#ATVのハッシュタグ
#ATV の記事
-
無事 タイヤ交換完了
新品タイヤにインチダウン自分的にはお気に入り次は配線綺麗にまとめよかな?その前に空気圧とアイドリングを再調整が先かな。
2025年1月13日 [ブログ] チャピィオヤジさん -
やっと完成?
中古を購入して直す事半年。やっとまともに走る様になり、ナンバー取得しました。リアタイヤの交換だけ出来ないのが悩みですが、どうやってリアホイール外すんだろう?知っている方いたら情報欲しいですね
2025年1月2日 [ブログ] チャピィオヤジさん -
ポラリスUTV(ATV)
土地柄郊外では良く見かけますが。日本でもスキー場とか高原リゾートととかで良く見かけるかもしれません。この手のオフロードの老舗Polarisですがこれは実用と言うよりレジャーのスポーツタイプですね。日本
2024年8月2日 [ブログ] TYPE74さん -
キャブレターオーバーホール(過去作業)
かなり汚れているのでお掃除がてらバラしてみます。
2024年5月8日 [整備手帳] clover♪さん -
パンク チューブ交換(過去作業)
タイヤパンクですタイヤ屋さんに持っていったら、このサイズのタイヤチューブは無いと言われた…
2024年5月8日 [整備手帳] clover♪さん -
新型車両納車
新型のATVKYMCO MXU300が納車され撮影があるのと言うのでLAPTIMEでお化粧させていただきました無塗装樹脂もいい感じ仕上がりましたモデルさんはかなりの美女でしたhttps://www.c
2024年1月6日 [ブログ] 焼鳥麦酒さん -
LAPTIME LAPTIMEコーティング
静電気除去機能を持つコーティング剤サーキット走行では必需品です今回は防汚目的で使用ATVの洗車はかなり大変です特にCIMAXではATVの性能を100%発揮するコースを設計のため泥による汚れが半端なく洗
2024年1月6日 [パーツレビュー] 焼鳥麦酒さん -
発展性は無限大。
弄れる人ならいざ知らず、そうじゃない人には辛いでしょう。締める緩めるだけじゃなく電気を見たり、溶接も出来たほうがマフラー作ったりと何かと便利。バイクと比べると倍の置き場が必要になりますが、車と比べれば
2024年1月4日 [ブログ] こぅいちさん -
新年 明けましておめでとうございます㊗️
新年 明けましておめでとうございます㊗️本年もどうぞよろしくお願いします人生には時に選択や決断を迫られる場面が多々あります昨年7月まで通算26年勤務したトヨタを退職し独立の道を選びました1番の理由はサ
2024年1月4日 [ブログ] 焼鳥麦酒さん -
おもちゃ
大陸産の為部品がすぐ壊れますが楽しいおもちゃです🙇♀️
2023年8月30日 [ブログ] SDFさん -
3 x Buggy Car 妙高ヒルクライム2022
3 x Buggy Car 妙高ヒルクライム2022ド迫力のコーナリングを撮影できました。36枚の写真をアップしましたので、下のリンクをクリックして弊ブログへお立ち寄りください。詳細はこちらを
2023年1月21日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
ブッシュ無いんやけど?
バギー触ってたらリヤショックのブッシュ無いんやけど?外す事無いし
2022年2月20日 [ブログ] よっちん。さん -
メーカー不明 センターキャップ
ミニジープのセンターキャップがボロボロだったので新調しました。トライク汎用センターキャップ ホイール内径約68mm対応
2022年2月9日 [パーツレビュー] @Yasu !さん -
バギー(ATV)で全開走行!
舞洲シーサイドバギーにてバギーを楽しみました。初心者は60分 講習込みで6500円です。10歳から1人で乗れます。今回はフルフェイスヘルメットを持参して、ガチモードで挑みました😀息子(新高1)も乗り
2021年4月8日 [ブログ] FK7 HONDAさん -
Chupacabra offroad ATV用ミラー
アメリカのATVやUTV用の社外ミラーを流用してみました。この年代の軽トラのミラーの構造と同じような構造だったためかなり簡単に交換できました!
2020年12月11日 [パーツレビュー] SHOGOさん -
SEDONA SPYDER
米ATV用パーツメーカーSEDONA TIRE&WHEELのリム。新品1本100ドル足らずの激安設定。裏側が無塗装で超チープ(笑PCD110、オフセットは4+3(+5mm)
2020年5月27日 [パーツレビュー] ka ryさん -
中華ATV 中華エンジンのオイルはサラダオイル代用?
中華ATVの整備をネットで調べていると「最初入っているオイルがサラダオイルみたいでしたと」書かれているのが気になり早速交換してみた。まだ走行100メートルくらいなのに真っ黒でビックリ!それにドレインボ
2020年4月15日 [整備手帳] ランクルマニアさん -
中華ATV ATV を組み立てしました
ゴールデンウィークに落ち着いて組み立てる予定でしたが、置き場に困り、足場用のパイプで高いところに保管しようかと思いましたが、せっかちな僕は無意識のうちに早速梱包のLアングルを分解していましたフロントは
2020年4月15日 [整備手帳] ランクルマニアさん -
中華ATV モンキー用タコメーター1
買ってはみたがATV側の取り付け配線が解りませんそれに取り付けステーも工作しなければなりません後日テスター片手に奮闘の予定です
2020年4月15日 [整備手帳] ランクルマニアさん -
中華ATV モンキー用タコメーター2
回転系の配線は昨日に終わりましたのですが本日は照明のハーネス作りをしました手っ取り早くスピードメーターを取り外して配線の色を調べました中華は黒がプラスで緑がアースが基本みたいです(驚)
2020年4月15日 [整備手帳] ランクルマニアさん