#電気代のハッシュタグ
#電気代 の記事
-
電気代が心配
暑すぎて休みの日は1日エアコンフル稼働になっている(´・ω・`)午前中はまだ動かしてない時間もあるけど、昼前からは動いてる。電気代が心配だわ(´・ω・`)でもこの暑さは我慢してると家の中で熱中症になり
2025年7月6日 [ブログ] 聖者SHIKAさん -
縮小する日本社会
休日なのに文章長い、おまけに説教くさい内容ご容赦(笑)現時点でEVユーザーの私個人にはほとんど関係ないことですが、ガソリン補助金とガソリン価格について、ニッセイ基礎研究所がガソリン価格はリッター160
2025年6月9日 [ブログ] セイドルさん -
A250eに初めての給油
納車後すぐに満タンにしたから、厳密には2回目ですけどね。(^^ゞ206.1km走行して6.41L入りました。単純計算で燃費は32.15km/L。でも、イオンモールでの充電が2回あるし、家でも充電したか
2025年3月28日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
スーパーチャージャー5年無料て😍
スーパーチャージャー5年無料と言うのが今の新車にはあるのでしょうか😱私なら年間30万円節約できる💦5年で150万円😫古いモデルSとかXはずっと無料‼️なんて個体もあるそうですね〜羨ましいしかあり
2025年3月8日 [ブログ] HIROSHlさん -
日産サクラの燃料代
サクラは父親の家で普通充電します。(残量20%くらいから開始の場合で6時間で満充電)父親は一人暮らしで電気使用量がすごく安定していますので、サクラの充電での使用料が割り出しやすいです。サクラ購入前の過
2025年2月16日 [ブログ] 夏がだ~い好きさん -
BEVの電気代
BEVやPHEVなどEVに乗る人にとって切っても切り離せないのがロードコスト問題。内燃機関の車に比べるとどうなんだろう?とか気になることは山積みです。今はMINIチャージングカードをあと5ヶ月間無料で
2025年2月4日 [ブログ] かっちぃさん -
ホームベカリーの電気代
ちょっと気になったので、ホームベカリーの電気代を考えてみました。500Wですが、3時間20分で、食パンが出来ます。焼き・練り・発酵ですが、0.5(W)×31円×1時間=15.5円 +2.5円(練り・発
2025年1月18日 [ブログ] 北海さん -
エアコンだけで暖房した日は…
以前、1/3の夜に灯油ストーブが使えなくなって翌日の夕方までエアコンで暖を取った事がありましたが、今日電力会社から届いたお知らせによれば(案の上)通常の6割増しで電気を使っておりました。それでも寒かっ
2025年1月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
いや、今年は本当に暑かった
大阪市も昨夜はようやく熱帯夜にならず、今朝窓を開けたら涼しい風が吹き込んできました。いつものように大阪城へウォーキングに出掛けてきましたが、湿度が低くなってきたせいでしょうか、青空が綺麗。思わず写真を
2024年9月4日 [ブログ] 悠太郎Mさん -
電気代スゴイ!
電気代がスゴイことになっていました。
2024年8月10日 [ブログ] 京都 にぼっさんさん -
2回目の充電
2回目の充電結果です。23:30〜翌7:30までの8時間で27%充電できました。初回は9時間で38%充電されたのでバラツキがある印象です。充電量と電気代を計算します。[充電量]我が家の充電環境は15(
2024年7月23日 [ブログ] mr_bushidoさん -
はじめての充電
夜に充電を始めて朝に取り外してみた結果です。22:30〜翌7:30までの9時間で38%充電できました。我が家の充電環境は15(A) x 200(V) = 3(kwh) なので3(kwh) x 9(時間
2024年7月23日 [ブログ] mr_bushidoさん -
ひろしまLED照明器具購入応援 第2弾
ひろしまLED照明器具購入応援 第2弾6月20日から 広島県に住所 個人詳細は 広島県のホームページで確認してください
2024年6月8日 [ブログ] hihi@hihiさん -
蓄電池を考える(´-`).。o()
我が家も10年経つので太陽光発電の買取金額も二束三文になるんですさあどうしたものかと思ってたら妻の実家が蓄電池取り付けたと言うのでちょっとそのへんの話を聞きました昼間は蓄電池で賄って夜は深夜割プラン料
2024年5月31日 [ブログ] リョーマ様さん -
4月の電気代
もうそろそろ中古で購入したコムスも6年目。バッテリー大丈夫やろか。10年超えてるし。寿命・・・う〜ん。分からん。と不安ながら走行しています。では4月の電気代は、走行距離 100.5km使用電力量 7.
2024年5月5日 [ブログ] 小さな村人さんさん -
3月の電力量料金
3月分の電気量料金は、3月走行距離 102.6km走っておりまして、使用電力量は 12.18kwhでした。ちなみに3月の充電時間は60.19hオール電化夜間電力が1kwhあたり27円として計算したとこ
2024年4月11日 [ブログ] 小さな村人さんさん -
昼休み♪
昼休みは役場に先月払い忘れていた税金(支払ってから気付いた💦)と電気代をコンビニで支払って来ました(^^)昼にコンビニへ行けば勿論これであります☕香りに中毒性がある様に思えますがやっぱり挽きたてです
2024年3月28日 [ブログ] takeshi.oさん -
2月の電気料金
全国暖冬とはいえ、ここ豪雪里山地方は、少ないながらも雪はチラチラ降っており、、、ます。3月2日の朝の景色です。雪の無い街が羨ましい。2月分の電気料金は、総走行距離 103.3km使用電力量 9kwhオ
2024年3月2日 [ブログ] 小さな村人さんさん -
777〜
電気使用量が777kWh〜スマートメーターなので、30分ごとの電気使用量を見ることができる。・7:30~8:00はパーキングエアコン。充電プラグを挿入した状態、外気温0℃で、約1.2kWhほど消費する
2024年1月28日 [ブログ] あん☆にゃんさん -
電気料金〜
北海道の電気代は関西の2倍〜北海道電力は最大@45.45円/kWh(従量電灯C、400kWh〜)関西電力は最大@23.63円/kWh (従量電灯B、300kWh〜)ガスや灯油が全国ほぼ同料金なのは、ガ
2024年1月17日 [ブログ] あん☆にゃんさん