#2ポットのハッシュタグ
#2ポット の記事
-
ミヤコ自動車工業 ディスクブレーキシールキット
最近はブレーキキャリパーのオーバーホールを定期的にする機会は減ってきているようです。では、いつするのか?今でしょ!(笑)という冗談はさておき…なんか発進時にタイヤの回りが重い…ゴーという低い音が出てい
2022年8月16日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
日産純正 R33ターボ用純正リア2ポットキャリパー
何年も前に装着したのですが(^^;)フロントと同じく、紅に塗って装着ww
2017年4月8日 [パーツレビュー] Ninさん -
AXIS BOLT ON キャリパー for SUBARU(160デフぽん付け)
スバル車用リア2Potキャリパー(R160デフ用)R160のバックプレートにダイレクトポン付け出来る、R180デフ用対向2ポットキャリパーです。キャリパーの取り付けピッチが元からR160用に延長されて
2017年3月27日 [パーツレビュー] 、、、、、、、、、さん -
フロントディスク交換
腐食がひどくなってきた 新車装着ディスクを交換しました。交換は、当然パッドと一緒に実施。今回選んだ部品は、DIXCEL製で統一してみました。
2017年2月26日 [整備手帳] 烏賊⑧さん -
brembo 2pot キャリパー
【総評】通称カニ! 旧キャリパ~【満足している点】色がムラムラムラサキなので購入!【不満な点】社外のパッドピンの恐怖を知る事になった。
2016年4月9日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
brembo リアブレーキキャリパー 新カニ
【総評】フルブレーキング時にリアが左右に振られるので、ブレーキかな~?と思いとりあえず中古で買って取り付けてみました。その後ブレーキのせいではないことが判明。。。パッドの減りが早いといううわさがありま
2014年11月19日 [パーツレビュー] warioさん -
フロントキャリパ交換
フロントキャリパを交換しました。
2014年9月27日 [整備手帳] 丹沢山猫さん -
日産(純正) インフィニティ G37Sセット+ローター
リアのブレーキパッドが無くなったので!?キャリパーでも替えてみようかと~σ(≧ω≦*)ついでにローターもスリット、孔明きに(笑)色々と考えて( ̄~ ̄;)JBフーガは純正+αなので、インフィニティにして
2013年5月6日 [パーツレビュー] 007-JBさん -
キャリパー完成!
じゃあーん!今日は無事オーバーホールして完成しましたよ^^整備手帳書きたいケド、途中手がグリスまみれで写真がない…wとりあえず必要なものは「フロントディスクブレーキシリンダキット 04479-1217
2012年5月10日 [ブログ] Ryo-tin@AE111⇒V37さん -
ブレンボ カニ君(2ポッド)
リア用☆通称カニ君キャリパー(笑)
2012年2月23日 [パーツレビュー] 雪国クラウン…||ω・`)さん -
complete!
ちょいと細工してみた♪ん~いいねぇ~☆d=(^o^)=b
2011年9月23日 [ブログ] ★やのんが☆(Z)さん -
R33キャリパー取付
先日仮付けして確認したのですんなり装着できました。作業中は夢中なので画像はあまりありません。キャリパーはECR33ターボ用ローターは輸出仕様S51用350ミリ
2011年8月31日 [整備手帳] みゅ~えるさん -
ブレンボキャリパーを・・・
購入検討中^^XJR1300の純正リアキャリパーがそろそろ限界に。。。オイルシールからオイルは漏れてはいないが、動きがメッチャ硬い!よってブレーキのタッチも悪く、OHをしないとな~と思って早1年(^^
2011年5月16日 [ブログ] tetsuo8477さん -
NISSAN 2ポット
33GT-R
2011年3月24日 [パーツレビュー] ノブたかさん -
リア ブレーキ 2ポットキャリパー
純正14インチローター+方押しキャリパーから赤キャリにしました。16年たち古いので見た目重視で赤キャリに変更ついでにローターも15インチに大きくしました。
2011年2月6日 [パーツレビュー] しみず。さん -
トヨタ純正 カルディナ ターボ用 フロントキャリパー
カルディナ ターボ用のフロントキャリパーを流用しました。勿論、ポン付けです♪2ポッドになったので鈍感な自分でも違いが分かりました。人を乗せたときでも止るようになってかなり満足してます。某オークションで
2009年11月9日 [パーツレビュー] やま☆ゆうさん -
大人のおもちゃ
が届いて、パソコンの前に並べ、ニヤニヤしています。(^。^)y-.。o○
2009年10月8日 [ブログ] まもりやさん -
( ´ノω`)コッソリ<改造計画
※画像は日記内容に関係ありませんただいまとある改造計画を秘密裏に進めております。エンジンがターボ化されてパワーアップ!デフもR200になったし、メンバーも!ミッションだって!ここで問題です。ターボ化さ
2009年2月11日 [ブログ] 〓なかっちさん -
NISSAN 純正 2POT リア BNR32 対向2POT (R32GT-R)
コレも中古品 不動車から入手後、オーバーホール。スバル車のリアブレーキの難関、バックプレート等をどうするか? これもグローバルのキットで解決!日産の刻印をあえて残し(笑)フロント同様塗装、リアの場合ホ
2007年8月18日 [パーツレビュー] おやびん(=´ー`)ノシさん -
トヨタ純正 ST205リアキャリパーST185流用
ST205の純正対向2ポットキャリパーのポン付けです。フロントと違ってこちらは加工や小細工がほとんど無しであっさり着ける事が出来ます。ただし、バックプレートの切除か加工は必須です。良く効きます。購
2007年7月22日 [パーツレビュー] 冷奴さん