#間欠ワイパーキットのハッシュタグ
#間欠ワイパーキット の記事
-
『CEP間欠ワイパーキットの取り付けとレバー一体化』のもうちょっと細かい話
先日整備手帳に上げた『CEP間欠ワイパーキットの取り付けとレバー一体化』ですが、細かいアレコレが結構たくさんあり整備手帳に書ききれなかった😅ので、ブログにダーッと書いておきます。CEP間欠ワイパーキ
2025年5月31日 [ブログ] shimookaさん -
CEP間欠ワイパーキットの取り付けとレバー一体化(その3)
【2022/03/11追記】ちょっと説明をまとめて配線図を追加しました。【2022/03/07追記】ブログにもうちょっと細かい話を書きました。https://minkara.carview.co.jp
2025年2月20日 [整備手帳] shimookaさん -
カスタムしたコンビネーションスイッチの手直し(36,134km)
【2025/02/09追記】キャップをクリック加工しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/8110123/note.
2025年2月10日 [整備手帳] shimookaさん -
CEP間欠ワイパーキットの取り付けとレバー一体化(その2)
【2022/03/07追記】ブログにもうちょっと細かい話を書きました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/blog/45926561/【2023/
2025年2月10日 [整備手帳] shimookaさん -
CEP間欠ワイパーキットの取り付けとレバー一体化(その1)
【2022/03/07追記】ブログにもうちょっと細かい話を書きました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/blog/45926561/【2023/
2025年2月10日 [整備手帳] shimookaさん -
CEP 間欠ワイパーキット装着
在庫ネタのアーカイブ。アクティに乗って、小雨の時に間欠ワイパーが無いのがかなり苦しかったので装着を決意。純正然とした実装を目指し、スイッチ部の小さなコムエンタープライズの間欠ワイパーキットを取り付けま
2024年9月11日 [整備手帳] CustomZさん -
CEP / コムエンタープライズ 間欠ワイパーキット
この車の不備に感じる降雨走行時の間欠ワイパー作動タイミング。フロントガラスに撥水コーティングしているので、よほどの降雨でない限り間欠拭きで充分なのですが、INTモードでのワイパー作動タイミングが任意に
2024年8月29日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
間欠ワイパーキット
ジャンク激安 ダイハツ リヤ間欠ワイパーキット 999-09000-M2-012 ブーン 互換品 コネクタ無し リア間欠ワイパー 2.5回動作して間欠します 未使用なるものがYahooオークションで出
2024年7月19日 [ブログ] 屋根コマさん -
CEP ダイハツ用 ワイパー間欠時間コントローラー 取り付け
タフトのフロントワイパーの間欠作動時間は車速による間隔変化はあるものの、基本INTモードで任意の間隔調整ができません。他所有の車には全て時間調整機能がついているだけに、走行中の降雨量に合ってない過剰な
2024年5月16日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
リヤワイパー 作動せず 修理 2/2
その1(関連情報URL参照)より続くコネクタの付け根で断線したケーブルを直します。端子の差し替えが面倒だったので、ほぼ同形状の社外品コネクタを購入してみました。色以外は一見同じに見えますが…
2024年2月15日 [整備手帳] Lorryさん -
リヤワイパー 作動せず 修理 1/2
実は1週間ほど前からリヤワイパーが作動しなくなり…ウォッシャーは出るんですけどね。先日の首都圏の降雪時には困ってしまいました。というわけで、まずはヒューズチェック。グローブボックスを外すと左側にヒュー
2024年2月15日 [整備手帳] Lorryさん -
オリジナルキット ダイハツ リヤ間欠ワイパーキット 999-09000-M2-012 ブーン 互換品
ヤフオクで見つけました。どうせジムニーではカプラー合わないので基盤だけのタイプです。デフォルト13秒間欠設定です。しばらく様子見て長いようでしたら調整します。カプラと合わせて2,700円ぐらいしました
2023年6月25日 [パーツレビュー] rohi0845さん -
CEP / コムエンタープライズ 間欠ワイパーキット
そろそろ 梅雨時期前です。純正の間欠ワイパーの間隔ではワイパーの痛みが早いので…対策として 間欠ワイパーキットを導入しました。流用可能な他車種のレバーをポン付けしようにも適合品がないので…簡単には可変
2023年6月3日 [パーツレビュー] (・∀人)さん -
CEP / コムエンタープライズ 間欠ワイパーキット
前車のHONDA車には細かい間隔で間欠ワイパーの調整がついていたけどロッキーにはなく、雨の日は非常にストレスだったので取寄せて取り付けてもらいました。標準で欲しい機能だと思うのですが…。さすがに配線等
2022年12月25日 [パーツレビュー] はるいつままさん -
間欠ワイパーキット装着
今日はコムエンタープライズさんの間欠ワイパーキットを装着します。エブリイは間欠は付いているのですが、作動間隔が調整出来ません。ディマースイッチをボリューム付きに交換するのが定番ですが、結構お高いんです
2022年12月4日 [整備手帳] 10号ホームランさん -
CEP / コムエンタープライズ 間欠ワイパーキット
汎用の間欠ワイパーキット。動作間隔が固定なABARTHの間欠ワイパーに置き換えるために購入。バージョンはVer4.4。付属のスイッチ付きボリュームで動作間隔を任意で調整できます。配線自体はさほど難しく
2022年5月12日 [パーツレビュー] shimookaさん -
ダイハツ(純正) リア間欠ワイパーキット
品番 999-09000-M2-012ブーン(2004年6月~)に適用スズキ車カスタムの定番?リヤワイパー配線に噛ませるだけで間欠ワイパー化できます。もちろん、コネクタはダイハツ車用なので、完全ポン付
2022年5月1日 [パーツレビュー] Lorryさん -
リヤワイパー 間欠化
スズキ車の定番カスタムでしょうか?お約束のダイハツ純正リヤ間欠ワイパーキット(ブーン用、品番:999-09000-M2-012)を用意します。コレ、前車MA15Sにも装着していましたが、装着したまま車
2022年4月30日 [整備手帳] Lorryさん -
Meca-jp 車速感応時間可変間欠ワイパー キット
既に調整式の間欠ワイパースイッチが付いていますが、それでも小雨時に間欠時間が短くて車速で間欠時間が自動的に可変する間欠ワイパーキットを見つけて取付けてみました。スピートが50Km増加毎にワイパーの動作
2021年9月19日 [パーツレビュー] ken Sakakiさん -
リア間欠ワイパーキット 取り付け
ダイハツ純正のリア間欠ワイパーキット " 999-09000-M2-012"を、トヨタ・ダイハツ車や、スズキ車(ワゴンRや前型ハスラー)につけ、リアのワイパーの動きを連続から間欠にされている整備手帳を
2020年11月8日 [整備手帳] FMAさん