#錆取りのハッシュタグ
#錆取り の記事
-
錆取り
経年による錆が目立っていたので、ボルト類を中心に錆取り。これ、結構落ちる!
昨日 [整備手帳] 三井寺@C-Flyerさん -
色々錆取り
今回は、錆取りを行ってみようと思います。やっぱ古い車なので、いろんなところにぽつぽつと錆が見られます。ほおっておくと腐食が続くので、、対応しておきます。今回使うのはこれ。ネジザウルスリキッド。
2025年7月13日 [整備手帳] KEYさん -
即席板金(その1)
以前から右サイド下にあった浮サビ。いつか塗装しようと放っておきましたが,流石に気になり,車の下に何気なく指を入れると…ズボッと抜けてしまいました。
2025年7月12日 [整備手帳] yugapapaさん -
PROSTAFF 錆取りジェルスプレー
今回はチェーンカバーの錆が酷くなってきたのでオートバックスで買ってきました。ぶっちゃけ同じ部分に繰り返し使っても紫色には変化するんですが…
2025年7月4日 [パーツレビュー] アキちんこさん -
浮き錆除去
バックドアの水が流れるところです。ルーフの下地処理が甘く、薄いのだと判ります。スズキはこういう所のコスト削減は止めて欲しい。
2025年6月18日 [整備手帳] 他力本願さん -
KURE / 呉工業 サビ取りストロング
〇高濃度チオグリコール酸塩×無機酸塩が頑固なサビを強力に溶解&徹底除去する即効性の強力サビ取り剤。〇鉄・銅・真鍮などのサビの除去/アルミ・ステンレス・陶器・樹脂などに付着したもらいサビの除去〇弱酸性〇
2025年6月16日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
サビサビで錆汁たらりんなバックカメラステーのサビ取り作業。
塗装面にも優しい(と思う)中性のサビ取りクリーナー買ってきたので試しに使ってみる。AZの泡密着サビ取りという商品、泡が密着して紫に反応するやーつ。(1000円ありゃ買える)
2025年6月2日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
スズキ(純正) マイティーボーイ用ドアミラー
古くて希少な40年も前の純正品を、運よくヤフオクで発見したので落札♪これで、納車時から左右で違ってるドアミラーを統一できるな😅
2025年5月4日 [パーツレビュー] Walschaertさん -
フロア錆チェック
諸兄様方の投稿を見てから気になってしまいました。。ウチの【うさまる】( ´∞` )さんのフロアも実はサビてヤベーんじゃないかと💦21ラパン6型でも17年モノですからね、何かあっても不思議じゃないご
2025年4月27日 [整備手帳] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
ホイールナットの錆処理
冬→夏タイヤ交換を終え、片付けしていて気になった…鉄のホイールナット。ソケットが当たる部分を中心に錆だらけ。軽い錆なら黒マジックで塗ってごまかし、なんてことをしていたが、5シーズンを経て、結構錆が目立
2025年4月13日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
夏タイヤへ換装2025
毎年恒例の、スタッドレスから夏タイヤへの交換。手配が間に合わずに左前だけセンターキャップ無しで雪道走行したこともあり、今回はついでにハブ周りの錆取りも。
2025年3月28日 [整備手帳] 555shunさん -
鉄蓋製作 2日目
今日の作業は、塗装,溶接,研磨作業朝から、ホームセンターに行って、錆取り不要塗料グレー色を購入…めんどくさがり屋です🤭シートの上で鉄蓋の裏側から塗装していきますシートに並べた鉄蓋😨結構あります塗装
2025年3月26日 [ブログ] 赤松中さん -
エンジニア ネジザウルリキッド ZC-29
錆取り作業で使いました。ネジザウルスというと舐めたネジを上手い事取り外したりする工具の印象が多いかも知れません。こういうケミカル類も出してたみたいです💡という事で早速使用してみました。ひと役立てそう
2025年3月7日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
タンクの錆取り・シーラー【2/2】
魚釣りゲームではありません。錆取り用に投入したビス類を回収しています。タンクを振っても出てこなかったので、マグネットがあって良かったです。
2025年3月1日 [整備手帳] KITACOMPOさん -
タンクの錆取り・シーラー【1/2】
SRX250Fのフューエルタンクの錆取りをします。
2025年3月1日 [整備手帳] KITACOMPOさん -
サビ汚れ除去洗車
ルーフキャリアから錆びた水が落ちてこべりついたサビ汚れを、コメリの洗剤で洗ったら綺麗サッパリ取れました。ボディの細かい部分に蓄積した黒い汚れも綺麗に取れました。2時間程かかりましたが、満足度が非常に高
2025年2月22日 [整備手帳] Tony☆さん -
シガーソケット 錆び取り
シガーソケットから電源を取っていますが、時より接触不良?があり通電し辛いのでお掃除。
2025年2月15日 [整備手帳] しの@NB2さん -
株式会社エンジニア ネジザウルスリキッド
車検用マフラーの錆落としのために購入した、株式会社エンジニアのネジザウルスリキッド、液体タイプであります。株式会社エンジニアのHPを拝見しましたところ、他に泡タイプ、ミストタイプがあり、液体はワタクシ
2025年2月5日 [パーツレビュー] リックちんさん -
燃料タンク錆取り、メッキパーツ、エンジンカバーバフ掛け
ワコーズピカタンzで錆取り。タンクライナーは昔ミスしてコーティングが剥がれて大変だったので無し。
2025年1月26日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
ENGINEER ZC-29 ネジザウルスリキッド
リムなどの錆取りに使いました。良く落ちますぜ!
2025年1月6日 [パーツレビュー] クマ吉さん