#錆対策のハッシュタグ
#錆対策 の記事
-
備忘録2025年秋 フィットのタイヤローテーションと錆対策作業
9月の納車時に新品スタッドレスタイヤで納車と有り難い施しをいただきました。1ヶ月で1000km以上走るとFF車は前後のタイヤの減りの違いがハッキリと分かりますので前後のローテーションをします。ガレージ
9時間前 [整備手帳] ぱんじーさん
-
Holts / 武蔵ホルト ラストコート / サビ転換剤
こちらも自動車用錆転換剤の定番商品のHoltsラストコートです。これはスプレータイプなのでお手軽施工出来ます。今回はスチールホイールに施工しました。スチールホイールの汚れ落としをしてから、スプレーする
9時間前 [パーツレビュー] ぱんじーさん
-
Holts / 武蔵ホルト SABI CHANGER(サビ転換剤)
自動車用錆転換剤の定番商品のHolts SABI CHANGERです。86の時より愛用しています。付属のミニカップによく振った液剤を落として刷毛で錆に塗ると錆が黒くなって錆の進行を抑えます。液剤は水性
9時間前 [パーツレビュー] ぱんじーさん
-
ボンネット開けたとき窓側のゴム部の錆
画像、忘れました。。諸先輩方の投稿見ながら、錆チェック。ボンネット開けたら見えるこの辺にあるラバー取り付け穴が、まぁ、錆びてました、、ソフト99の錆取り、錆を黒錆に変換、塗装対策。 ほかの怪しいところ
昨日 [整備手帳] arjinさん
-
下回り錆補修
新車納車から半年ですが、洗車して下回りを点検していたら錆が目立って来たので錆止め処置しました。
2025年11月17日 [整備手帳] Mickey…さん
-
ワタナベ工業株式会社 システムターフR
フロアカーペット裏のウールとスポンジを撤去し人工芝へ置き換え水分の蒸発を早くし錆の発生を防ぐカプチなら10枚で足りる
2025年10月19日 [パーツレビュー] TREK@鈴菌感染者さん
-
フロアウールを人工芝に変更
去年の30センチ浸水時にフロアカーペットからウールとスポンジを撤去、乾燥してあったけど今年の60センチ水没で再度冠水したので乾燥を早めサビの発生を抑える為フロアカーペット下を人工芝に置き換える
2025年10月19日 [整備手帳] TREK@鈴菌感染者さん
-
錆対策(第二弾)
さて、先日簡易的な錆対策として転換剤を塗布しました。本日、ケミカルや研磨剤が揃ったので本格的にDIYしていきます。まずはウェザストを剥がします。
2025年9月21日 [整備手帳] HELLDIVERさん
-
錆との闘い始まる
後方から追突された歴があるけど、綺麗に直してありますよと、車屋が。どんなもんかとウェザーストリップ剥がしたらびっくり。
2025年9月17日 [整備手帳] HELLDIVERさん
-
フロントフェンダー内錆対策 ワイパーアーム塗装
N-ONEあるある?ボンネットが閉まっている状態でも錆が見えるのは流石に見てられないので塗装します。マスキング後ついでにワイパーアーム塗装も。
2025年8月13日 [整備手帳] n.t.siさん
-
富士工業用品 EAR-LL-N
雨対策で購入。全く水が浸透しないので良い仕事をしてくれています。このカバーのお陰で洗車回数が激減しました!窓枠や各部のサビの進行に悩まされており、何か対策出来ないかと考えていたところ…近所の工事現場を
2025年8月11日 [パーツレビュー] kunjyuni JDM_CENTURYさん
-
コペンGRブレースの取り付け
今度はGRブレースを取り付けていきます。タワーバー等の補強も良いですが、純正で使えるのであれば試してみたい、ってことで購入しました。メインのプレート関係と...
2025年8月10日 [整備手帳] STR-ingさん
-
ダウンサス Ti2000の錆対策
中古Ti2000の錆が酷かったので、新しく取り付けたTi2000が錆びないよう対策する中古は全てバネピッチ変化の境目が錆びていた為、線間密着によるダメージが錆になったものと思われるそこ以外は普通に綺麗
2025年7月17日 [整備手帳] コブラトップさん
-
ラグボルトの再塗装
2024/2月に塗装した時はこんなに綺麗だったのに約1年半経過したらまた錆びました。耐熱塗料は防錆能力低いのかな。
2025年7月4日 [整備手帳] Asapyさん
-
夏の塩害・錆対策【備忘録】
こんばんは☔先月の備忘録です。塩害地域対策に、冬に施工したGANBASS RUSTOPPERの上塗り部分補強をしました
2025年7月3日 [整備手帳] 流星@さん
-
下廻りの錆対策
ビートのサスペンションオーバーホール等により、他の部分の錆等気になりまして。。。耐熱ペイントコートを使用(ブラック)
2025年6月23日 [整備手帳] competizioneさん
-
不明 給油口チタンボルト
ヒマ潰しに定番の錆対策でも...①フューエルキャップ周りM4 4本:The 鉄 → チタンボルト/ワッシャ②フューエルリッドストライカー M5 2本:The 鉄 → メッキボルト/ステンワッシャ
2025年6月21日 [パーツレビュー] おいおい、やまちゃんさん
-
リアゲートダンパー交換😁
リアゲートダンパーの交換を行います😄
2025年5月25日 [整備手帳] ヒロスSさん
-
北斗の拳になる前に…。
平日に休みをもらったので、気温が上がらないうちに朝一洗車をしました。時間もある事だし、前々から気になっていた錆を補修する事にしました。
2025年5月21日 [整備手帳] 99mamechanさん
-
バックパネル洗浄&防錆処置
コペンのバックパネル洗浄と防錆処置をしました♪砂の堆積は錆の原因にもなるので、先ずはバンパーとテールランプユニットを外します折れるとウワサのクリップは新品を用意してありましたが、破損せず無事でしたww
2025年5月17日 [整備手帳] suke-4415さん

