• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コブラトップの"モベリス、モベリビオニス、ムーヴたん、ムー" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2025年7月17日

ダウンサス Ti2000の錆対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古Ti2000の錆が酷かったので、新しく取り付けたTi2000が錆びないよう対策する

中古は全てバネピッチ変化の境目が錆びていた為、線間密着によるダメージが錆になったものと思われる
そこ以外は普通に綺麗なので不気味

終端部の錆は仕方ないので対策しません()

フロントは「Ti2000」ロゴの箇所と、その下の段が錆びてますね
2
左側も同様
石でも挟み込んだのか、部分的に錆びている
3
続いてリア側

下側から2巻目〜3巻目が酷い(この画像のスプリングは逆さまに立てた状態)
4
左側も同様
5
ではフロントから対策

テインのサイレンサーラバーのSを使用
しかし太さがギリギリなので、Mサイズを使用した方が良さそう

Ti2000の半段下から巻いてみた
6
続いてリア側

同じくテインのサイレンサーラバーのLを使用
しかしこちらはラバーの径が太すぎてブカブカ…
Mサイズの方が良さそう

リアはTi2000の1段下に巻き付け

ダメ押しで中古Ti2000についていたRS-Rのラバーも巻き付けてみた

RS-Rだと名称は「スプリングチューブ」らしい
7
完成
フロント側にもRS-Rのラバーを再使用
錆が酷かった下側に巻き付け
8
リア側
テインのラバーがブカブカだけど大丈夫だろうか
9
まだ実車に組み込んでないので効果は不明
しかし錆対策にはなるかなと

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アッパーマウント交換

難易度:

足回り完了です

難易度: ★★

フロントサス組み立て

難易度:

車高下げました(途中)

難易度: ★★

タイロッドエンドブーツ左右、オイル交換 58724km

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念願のピラーイルミ+ウーファーイルミ

気分はさながら平成のラブホテル
bBも白旗を上げるだろう」
何シテル?   03/03 20:40
社会人2年目 休日は断食をしてムーヴに貢ぐ生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 13:00:03
異音対策 純正アッパーマウントに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:54:20
フロントサスペンションリフレッシュ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:52:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム モベリス、モベリビオニス、ムーヴたん、ムー (ダイハツ ムーヴカスタム)
ちょいレアなRリミテッド L152の公認MTならぬ、L160の公式MT 3発ならではの ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
親の車 現在は所在不明 純正OPのデビルマフラーとソニーのCDチェンジャー、メタル加工 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
親の車 外装から内装まで汚いナマポルックカー 青梅魂によるブーストがかかっていたので、 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
親カー ML21Sルークスから乗り換え 2016年登録で2.1万km 色々ボラれて15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation