#DA63Tのハッシュタグ
#DA63T の記事
-
エブリィのスタビライザーで四苦八苦
ポンじゃない!スズキのくせに!
昨日 [整備手帳] クロオプリティさん -
ワイのキャリイはまだマシだ
ヌーSRやスタビの前にエアバッグの無いワイの場合はやはりブレーキだよね〜、と流用や良い話のネタを仕入れるべくYouTube徘徊してたら皆さんキャリイ(含、軽トラ一般)大好きでウケるwやっぱり無理して現
2025年6月29日 [ブログ] クロオプリティさん -
フロント車高一考
結局フロントのダンパーをカヤバのNEWSR的なものに交換したいんですが63Tはラインナップに無いんです。それこそ15-20年前だったらアレのが合う、コレが合うと情報も溢れていたと思いますが、なかなか無
2025年6月29日 [整備手帳] クロオプリティさん -
ESPELIR DOWNSUS Plus
間違えてブログに投稿してまったがや。パーツじゃんね。フロントのスプリングを交換してやっとまともに乗ったのだけど結論から書きますと大変よろしいです。TT2サンバーで徐行せずに通過すると車内の全てのホルダ
2025年6月29日 [パーツレビュー] クロオプリティさん -
REIZ TRADING LEDヘッドライト
車両の見た目はモチロン雰囲気がガラリと変わります難点として、ショッピングサイトの商品レビュー等でライトの暗さが挙がってましたが確かに暗いです。予想以上の暗さです。LO・HI共にLEDバルブへの交換が必
2025年6月29日 [パーツレビュー] いッけさん -
スタビライザーリンク中華品に交換
スタビライザー本体を購入した当時リンクがガタガタだったらツマランじゃんね、って思って中華(竹クラス)品のリンクを買ってあったのだ。幸い付属していたリンクはアブラ漏れこそあるもののガタは無かったのでその
2025年6月28日 [整備手帳] クロオプリティさん -
エンヂンマウントとミッションマウント交換
以前に購入済みのマウント類を交換しようと思い立った何がどうって訳では無いしものすごくエンジンがブルブルするわけでもないし、他の方のインプレでもそんなには変化無さそうだったけど18年間常に潰されている彼
2025年6月15日 [整備手帳] クロオプリティさん -
オイル交換(オートバックス)
入手してすぐオイルのみ交換したので今回エレメントも。
2025年6月11日 [整備手帳] クロオプリティさん -
GT CAR プロデュース リヤ キャスタースペーサーセット取付け ローダウン版
まずはリーフスプリングを取外して
2025年6月8日 [整備手帳] Yイチさん -
デッキフロントピラーアッパー 装着!
荷台の右角の部品が購入時より欠落していたのだ名称不明なのでなかなか探せない!
2025年6月6日 [整備手帳] クロオプリティさん -
GT CAR プロデュース キャスタースペーサー(6゜) 2枚セット キャリイ/スーパーキャリイ(DA16T/63T)用
GTCPさんの「車高調キットスーパーローダウン」付属のダウンリーフに取付けました。リヤ車高の微調整に「車高調整シャックル」にしようか、余ったリーフスプリングを切ってスペーサー状にして1枚追加するか(約
2025年5月31日 [パーツレビュー] Yイチさん -
エアコン修理
良かった〜、失ったと思ってた納品書と領収証出て来た!やっぱり無くさないよね〜今んとこサンバー程では無いにしろ冷える!梅雨や夏を前に助かり〜!
2025年5月31日 [整備手帳] クロオプリティさん -
ソーラー充電パネルをキャリイに取付(バッテリーあがり対策)
いじってばかりであまり乗らないキャリイ、バッテリーは1年半前に新品にしたものの、寒い2月にはエンジンがかからなくなってしまいました。そこで、Amazon で買ったソーラー充電パネルを取り付けることにし
2025年5月24日 [整備手帳] ちゅう太郎さん -
汎用パワーウィンドウキット取付
アマゾンで購入した汎用パワーウィンドウキットを取付※画像はアマゾンからのスクショ
2025年4月27日 [整備手帳] いッけさん -
CEP / コムエンタープライズ 12V用2ドア汎用パワーウインドウキット
モーター取付・固定、配線の引回しに多少の苦労ありますがこれで手動の煩わしさから開放されました説明書に左右同時に作動させるとヒューズが飛ぶことがある、とあるので注意が必要。使った感じはスイッチのタッチも
2025年4月27日 [パーツレビュー] いッけさん -
キャリイの燃費記録
ハイオク
2025年4月23日 [燃費記録] ちゅう太郎さん -
花見キャリイ。
いつもの桜と。
2025年4月14日 [フォトアルバム] もっちみずさん -
トヨタ(純正) コネクターグリス
キャリは車検時にヘッドライトバルブをノーマルに戻してます。元から付いてる接点のグリスが無くなってきたので購入。社外は少しの量で高価なので、安価なトヨタ純正品を購入しました。一回に少ししか使わないので一
2025年4月6日 [パーツレビュー] masa1128さん -
車検
車検屋さんで安価に車検を受けました。ブレーキオイル交換をしてもらい5万円くらいでした。
2025年4月6日 [整備手帳] masa1128さん -
PIONEER / carrozzeria TS-STX9
純正ラジオからナビに変えてスピーカー無くなったのでドアにでもと思ったけど随分足元に付くので家に転がっていたこれを装着以外に頭に当たらずシャカシャカ音がチープ(笑)まぁ軽トラなんで音質なんて配線は後にル
2025年3月23日 [パーツレビュー] pleasure1976さん