッテイングが合わないんですよね。
シェビーバンは強力な電動ファンで熱気を排出し、キャブレターの吸気はエンジンルーム内の空気は吸わせずパイプを車外まで引っ張り外気を導入しているのですが、ジャイロの場合外気を吸わせてるとは言えエアクリーナーの隣にマフラーとシリンダーが有り、エンジンカバーを被せたらそれこそ密室で熱の影響を受けるはず。
2
という事で純正では付いてたマフラーを覆う遮熱ボックスをつけてみる事にしました。
とは言ってもリバイブマフラーは純正より太い上に、ポン付けダグラスはマフラーとタイヤのクリアランスが1cm程でこのままは付きません。
3
車体に合わせて考えた結果、ボックスのタイヤ側をカットすれば純正ネジ穴を使って取り付け可能っぽいので迷わずカット。
4
排気管が出るところも大きめにカット。
カットした部分は遮熱用グラスウールがはみ出して汚なかったのでアルミテープを使って養生しました。
5
取り付け完了。
コレでエンジンカバー内の温度もある程度抑えられ、エアクリーナーボックスが熱くなる事も無いのでカバーの有無関係無くセッテイングを詰めることが出来そうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ランププレートを磨く

難易度:

今度は右周りの点検整備

難易度: ★★

フロントブレーキ周り整備

難易度: ★★★

駆動系点検整備、ウエイトローラー交換

難易度:

LEDバルブポン付け

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。」
何シテル?   01/01 01:00
スケボー・サーフィンのプロショップ→カーハイファイオーディオインストーラー→海外でレース等のメカニックから始まり、カスタム、整備、チューニングなど、板金塗装以外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ja22用ブレーキキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:56:56
JA11 エバポレーター清掃 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:58:25
JA11 エバポレーター清掃 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:58:17

愛車一覧

GMC その他 Rally (GMC その他)
4年ほど前にそれまで乗っていたGMC Rallyが某アウトドアギアメーカーの広報車として ...
ルノー カングー カン子 (ルノー カングー)
ママが数年ずっと欲しがってたので探し回って何とか手に入れた程度極上の初期型カングー。 ラ ...
ホンダ ジャイロX ジャジャ丸 (ホンダ ジャイロX)
TD01の2スト後期モデル ママ用の日常のちょっとした買い物のアシにと中古で購入しました ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
大昔に乗ってたショートのイルムシャー。 キャンプかなんかに行った時の写真? 友人のテラノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation