• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくちゃん@福岡の"ふくちゃん号" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年2月11日

【C25】LEDウインカーミラーカバー取付③(ミラー分解編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
続きデス。

取り外したドアミラーです。
ピラーから外す為にネジ3ヵ所を外さないといけません。
1ヶ所はシールでメクラされていてこれを剥がさないと3つ目が出てきません。
2
剥がしました。
綺麗に剥がして再度貼り付けるもよし貼らなくてもよしです。

ここのネジはT25トルクスネジで留まっていて更にネジロックというネジの緩み防止剤が塗布されています。
3
ネジロックが塗布されているのですっごく堅いので
なめない様に注意しなければいけません。
ドライヤーで暖めてやると外しやすい様なのですが
この時はドライヤーなんて無いので力ずくで外します。

ネジの反対側から押しながらトルクスドライバーも押して
両方から押す様な感じでドライバーを回します。
この時素手ではすべる恐れがあるので、滑り止め付きの
軍手をはめてやりました。

写真のネジで青いのがネジロック剤です。
4
3ヵ所のT25トルクスネジを外したら次は鏡面を外します。

ミラー下側から覗くと赤○部分が見えます。
この溝にマイナスドライバーを突っ込んで
てこの原理で起こすと外れます。
外すのは下側2ヶ所だけで上側は引っ掛かっているだけです。
5
鏡面が外れました。
そしてメインのカバー脱着です。
赤○部分でカバーが留まってます。
下以外の爪を外し上方に抜く様に外します。

モーターユニットで爪が見えないので
モーターユニットも外した方がカバーの
脱着はやり易いです。

横着してモーターユニットを外さずにやったら内側下の爪が折れちゃいました(・。・;)
6
赤□部分の穴からウインカーとイルミの線を通します。

ちなみにまだカバーは付け替えていません。

というかここから先取り付けに夢中になって
あまり写真がありません(つд・)
7
新しく配線が通るのでピラー側の
配線が通してある部分のテープを剥がします。
8
ミラーの内部です。
ドアから来たミラーコントロールの配線はここに出てきてます。



次回へ続くデス・・・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッグドアスイッチ交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度:

レーダー探知機設置

難易度:

苦戦しております。

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/308041/48529944/
何シテル?   07/07 07:25
セレナ購入後にみんカラを覚えてしまい 弄りの道へ足を突っ込みました(笑) もともとまったり弄っていますが 第4子が産まれて弄りが更にまったりに(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつでもバックカメラスイッチ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 10:56:51
ボディ同色化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 22:07:10
必見 C26 オーディオ・ナビ・バックモニター 取付 マニュアル その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 15:44:26

愛車一覧

日産 セレナ 二代目ふくちゃん号 (日産 セレナ)
不慮の事故によりCC25から乗り換え 2011年12月10日(土)納車!! M&Dオプ ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
2016年1月31日納車されました! 仕事の関係で購入しました。 自身初の商用車です。 ...
カワサキ ZZR250 小忍者 (カワサキ ZZR250)
人生初の自動二輪車です 免許は普通自動二輪ですが早々に取得してました 仕事や周辺の環境に ...
日産 セレナ ふくちゃん号 (日産 セレナ)
2007年7月16日(月祝)納車~!! 2011年9月20日嫁さんの不慮の事故により廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation