#飛電インテリジェンスのハッシュタグ
#飛電インテリジェンス の記事
-
エアコンコンプレッサーからの静電気除去をみんなのリアクターを使って実施
補機を固定するためのボルトがここにあるので、みんなのリアクターからの無酸素銅ケーブルをこちらまで伸ばすことにしました。
2024年1月20日 [整備手帳] トムイグさん -
みんなのリアクターにもう少し頑張らせてみました
昨日装着試走したみんなのリアクターには余力がありそうだったので、さらにケーブルを伸ばすことにしました。センサーをしっかり動作させます。
2024年1月19日 [整備手帳] トムイグさん -
『みんなのリアクター』を装着して試走しました
ヤフオクで販売されている『みんなのリアクター』なるものを入手しました。量産型とは少し違うかもしれません。販売されているものとケーブルの色が違ったりしています。なかなかコンパクトな形状で、ちょっと怪しい
2024年1月19日 [整備手帳] トムイグさん