#駆動系セッティングのハッシュタグ
#駆動系セッティング の記事
- 
						
							
ゼロからのキャブセッティング@それ・・・・セクハラです(◎-◎;)
クドウさんとのの●ッティングこそスクーターチューンの大本命ですけどネンチョウさん合ってこそデス(*^^*)まずはプラグさんに相談焼けたかどうだか見てみよう~♪あれれぇ~?(コナン君風)煤けてるともいえ
2016年6月18日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
抱きしめた~心の小宇宙~熱く燃やせ~
奇跡を起こせ!って言いたかったので聖闘士星矢のペガサス幻想 の歌詞をタイトルにしましたが~よほどのことがない限りセットアップにミラクルは無いすね~(;^_^A強烈猛烈ダイナミックな乗り味を期待している
2016年5月29日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
ゼロからのキャブセッティング@コイ脱却はキケンなかほり
メインジェットをコスギからコイへ・・・・そして今コイから次なるステージへ・・・・コイのときはまだ少し安心感ありましたけどこっからが恐いいきなり終わっちゃうかも・・・・と、思うとガバっとはいけません(◎
2016年5月24日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
ゼロからのキャブセッティング@上ばかり攻めててもダメなんです(^-^ゞ
暫定でメインジェットとスロージェットを決めてジョジョにメインジェットを下げてきましたが上(メインジェット)ばかり攻めててもダメみたいッス(;^_^Aメインというだけに全体的に影響アリ下も薄々になってき
2016年5月22日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
一回○ったくらいでわかったつもりになられてもね(ーー;)
今日も○ったっすよ~クドウさんどっかな~コスギさんとは別れたつもりだけどまだ続いちゃってるような・・・・そんなことを想いながら次の○ッティングはどう攻めようかアレコレ考えて~( ̄▽ ̄;)7,000rp
2016年5月18日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
チョイ乗り@試走乗りっすよ 休日までに傾向を把握しときたくって~(^o^;)
ジャイニャンでチョイ乗りッス(^-^ゞ次の休日作業に向けて何をするべきか確認を~(。・ω・。)ゞそろそろクドウさんの○ッティング一本に絞れたらいいのですけどまだまだダメっすわ~今日はなかなかエジソン始
2016年5月17日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
WRセッティング@何事もタイミングが大切ですね~(;^_^A
とくに2stエジソンはマフリャ~もエジソンの一部と言われるくらい特性変わります。マフリャ~交換は吹け上がりのタイミングやパワーバンドに大きな変化が伴うことも~スクーターの場合児童自動で変速しますからこ
2016年5月15日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
ゼロからのキャブセッティング@コイの始まりデスカ?
メインジェット♯110でカバー類装着デスカバー類を付けるとキャブセッティングは変わってきます※吸気量減って混合気は濃くなる方向試走したらまだ合っていないクドウさんのセッティングも相まってガコンとショッ
2016年5月9日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
ゼロからのキャブセッティング@コイは見付かりましたか(◎-◎;)
オイルと空気の配管見直しに手こずっちゃってかなりタイムロスしました(;^_^A燃焼オイルの配管にワンウェイバルブを入れましたしエアクリのジョイントもやり直しました。効果がどうのこうのよりも安心感が違い
2016年5月7日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
さすがは長い時間を掛けて合わせた○ッティングだ(  ̄▽ ̄)
ジャイニャン今まででイッチバン良い感じィ~(^〇^)出足も加速も最高速も登坂力も今まででイッチャン高バランスで速いす(。・ω・。)ゞ賢い人ならココで完成にしとくところかも~イヤ賢い人はそもそも改造しな
2016年4月19日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
もういいよね イッちゃってもいいよね~ 今までさんざん○ッティングし続けてきたんだモン(〃∇〃)
今週もイソイソとWR(ウェイトローラー)の○ッティング変更ッス(。・ω・。)ゞ
2016年4月16日 [整備手帳] 岡リさん
 - 
						
							
まだヤルのか・・・・ ヤルんですハイ(;^_^A
大本命のWR(ウェイトローラー)○ッティング8.5g×6個調整ワッシャー無し9g×6個+調整ワッシャー0.3ミリでは出足不満なしだけど最高速到達が遅い感触0.5g軽くして変速タイミングを早めつつ調整ワ
2016年4月14日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
三択問題
土曜日にWR(ウェイトローラー)変更日曜日にシートをペッタンコにしたジャイニャン実戦投入記録ッス(。・ω・。)ゞ@実戦=通勤出足はとくに不満なし加速・・・・少しゆっくり変速な肝速度の乗りはまずまず・・
2016年4月6日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
終わりかもしれないし終わりじゃないかもしれない(;^_^A
今週もジャイニャンのWR変更ッス(;^_^A8g×6個では最高速伸びない感じとトルク感に欠けるので軽いと判断。今回はトータル6g増の9g×6個です(^-^ゞえ?前も試したよね~???いやいや前とは二次
2016年4月2日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
まだ試しますか(◎-◎;) もういい加減フィニッシュしませんか?
WRの重量変更8.5g×6個でまだ何かシックリこなかったので8g×6個にしたけど何かビミョ~だったので今度は逆方向重めな9g×6個に・・・・
2016年4月2日 [整備手帳] 岡リさん
 - 
						
							
決まるか!ハズすか(◎-◎;)
最後のツメとなるか・・・・WR8g×6個いっときました(。・ω・。)ゞ一応8.5g×6個で少し重いと思われる症状あったので~ダメだったら元に戻るか逆方向に○ッティングし直すだけですしね~(^o^;)フ
2016年3月29日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
これは判断難しいかも(◎-◎;)
8.5g×6個で少し重いと思われる症状があったので今回はWR(ウェイトローラー)を8g×6個にしてみました(。・ω・。)ゞ
2016年3月27日 [整備手帳] 岡リさん
 - 
						
							
股デスカ ハイ股デス( ̄▽ ̄;)
まぁたジャイニャンのブログかよぉ~もう飽きたわ~(ーー;)まぁまぁそうおっしゃらずに~(;^_^A記録も兼ねてますんでね~先週○ッティング変更して実戦(通勤)で使用したときのメモです。今回のWR(ウェ
2016年3月26日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
そして脇道へ???い、いやきっとゴールなはず~(◎-◎;)
全くいつまでヤってんの!ってくらい続いてるジャイニャンの駆動系○ッティング休日に○ッティング変更して平日の実戦投入で確認の繰り返しなので時間掛かるんすよ~(;^_^Aもうこの構成でキマリ~(* ̄∇ ̄)
2016年3月19日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
今回の○ッティングレポート( ロ_ロ)ゞ
まぁ~んず火曜日に緊急で変更すたキャブ○ッティングは問題ナスです(。・ω・。)ゞ問題は駆動系~ま、問題いうてもお試しで使ってみたノーマル形状のWR(ウェイトローラー)なので合わなくてもまぁそれだけのこ
2016年3月17日 [ブログ] 岡リさん
 

		
	