#配線通しのハッシュタグ
#配線通し の記事
-
トヨタ純正ナビに取り替えました😀
リヤカメラ表示が不調になったケンウッドナビからトヨタ純正ナビへ取り替える事にしました。選んだのは、トヨタ純正ナビNSLN-W68テレビ、DVD、CDは使えませんが、bluetooth、リヤカメラ接続は
2025年7月20日 [整備手帳] tsurima5555さん -
フロントピラー内に配線を通す❗️
【キャリイ・スーパーキャリイ 】ナビ配線をピラー内に通しました(画像は新車キャリイ マイナーチェンジ後)始めにバイザーと四角いカバーを外します。スーパーキャリイも同じ事が出来ると思いますが、オーバーヘ
2025年6月29日 [整備手帳] K5パパさん -
ASTRO PRODUCTS 配線通し 1500mm
「ただの針金でいいじゃん」と思いましたが、サイドブレーキ横は幅の狭い直線的な空間であるものの、途中に配線などの障がい物があるので、なるべく真っ直ぐ進んでくれるタイプを選びました。2、3度引っ掛かりまし
2025年6月28日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
ダイソー ファイバーグラス(配線ガイド)🤭
今迄エーモンの針金素材の配線ガイドや園芸用の緑の支柱を使用していましたがいまいち使いにくいのでグラスファイバー製の園芸用支柱?を導入🤭エンジンルームから助手席足元、やリアハッチからCピラーまでへの配
2025年6月24日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
デンサン フラットスチール釣り名人 SPJ-6807
「釣り名人」って名前だけ聞くと、まるでフィッシング用品みたいですよね。でもコレ、実はれっきとした電気用の通線工具。釣りはしませんが、配線を“釣り上げる”ような使い方をするからこの名前なんでしょうか。名
2025年4月13日 [パーツレビュー] だじょーさん -
自作 オリジナル やわらか通線工具
よくある針金タイプの配線通しでは、途中で折れ曲がってる経路を通すのがけっこう大変…。そんなときに見つけたのが、ちょっと変わった樹脂製の通線ツール。白くてツルツルしたこのツール、私の整備手帳の写真にもと
2025年4月13日 [パーツレビュー] だじょーさん -
サブバッテリー 走行充電機 計画1
今回走行充電機の為の配線をしましたバッテリーからトランクルーム?に持っていくため室内に入れ込み座席中央のコンソールから後部座席へ
2025年4月11日 [整備手帳] ソムレバンさん -
LEXUS LC ラゲージ 配線通し
ある事をするため、車外から車内へ配線を引き込むためにリアバンパーを外さなくては、、と重い腰を上げてLCのラゲージ内張を外すと、、、オーディオアンプ手前にΦ35のサービスホールがありました。
2025年3月21日 [整備手帳] Shimmy_0729さん -
エーモン 配線ガイド / 1161
配線通しは、電装関係をイジるなら欠かせないレベルの基本工具で3本目です。数ある配線ガイドのなかで初めて買うなら先ずコレから?メーカー品番は、1161【良い点】・電装関係をイジるには必須といって良いレベ
2025年3月18日 [パーツレビュー] CustomZさん -
リアモニターの配線処理2(備忘録)
助手席側の配線処理が終わり、運転席側の配線はどうしようかと考え、シフト周りを外して中に通すことにしました。まずはリアエアコン側から外しました。
2025年3月1日 [整備手帳] 飛龍の拳さん -
リアモニターの配線処理1(備忘録)
先日取り付けたリアモニターの配線が剥き出しなので、午前中から配線通しなどを敢行❗️
2025年3月1日 [整備手帳] 飛龍の拳さん -
ドラレコ取り付け
カメラの配線の引き回しには自転車のブレーキワイヤーを使用狭い所は中のワイヤーを、広くて推進力がいる所はアウターケーブルを使う長さも適度でちょうどいい狙った所にスイスイ入って導いてくれる
2025年1月19日 [整備手帳] skyspyさん -
エーモン 配線ガイド / 1161
配線ガイドなんて適当な針金で十分と思っていた時期が私にもありました。なんなら最近は使わないワイパーの骨(?)を使って作業してましたし。しかし、針金を無くした&ワイパーの金具じゃ室内の配線が通せない…と
2024年12月22日 [パーツレビュー] ともあむさん -
エンジンルーム配線口塞ぎ
ケーブルブッシュがなく助手席から穴が見えたので冷気遮断のため塞ぎました
2024年12月8日 [整備手帳] srたっちゃんさん -
ウェルカムライト取り付け
20系ヴェルファイアではこれまたおなじみのウェルカムライトの取り付けです。商品はヤフオクで純正加工品を購入しました。
2024年11月13日 [整備手帳] VFR400R-2さん -
サイド(パーキング)ブレーキ信号線延伸
タッチパネルスイッチの設置作業で、助手席側のカーペットを捲るついでに、サイド(パーキング)ブレーキの信号線を、助手席の前まで、コードを延ばしておくことにしました。助手席の座席下から前方へはり金を突っ込
2024年11月13日 [整備手帳] ルとサさん -
iteck グロメット KGE-3A
内径5mmの配線グロメットをGETいたしました♪(≧∇≦)bN-VANでの電気工作の配線処理用です♪このサイズなかなか売ってなくってカインズホームでやっと発見いたしました♪いや〜ネットでも送料無料のグ
2024年11月9日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
フットランプ・カーテシーランプ取付
今年1月に購入(納車予定2月)やっと取付できました🤣5月に納車されて、なんだかんだしてたらあっと言う間に猛暑日が、、、暑くて自分では何も作業する気がでず、、、やっと涼しくなったので取付行いました。h
2024年11月7日 [整備手帳] クロぽろさん -
エーモン 配線ガイド / 1161
失せ物してしまったので実は二回目の購入デス
2024年10月10日 [パーツレビュー] potantさん -
エーモン 配線ガイド フレックスタイプ 4931
10m位の針金はあったんですが、長くて使い勝手が悪いので、実用的なエーモンの配線通しを購入しました。
2024年9月10日 [パーツレビュー] Q利さん