#DIATONEのハッシュタグ
#DIATONE の記事
-
デッドニングして定価8万のスピーカー変えて思ったこと(後編)
つづきドアのデッドニングで思ったより低音のメリハリとロードノイズ低減できたので次はフロアのデッドニングすることにしました。(自分で作業するとアンプやサブ入れるよりはコスパいい)防音シート敷くみたいなの
2025年10月25日 [ブログ] シビオ(83号車)さん -
HONDA 純正ナビ入れ替え
まずシフト廻りのパネル外す
2025年10月6日 [整備手帳] 來 福@川越魂さん
-
ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi
ダイアトーンサウンドナビそして、ホンダ純正で8インチ、予算5万円台、その条件に合致したのがあり落札。2025.9.17 購入
2025年10月4日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん
-
スバル(純正) NR-MZ250-fj-3
ダイヤトーン NR-MZ60premiからの入換えです。オーディオとしては気に入ってたものの、地図も古いし、インチアップ等々、ナビを新に新調したいなんて思っていましたが、地デジフィルムアンテナやら、配
2025年9月15日 [パーツレビュー] jiro-jiroさん
-
フロントスピーカー交換 『純正』▷▶︎▷『GS-100』
前回の音質調整にてスピーカーの限界を感じてしまった私。せっかくのDIATONE SOUNDNAVIなので、1段階ならグレードアップしてもいいかもと中古を探していたところすぐにドンピシャなものを発見。す
2025年8月23日 [整備手帳] おたまる、さん
-
スバル(純正) DIATONE SR-GS100-FJ
純正のツイーター、フロントスピーカーとのトレードインです。高音が響くようになって、中音の音の分解能が細かくというか濁りが抑えられた感じです(※個人の感想です) 上位のG300、G400だとどうなるのか
2025年7月20日 [パーツレビュー] ふらっとフォーさん -
フリード整備手帳転記予定:オーディオDIY見積り
さて絶賛納車待ち中のフリード、純正ナビ(11.4インチ:LXM-247VFLi)で発注、スピーカーは敢えて標準。何せ純正オプションのハイグレードスピーカー、ハイレゾ対応は良しとして、ツイータ設置による
2025年5月18日 [ブログ] セブン,3さん -
ナビ外部入力ユニットとセンターコンソールボックスUSB増設
買って何年も放置していた、DIATONEサウンド ビルトインナビ 外部入力ユニット インパネ(USB/AUX*音声のみ)H0014AL901 を付けました。またセンターコンソールボックスにUSBを増設
2025年5月10日 [整備手帳] notesさん
-
momo Trek-R
ステアリングはシャープなハンドリングに貢献する「MOMO TREK R」に交換。Dシェイプ、ガングリップタイプの小径ステアリングは、レーシーかつアグレッシブなデザインが印象的。
2025年5月7日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
カーオーディオインストール完了!
2024/12にダイアトーンサウンドナビそしてダイアトーンスピーカーDS-G400、SW-G50、miniDSP、カロッツェリアXアンプなどをインストールして頂きました。20年以来の長いお付き合いのオ
2025年4月24日 [ブログ] 場数さん
-
DIATONEナビ地図更新(2024年度版)
生産終了となった三菱のDIATONEサウンドナビ、4回目の地図更新ディスクが届きました。これで無償地図更新は最後になります。
2025年4月19日 [整備手帳] なべふくさん
-
三菱電機 SW-G50
フロントスピーカーに自然に調和し豊かでレスポンスのよい低音を出してくれます。
2025年4月3日 [パーツレビュー] 扶桑しなのさん
-
DIATONEナビ地図更新の申請(2024年度版)
DIATONEサウンドナビ、地図更新2024年度版の申請をしました。早いもので4回目なのでこれで最後の無償更新になります。2024年度版地図が無償地図更新でお申込みいただける最終年度となります。202
2025年3月3日 [整備手帳] なべふくさん
-
tuned by DIATONE SOUNDにしてみたが・・・
まるちゃん9199さんの整備手帳を拝見し、自分のインサイトでもtuned by DIATONE SOUNDを試してみました。セッティングは2種類から選べるようだけど、(A)はアルパインで(K)はケンウ
2025年3月2日 [整備手帳] ボッジィさん
-
スバル(純正) H0014VA471
ナビの地図データが2019年のまま1度も更新されてなかったので注文しました。品番 H0014VA471スバル純正 DIATON 250Limited(NR-MZ250-FJ-3)の最終更新版です。発売
2025年2月24日 [パーツレビュー] - ちろ -さん
-
スバル純正 DIATONE SOUND. NAVI 地図データ(2024年最終版)
ナビの地図データ更新のSDカードです。2024年度版(地図データ自体は2023年夏時点位?)おいちゃん蒼レヴォのナビは三菱エレクトリックDIATONE SOUND. NAVIスバル品番:H0014VA
2025年2月8日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん
-
三菱電機 DS-G300
前の車からの流用、三菱電機 DIATONE G300 です。 純正位置に入れてます。車載スピーカーとして値は張りますが、相応の良い音を奏でます。聴きやすくカドが立ってなくてナチュラルな感じ、どんな曲で
2024年12月22日 [パーツレビュー] まさとし@VN5Cさん
-
CUSCO 調整式トーコントロールロッド
トヨタマークX GRMNのカスタマイズです。リヤサスペンションに、CUSCO 調整式トーコントロールロッドを組み合わせました。車高変化によるリヤのトー角を補正し、リヤタイヤの偏摩耗を抑制します。クルマ
2024年12月7日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
三菱電機 DS-G50
実りの秋第二弾ということでDS-G50がメルカリにて安かったのと運転席側のTWがお亡くなりになったので購入すごくイイ音がする(こなみ)音のレスポンスというか音の細かさというか(語彙力が足りない)SWと
2024年12月6日 [パーツレビュー] yui_legacyさん
-
CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ
トヨタマークX GRMNのカスタマイズです。CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤを取り付けました。クルマの詳細はコクピット福島のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス
2024年12月5日 [パーツレビュー] cockpitさん

