#青耳のハッシュタグ
#青耳 の記事
-
またまた青追加~✂
REIZ TRADINGの5Dカーボンシート。青のチョイ足し用に買っていたのです。。。('、з っ )っ重い腰をあげて、ドアミラーカバーにラッピングしてみますた。またまた、青を追加しますね~❤(ૢ˃ꌂ
2022年11月6日 [整備手帳] SCHUさん -
【C25】LEDウインカーミラーカバー取付③(ミラー分解編)
続きデス。取り外したドアミラーです。ピラーから外す為にネジ3ヵ所を外さないといけません。1ヶ所はシールでメクラされていてこれを剥がさないと3つ目が出てきません。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】LEDウインカーミラーカバー取付④(ミラー配線・組立編)
続きデス。既にカバーが変わってます(・。・;)前回の最後の写真部から配線を入れミラー下部から線が出てきました。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】LEDウインカーミラーカバー取付⑤(ドア配線編)
続きデス。いよいよドア部の配線に入ります。写真のルートで配線を伸ばしていきます。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
ふくちゃん工房 青耳(LEDウインカーミラーカバー加工品)
ヤフオク購入のLEDウインカーミラーカバーに青チップLEDでイルミを追加しました。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】LEDウインカーミラーカバー取付①(内張り外し編1)
ヤフオクで落としたLEDウインカーミラーカバーを取り付けます。まずは施工前状況運転席ノーマルのミラーカバーです。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】LEDウインカーミラーカバー取付②(ドア内張り外し編2~ミラー取り外し編)
続きデス。ハンドル?下のカバーとPWユニットを外した内側にM10ボルトが計3ヵ所有るので外さなければなりません。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】LEDウインカーミラーカバー取付⑨(車内配線編2)
今回青耳化した事でウインカー動作時にイルミを消灯させる為のユニットです。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】LEDウインカーミラーカバー取付⑩(車内配線編3・完了!!)
運転席側の配線処理に掛かります。まず運転席側青耳から来たウインカー線をヒューズに接続します。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
LEDウインカーミラーカバー(青耳)取り付け完了!
運転席側取り替え前
2017年3月27日 [フォトギャラリー] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】LEDウインカーミラーカバー取付⑥(SMJコネクタ配線編1運転席側)
SMJコネクタを分解します。赤□部(既に外れていますが(^^ゞ)のロックを外します。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】LEDウインカーミラーカバー取付⑦(SMJコネクタ配線編2助手席側)
続きデス。助手席側も運転席側同様4つ連続で空いている端子を見つけ出します。
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
【C25】LEDウインカーミラーカバー取付⑧(車内配線編1)
SMJコネクタを通ってきた配線をいよいよ車内で配線します。LEDウインカーミラーカバー(以降青耳とします。)付属のヒューズです。横取りする為に配線コネクターを取り付けます。反対側にはメスのギボシ端子
2017年3月27日 [整備手帳] ふくちゃん@福岡さん -
遅延リレー作成 part1
青耳化に必要な遅延リレーを作ってみました。回路図はこんな感じです。電子回路は超ド素人なんで、これを見て作られる方は自己責任でお願いします。ま、理論的に理解していないので各部品がどのような働きをしている
2016年11月25日 [整備手帳] greatmutaさん -
青耳化
とりあえず、切り込み入れて、アクリル入れてLED仕込んだ感じです。片方にLED入れただけだと、いまいち光量が足りないですかね。
2014年7月27日 [整備手帳] なつきinXさん -
最近の弄り
ミラーウインカーの加工とアイラインの装着をしました。有難くもこのお方から嫁いできました♪ミラーウインカーとアイライン♪♪♪8連で流しました。合計11本の配線を通すのが大変でした!!!ポジション時は消灯
2012年10月28日 [ブログ] TAKE_29さん -
遅滞リレーの作成 part1 作成編
先人様のを参考に遅滞リレーを作ってみました。回路図はこんな感じです。電子回路は超ド素人なんで、これを見て作られる方は自己責任でお願いします。ま、相変わらず理論的に理解していないので各部品がどのような働
2012年3月20日 [整備手帳] greatmutaさん -
青耳&流れるドアミラーウィンカー part2
~part1より~流れるウィンカーはキットから8発のLED分のプラス線とマイナス線の合計16本が出ています。さすがにこの本数をドアミラーの台座からドア内部へ通すことはできませんので、このキット自体をド
2011年11月19日 [整備手帳] greatmutaさん -
楽しかった弄りプチ
今日は弄りプチに向かう途中初めてキリ番をゲットしました
早朝からにしやんさんと洗車プチして〇意に向かいました。開始早々に結構集まってワイワイ早速ゴンパパさんとオイラで隊長のドアミラーカバー交
2011年10月9日 [ブログ] bok-shinさん -
ドアミラー青耳化
まずは完成画像からですが、コンデジで綺麗に撮れません^^;もうちょっと勉強しないとですね・・・ブルーが拡散し、フェンダーにも反射して光っています!隣の車もブルーに染まるかも、、、点灯時の感想は・・・ち
2011年9月4日 [整備手帳] TETSU23Tさん