#AA6PAのハッシュタグ
#AA6PA の記事
-
SILKROAD RMS-K
テスター屋でサイドスリップでトーを取り(1600円!)ALTに突っ込んでみるF7.0R5.5と決して低くないバネレートだが、フロントの長い自由長とリアの専用不等ピッチにより自走途中のリエゾン区間でも決
2025年9月30日 [パーツレビュー] くまさとさん -
サスペンション入れ替え
車を買った時に付いていたサスがヘタり気味だったので夏のボーナスで買ったRSM-Kを、暑さもやわらいできたのでようやく取り付けることが出来た
2025年9月30日 [整備手帳] くまさとさん -
HKS パワーフロー
最近は車パーツ解説もネットで増え、そのやり玉にあげられることも多いHKSのパワーフロー通称毒キノコまぁ、ノーマル車で点検メンテを定期的にやらないような場合には確かに毒でしかないSCUDはすこぶる良かっ
2025年9月28日 [パーツレビュー] くまさとさん -
フロントブレーキ ベンチレーテッド&大径化
AA6PAのキャロルの下半身はC系のアルトワークスなのでフロントブレーキは12インチ用のソリッドだしかもPCDは114.3でハブボルトはM10だただしそこはスズキ車、他車流用でいろいろできる
2025年9月14日 [整備手帳] くまさとさん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
12S(ソリッド)から14V(ベンチレーティッド)へサイズアップしたレビューです(詳細は整備手帳どうぞ)ディスクは安心のディクセルSD逆向パッドはコペンで使っていたのと同じエンドレスのMX72Kコペン
2025年7月26日 [パーツレビュー] くまさとさん -
タービン交換
今付いているHT07のコンプレッサーハウジングがデカ過ぎてオイルフィルターが入らず、先にオイルフィルターを付けないと行けないと言う事態に前オーナー曰く細いフィルターを無理やり付けると言っていたが、面倒
2025年5月21日 [整備手帳] くまさとさん -
エキマニ交換
この車はエキマニが割れた状態等の現状渡しで安かったのですが、そのエキマニを交換します
2025年5月14日 [整備手帳] くまさとさん -
SCUD&ブローオフバルブ取り付け
コペン用のSCUDをなんとか付けたいと思って妄想を続けてきたSCUDについてはhttp://scud.jp/
2025年5月14日 [整備手帳] くまさとさん -
CC-sport エアフィルターシステム SCUD
コペンの時はノーマル改からの変更でしたが、今回はむき出しタイプからの変更で慣性吸気効果の持つ意味がよくわかりました低中回転域が犠牲になってなく、それでいて高回転域まで切れまなく続くトルク感頑張って取り
2025年5月14日 [パーツレビュー] くまさとさん -
マツダ(純正) ボディーコーティングシステム シャンプー/リンス
マツダ純正のボディコーティングシステムのメンテナンス用シャンプー/リンスです。※シャンプーは既に廃盤とのことです。元々はFD初号機に、地元マツダディーラーのアンフィニ広島さんの「愛車エステパック」を施
2025年5月3日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
永井電子機器 / ULTRA シリコーンパワープラグコード No.2290-10
僕が若い頃は、クルマを購入したら点火系チューンの第一歩として、まずはプラグコードを交換したもんですが(個人差があります)、最近はプラグコードすらないクルマばかり・・・。先日、ヤフオクを徘徊してるとキャ
2025年4月29日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
ウィンドウレギュレーターの交換(AA6PA キャロル)
※2008年の作業内容です。とある駐車場で,運転席の窓を閉めるべく、パワーウィンドウのスイッチを「AUTO」で引き上げたところ,窓が閉まったところで止まるはずが,ドン!(窓が閉まった音)の後に,ガガガ
2025年4月29日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
I.L.Motorsport MX-5 Clear Side Repeater Set With Chromed Ring
以前所有していたNBロードスターで使用してい、たクリアーレンズのサイドマーカーです。http://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/471656/3664
2025年4月29日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
マツダ(純正) ミラー,インテリア S41A-69-220A48
ある意味キャロルあるあるですが・・・ルームミラーの樹脂部分が、経年劣化により崩壊しかけており、ミラーを触る度に粉が落ちてくる有り様でした。同じルームミラーでも、黒い樹脂のはこんなことにならないと思いま
2024年11月15日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
【更正作業】ヒーターホース修理およびオイル漏れ修理(AA6PA キャロル f)
キャロルが当ガレージにやって来て間もない11月中旬のお話・・・通院のために有給休暇を取得したついでに、名義変更へ行こうと考えて自宅を出発しました。ちなみに、キャロルを自走で自宅に持って来てもらって、車
2024年9月14日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
マツダ(純正) キャップ,ディストリビューター AY02-18-V00
点火系のリフレッシュを兼ねて、ディストリビューターキャップ、ローターを交換しました。
2024年8月30日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
マツダ(純正) ローター,ディストリビューター AZ02-18-V05A
点火系のリフレッシュとして、ディストリビューターキャップと共に交換しました。
2024年8月30日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
マツダ(純正) ガスケット,ディスト.キャップ AY02-18-V57
ディストリビューターキャップのゴム製ガスケットが、硬化してプラスチックのように硬くなっていたので交換しました。
2024年8月30日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
マツダ(純正) ランプ,サイド ターン N001-51-120E
キャロルの丸いサイドターンランプは、NA・NB・NCの歴代ロードスターと共通部品です。ILモータースポーツ社のクリアタイプに交換していましたが、このボディーカラーだとオレンジ色の方がしっくり来る気がし
2024年8月28日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
リアワイパーのゴム交換(AA6PA キャロル f)
先日、フロントのワイパーブレードのゴムのみ交換しましたが・・・http://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/3352525/12764592/parts
2024年5月5日 [整備手帳] Koji GSⅡさん