#DYIのハッシュタグ
#DYI の記事
-
バックミラーの垂れ下がり対策
大型のバックミラーを取り付けると、夏場の暑い時に振動でミラーが下向きに垂れ下がってしまい、困っていました。
2025年7月25日 [整備手帳] プルコギ☆さん -
AISIN ドアスタビライザー
3rd TCMで久しぶりにお会いしたまつぼっくりさんにお奨めされて、早速購入して取り付けました。工具もなかったので合わせて購入し取付ました。取付作業は簡単でした。早速走ってみましたが、ボディとステアリ
2025年6月15日 [パーツレビュー] NAOBUUさん -
GW前半戦...(^^)
1+10連休?の GW 前半戦ですGW 突入前から愛知入りし色々準備を始めましたまずは、DYI3月に DYI にて撤去した、キッチンの天吊棚は...連休前半で、IKEA 長久手にて廃材を格安で入手DC
2025年5月1日 [ブログ] Uekenさん -
クラッチペダル組立て
クラッチペダルがキコキコ言うようになってから数年放置した結果、スプリング力で戻ってくる所から戻ってこなくなってきました。多分、メタルがお亡くなりになったのでしょう。というわけで、いつものPartsfu
2024年11月19日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん -
家の窓に調光ロールスクリーン
週末はやる事が多くてブログ書けませんでした。その一つがハンディーマン作業。我が家のブラインドがあまりにも古くてみっともないので最近流行りの「調光ロールスクリーン」(日本だけの名前ですが)にしてみました
2024年7月30日 [ブログ] TYPE74さん -
DIYで、フロントスピーカー【TS-V173S】の交換【備忘録】
スピーカーを交換しました。前車に付けていたpioneer TS-V172Aはネットワーク(103x153x37:2個)がお弁当箱のように大きく設置場所に悩みましたが、今回のTS-V173Sはネットワー
2024年3月29日 [整備手帳] まめぱぱさん -
DIYで、リアスピーカーの交換【認知症?備忘録】
このリアスピーカー交換取付けで、11月4日に納車され約一ヶ月。予定した作業は、ほぼ終了しました。前々車のフリードスパイクHVで、リアスピーカーとして使用。その後、眠っていた「TS-J1700A」をリア
2024年3月27日 [整備手帳] まめぱぱさん -
フロントサスペンションロアアーム交換
ロアアームのブッシュのひび割れが大きくなっているので交換することにしました♪
2024年2月23日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん -
ラジエター交換皆様に手伝って貰い何とか取り付け出来ました😅
此方を交換します♪社外ラジエターです。
2023年8月26日 [整備手帳] sa-msさん -
バッテリー交換(^◇^;)
普段は旧式のスマホiPhone.iPadでサブスクで偲んでます♪そこで3回目のバッテリー着弾🔋バッテリーは工具付きで税込2千円切ります(^^;;いつも自分で交換!余裕の2915m A h全ては自己責
2023年8月4日 [ブログ] rescue118skullさん -
今日も作業開始しますか
1人作業なので安全第一で開始しますか皆さまご安全に!ごちゃごちゃしてきたので整理からスタート
2023年4月27日 [ブログ] ER121R3233hayaさん -
ドラレコ取り付け
吸盤で貼り付けで、シガーソケットに差して、リヤカメラを接続して終了です。配線隠しに苦労しました。
2023年3月12日 [整備手帳] ぺんこーたんさん -
夜な夜なシコシコしてました。
削るだけの微細な調整をしてました。ゼロから作るのは無理なので出来合いの物から微調整。何を微調整してたのかは内緒?鑿(のみ)や鉋(かんな)の方が良いのかも知れないが~鑿を夜中使う気にはならず…鉋は刃が少
2022年12月29日 [ブログ] MAKOTOさん -
足楽仕様
右足フットレストを自作して見て思ったんですが、両足が安定するのは腰痛にも良いのではないかということです。気のせいかもです。高さ的なものもこの写真から解ると思いますけど、通常の運転には全く支障無いです。
2022年12月12日 [ブログ] (°)#))<<さん -
足楽仕様
クルーズコントロールを良く使う私。右足置き場が欲しいと思いました。そこで、アクセル踏むとき邪魔にならずしかも足を置いてもアクセルに触らないという微妙な加減で右足フットレストを作ろうと思うわけです。んで
2022年11月30日 [ブログ] (°)#))<<さん -
ワンオフ ウィドウディフレクター
純正のウィンドウディフレクターをヤフオクで落札し、分解。ネジ類は無く、内側に複数挿入されている金具に嵌め込む構造でした。ネットを取り外し、この形状に加工したアクリルパネルを取り付け挟みこみます。かなり
2022年8月14日 [パーツレビュー] d@isukeさん -
VEROCITY ヘルメットホルダー 取付
純正のヘルメットホルダーの使い勝手が悪かったので、VEROCITYのヘルメットホルダー取付。デイトナ製と見た目は変わんないけど、少し安かった。
2022年7月18日 [整備手帳] ひでっち339さん -
LEDテール化(Ver3)
車検で外してたLEDテールランプをVer3に改良して取り付け!
2022年6月19日 [整備手帳] ひろすぃ~さん -
G-craft オリジナルドリンクホルダー
取り敢えず純正のドリンクホルダーに何か置くと邪魔です。(笑)‼️でも、思った様な商品がなかなか無いので、作りました。クオリティが・・・
2022年5月25日 [パーツレビュー] ガオゥさん -
TRUST GReddy リアスポイラー
晴れたので、準備をしていたウィングを着ける事に
2022年5月2日 [パーツレビュー] ☆yukihiro☆さん