#錆取りのハッシュタグ
#錆取り の記事
-
錆との戦い
殆ど、バラしたので錆取りの為にドブ漬けの準備
2025年9月23日 [整備手帳] KIMIHARUさん -
Yamamotoやまもと ゴーグル
錆取りの際に、舞うであろう金属片から目を保護するために購入。これを選んだのは、メガネの上から付けられること。
2025年9月17日 [パーツレビュー] HELLDIVERさん -
フロア下のバッテンの交換と、錆処理
先日にGRブレースを取り付けた時に見つけたボルトのサビ。前オーナーが東北方面だったこともあり、融雪剤が隙間等に入り込んで、それが原因で錆が発生したのではないかとみています。
2025年9月15日 [整備手帳] STR-ingさん -
バラバラ
軽くバラせるところまでバラしてみた全体的にザビがひどくて、直せない部品はヤフオクでサクッと買っていこうかと思います
2025年9月15日 [整備手帳] KIMIHARUさん -
ハブ錆々、、指が疲れた😓
PCDチェンジャー少し引っかかって外すのシコモコしたので今日は錆び取りします!先ずはフロントから。
2025年9月6日 [整備手帳] pphytさん -
錆変換剤塗布
エンジンルーム内にぼちぼち錆が見受けられるようになったので、対応します。ホルツの錆チェンジャーを使います。個人的にはネジザウルスリキッドよりも、こっちの方が使いやすかった気がしますね。赤さびを黒錆に変
2025年8月30日 [整備手帳] KEYさん -
錆取り
経年による錆が目立っていたので、ボルト類を中心に錆取り。これ、結構落ちる!
2025年7月21日 [整備手帳] 三井寺@C-Flyerさん -
色々錆取り
今回は、錆取りを行ってみようと思います。やっぱ古い車なので、いろんなところにぽつぽつと錆が見られます。ほおっておくと腐食が続くので、、対応しておきます。今回使うのはこれ。ネジザウルスリキッド。
2025年7月13日 [整備手帳] KEYさん -
即席板金(その1)
以前から右サイド下にあった浮サビ。いつか塗装しようと放っておきましたが,流石に気になり,車の下に何気なく指を入れると…ズボッと抜けてしまいました。
2025年7月12日 [整備手帳] yugapapaさん -
PROSTAFF 錆取りジェルスプレー
今回はチェーンカバーの錆が酷くなってきたのでオートバックスで買ってきました。ぶっちゃけ同じ部分に繰り返し使っても紫色には変化するんですが…
2025年7月4日 [パーツレビュー] アキちんこさん -
浮き錆除去
バックドアの水が流れるところです。ルーフの下地処理が甘く、薄いのだと判ります。スズキはこういう所のコスト削減は止めて欲しい。
2025年6月18日 [整備手帳] 他力本願さん -
KURE / 呉工業 サビ取りストロング
〇高濃度チオグリコール酸塩×無機酸塩が頑固なサビを強力に溶解&徹底除去する即効性の強力サビ取り剤。〇鉄・銅・真鍮などのサビの除去/アルミ・ステンレス・陶器・樹脂などに付着したもらいサビの除去〇弱酸性〇
2025年6月16日 [パーツレビュー] 他力本願さん -
サビサビで錆汁たらりんなバックカメラステーのサビ取り作業。
塗装面にも優しい(と思う)中性のサビ取りクリーナー買ってきたので試しに使ってみる。AZの泡密着サビ取りという商品、泡が密着して紫に反応するやーつ。(1000円ありゃ買える)
2025年6月2日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
スズキ(純正) マイティーボーイ用ドアミラー
古くて希少な40年も前の純正品を、運よくヤフオクで発見したので落札♪これで、納車時から左右で違ってるドアミラーを統一できるな😅
2025年5月4日 [パーツレビュー] Walschaertさん -
フロア錆チェック
諸兄様方の投稿を見てから気になってしまいました。。ウチの【うさまる】( ´∞` )さんのフロアも実はサビてヤベーんじゃないかと💦21ラパン6型でも17年モノですからね、何かあっても不思議じゃないご
2025年4月27日 [整備手帳] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
ホイールナットの錆処理
冬→夏タイヤ交換を終え、片付けしていて気になった…鉄のホイールナット。ソケットが当たる部分を中心に錆だらけ。軽い錆なら黒マジックで塗ってごまかし、なんてことをしていたが、5シーズンを経て、結構錆が目立
2025年4月13日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
夏タイヤへ換装2025
毎年恒例の、スタッドレスから夏タイヤへの交換。手配が間に合わずに左前だけセンターキャップ無しで雪道走行したこともあり、今回はついでにハブ周りの錆取りも。
2025年3月28日 [整備手帳] 555shunさん -
鉄蓋製作 2日目
今日の作業は、塗装,溶接,研磨作業朝から、ホームセンターに行って、錆取り不要塗料グレー色を購入…めんどくさがり屋です🤭シートの上で鉄蓋の裏側から塗装していきますシートに並べた鉄蓋😨結構あります塗装
2025年3月26日 [ブログ] 赤松中さん -
エンジニア ネジザウルリキッド ZC-29
錆取り作業で使いました。ネジザウルスというと舐めたネジを上手い事取り外したりする工具の印象が多いかも知れません。こういうケミカル類も出してたみたいです💡という事で早速使用してみました。ひと役立てそう
2025年3月7日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
タンクの錆取り・シーラー【2/2】
魚釣りゲームではありません。錆取り用に投入したビス類を回収しています。タンクを振っても出てこなかったので、マグネットがあって良かったです。
2025年3月1日 [整備手帳] KITACOMPOさん