#BMアクセラのハッシュタグ
#BMアクセラ の記事
- 
						
							ポリッシャー&コーティングだいぶコーティングが落ちてきたので、今回はアストロのシングルポリッシャーとLC-303で磨いてみました。 2025年10月28日 [整備手帳] ぼのぼのあけぼのさん 
- 
						
							マツダ(純正) CX-8 純正フロントキャリパーアテンザやらCX5、並びにアクセラでは、よくやってらっしゃる方も見かける、CX-8の純正ブレーキ流用です。ナイトスポーツなどの、ビックキャリパーも良いなとは思いつつも、街乗りの方が多い自分には、このく 2025年10月10日 [パーツレビュー] skyactivって何ですか?さん 
- 
						
							アクセラのコンソールのあの隙間レトロフィットキット使ってタブレットをマツコネにつないでAndroidAuto使ってたんですがどうもマツコネにつながるUSBケーブルかまわるいのか最近切れるんですわって中華タブレットは切れるけどXpe 2025年9月21日 [ブログ] ずらやん@ばなびさん
- 
						
							AQUA -196℃ ICE FUSE感想としては、音全体に芯が入って、力強くはっきりとした音の印象。BOSE用のFUSE×3ヶ所を交換。思わず、BASSはレベルを下げたほど。これは効果あり! 2025年9月21日 [パーツレビュー] TSUNさん 
- 
						
							TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバーまず、考え方もあると思いますが、車は同じシリーズの中ではどんどん進化や改善をしている物と思っています。(吸気効率改善のためにマツダ3の時にはエアガイド付いたり)マツダ3のフレームの3D画像で、アクセラ 2025年9月16日 [パーツレビュー] skyactivって何ですか?さん 
- 
						
							BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM今後のアップデートに向けて吸気をチューニング! 2025年7月28日 [パーツレビュー] TSUNさん 
- 
						
							アクセラ降りることになりました・・大変ご無沙汰しております。これまでの人生で一番長く付き合ったアクセラですが、このたび降りることになりました。クルマ自体の何の不満もなかったことと、最近は二輪に乗る機会が増えていることもあり、4度目の車 2025年7月3日 [ブログ] hiro1106さん
- 
						
							お久しぶりです。フリードに乗り換えました。ご無沙汰しております。愛車紹介ですでにお気づきの方も多いと思いますが、この度アクセラからフリードに乗り換えました。子供が3歳になり、アクセラの後部座席に乗せる時に姿勢がしんどくなってきたのが原因です^ 2025年6月22日 [ブログ] ktkr(`・ω・´)!キタコレさん 
- 
						
							今年の消耗品交換エアクリとエアコンフィルター作業は過去にも上げたので省略 2025年6月22日 [整備手帳] Flipknight01さん 
- 
						
							DAMD SS360-MRECAROに変えたことで、腰のホールドのための張り出しに肘が当たるようになりました。変えるつもりはありませんでしたが、それの対策+インテリアもやる気仕様にしたくて変えました。KENSTYLE、aut 2025年5月25日 [パーツレビュー] skyactivって何ですか?さん 
- 
						
							【近代化改修】レトロフィットキット(中華製)Amazonで1万円程度。純正より5千円ほど安いのかな?ダメなら戻すだけだし、とりあえずやってみよう 2025年2月28日 [整備手帳] Flipknight01さん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト すき間シール剤見えないくんの雨漏れ防止用に購入隙間が出来そうな箇所へ塗布シリコン材質なので乾きも早く陽当たりの良い日なら1日くらいでゴム化します。 2025年2月26日 [パーツレビュー] TSUNさん 
- 
						
							いつまで運転できるか?コロナ時代が過ぎたのか、通院以外はマスクなしで過ごせるようになりましたね。子供達も結婚して、巣だっていっていき、最近は初孫に会える幸せを噛みしめて過ごす日々となりました。義親の介護もありましたが、しば 2024年10月5日 [ブログ] コバッピさん 
- 
						
							ATF交換(24/09/06追記)うっかりド忘れしていて、前回のディーラーでのATF交換から4万キロも経過してしまっていました。てっきり3万キロごとにやっていたと思い違いしていましたが、実は2万キロ時と5万キロ時にやっていたようです。 2024年9月6日 [整備手帳] とび_かげさん 
- 
						
							Castrol Transmax ATF Professional FE【再々レビュー】(2024/09/06)アクセラに続いて走行3万キロ強のJB64ジムニーのAT車にも入れてみました。ATFの総量が5.4Lとのことですが、抜けた量は1回目が2.3L、2回目は一晩置いて 2024年9月6日 [パーツレビュー] とび_かげさん 
- 
						
							【祝20周年:みんカラでの思い出】https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th最近宮崎にドライブ行ってきました。ここは道の駅フェニックス新調したステッカーを貼ったりフロントグリルを塗装した 2024年8月30日 [ブログ] sukkie(すっきー)さん 
- 
						
							Castrol Transmax ATF Professional FE【再レビュー】(2024/08/23)再レビューという機能があるのですね。ちょっと試しに書いてみますが、自分は過去にディーラーにて2万キロ時と5万キロ時に純正ATFを用いて交換したことがありますが、2 2024年8月23日 [パーツレビュー] とび_かげさん 
- 
						
							不明 ダッシュボードマットAliExpressから仕入れたの怪しいダッシュボードマット。自分の探し方が悪いのもありますが、Amazonや楽天等々で探しても元が中華産にしか見えない割に値段が高いものが多かったので、原産国から仕入 2024年8月22日 [パーツレビュー] なめこ先輩さん 
- 
						
							Castrol Transmax ATF Professional FEマツダ車での整備手帳やパーツレビューは数少ないですが、カストロールの公式サイトでもSkyactiv AT車への適合が載っているので問題なく使用できると思います。トヨタ系列のディーラーで純正に準ずる扱い 2024年8月19日 [パーツレビュー] とび_かげさん 
- 
						
							アイライン取り付けました#青空ドライブ夜な夜な誰もいない自宅アパートの駐車場???野良猫が近寄るも両面テープを適度な長さに切り、アイラインにペタペタ貼っていく。ヘッドライトをパーツクリーナーで拭き拭きしたらペタッと貼って完成 2024年8月2日 [フォトアルバム] sukkie(すっきー)さん 


 
		 
	


