#配光のハッシュタグ
#配光 の記事
-
【メモ】今さら聞けない「フォグランプ交換時の注意点」
⚠️【重要①】光軸についての注意点⚠️"少しでも遠くを照らしたい" という安直な気持ちでなのか、光軸を少し上向きにして取り付けてしまっているユーザーを稀に見かけます。フォグランプは、ヘッドライトよりも
2025年2月28日 [ブログ] じゅん@凸凹1号さん -
メーカー不明 LED H4ヘッドライトバルブ
【再レビュー】ひかりです。Yosshyが2021年5月に、みん友のMOVELさんから頂いたLEDヘッドライトバルブについて再レビューです。頂いた時には既に中古パーツだったけど、今でも相変わらずしっかり
2024年2月2日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
REIZ TRADING フォグランプユニット
濃霧が発生する地方に住んでいるので純正フォグでは心もとないため、そしてフォグは黄色が好きなので同社のLEDフォグバルブを取り付けする為に購入。(レヴォーグはタイプSになります。)※画像はスペーシアに取
2023年11月17日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
バック灯レンズ改造 -テスト
昼間やった散光レンズ加工のテスト。一応散った。まだら模様に…小さいレンズの集合みたいなタイプだからこうなるのかな?
2023年7月15日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
バック灯レンズ改造
バック灯として付けた作業灯の配光、こんなの。もっと散ってくれたら嬉しいなと。とはいえ、思い付きで付けたようなバック灯にお金をかける気は無し。
2023年7月15日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
LEDフォグのレンズカット追加
新しく購入したLEDフォグランプ。明るさや配光、カットライン?には満足していますが、更に上を目指してレンズカット追加してみました。KAWELL 20W としか商品名はありませんが、箱には55-AV48
2023年6月26日 [整備手帳] (OnO)さん -
フォグLED安いのはダメか・・・交換!!
以前、フォグランプに入れていたスフィアライトのデュアルカラーの配光が気に入らず交換したベロフのプレシャスレイZが1年チョイで死亡。点滅するようになってしまいました(´;ω;`)
2022年12月26日 [整備手帳] 轟GTさん -
キセノンなのに明るくないヘッドランプを弄ってみる
買った当初は、まったく気にしてなく、夜になって初めてヘッドライトを点灯して、おぉぉコイツは HI ・・いやいや日産車なんで「キセノン」じゃないか!と喜んだのだが・・でもねぇ、配光が悪くて明るく感じない
2022年2月19日 [整備手帳] 徳小寺 無恒さん -
光高 キセノンなのに明るくないって!
買った当初は、まったく気にしてなく、夜になって初めてヘッドライトを点灯して、おぉぉコイツは HI・・ いやいや日産車乗りなんで 「キセノン」 じゃないか!と喜んだのだが。でもねぇ、しばらく走っている
2022年2月19日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
BELLOF LEDヘッドランプ バルブキット プレシャス・レイ H4 6500K DBA1901
テスト日:2019.1.19~1.21以前使用していた同社LEDヘッドランプバルブ「フォース・レイ」の後継製品。旧フォースレイ(DBA2012)https://minkara.carview.co.j
2022年2月13日 [パーツレビュー] Raccoさん -
走ること以外は…
オド・メーターは1000㎞を超えた。その8割がたは夜間、しかもルーフを開け放った走行である(笑)。ロードスターRFは標準でアダプティブ・ヘッドライトが装備されている。基本的には、オートにしておけばヘッ
2021年10月28日 [ブログ] THE TALLさん -
REIZ TRADING H4プロジェクターヘッドライト
発売されてから欲しくてたまらなかったので購入。画期的な構造により、クッキリとしたカットラインができるH4LEDバルブです。(あえて左の光軸を左上がりにしてセットありますのでご了承を。ちゃんと水平にでき
2021年9月15日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
理想的なフォグですね!
この記事は、プレゼント企画♪ VELENOから待望の2色切り替えフォグ登場♪について書いています。以前、他社の2色を使ってましたが、配光がイマイチで白しか明るくなかったです💦この商品の配光に期待です
2021年8月26日 [ブログ] ツッキーNo.100さん -
VELENO MORTALE 13000lm イエローフォグ
前作のULTIMATEでも全く不満はなかったのですが、毒に飽き足らず猛毒を求めてしまい購入。(笑っ)という事で、ULTIMATEとの比較レビューとなります。他社のLEDとは比較になりませんので、ご了承
2021年8月18日 [パーツレビュー] 日々輝さん -
PIAA LEDヘッドライト用バルブ 6000K HB3/HB4 LEH101
HB4ロービーム用、下記3社製品を比較検討。・スフィア:20W・6000K・2400lm・ファンレス・2年保証 税別21,000円・PIAA LEH101:25W・6000K・3700lm 2年保証(
2021年5月22日 [パーツレビュー] Raccoさん -
ダウンライトをLED電球に交換したけど...
数日前にLED電球の初期不良について書きました。最初に買った2個については、密林のHPから返品処理しました。密林で購入した製品を返品したのは初めてでしたが、非常に簡単ですね。ワンクリックしただけで完了
2021年3月31日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
IPF LED HEAD LAMP CONVERSION KIT 6500K HB3/HB4 351HLB
取付日:2016.11.23ロー/ハイ兼用タイプ。今回はロービーム(HB4)に使用。クルーズ製HIDからの交換。【購入経緯】今までのHIDも明るくて9年間無故障で来たので大きな不満もなかったんだけど、
2020年10月31日 [パーツレビュー] Raccoさん -
BELLOF LEDヘッドランプ バルブキット フォース・レイVersion2 H4 6500K DBA2112
取付日:2019.1.30同社製「プレシャスレイ」DBA1901をテストした後、「フォースレイ」DBA2112(Ver2)に交換した。「プレシャスレイ」の前に使用していた「フォースレイ」DBA2012
2020年10月27日 [パーツレビュー] Raccoさん -
BELLOF LEDヘッドランプ バルブキット フォース・レイ H4 6500K DBA2012
取付日:2016.3.9取外日:2018.10.23適合表にGXS12クラウンセダンが記載されていたので、敬意を表して購入。(※ただし、設置可能&ハイビームインジケータ点灯確認という意味での適合とのこ
2020年10月26日 [パーツレビュー] Raccoさん -
不明 DIY蛍光グリーンパウダーコートHIDフォグ
Yオクで購入した激安フォグでしたが、ハーフグロスブラックの塗装が剥がれてしまったので、DIYにて、蛍光グリーンのパウダーコートを行いました。フロントの4podキャリパーと同色で合わせました~
2019年12月22日 [パーツレビュー] おぴよさん