#ECVのハッシュタグ
#ECV の記事
-
ECVの仕込み完了☀️
N-BOX ではありませんが、別々号機のマフラーの音量コントロールのためECVの取付けをショップにお願いしていましたが、ECVのセットアップが完了したようです☺これが全閉状態で、真ん中あたりの小さい穴
2024年9月8日 [整備手帳] りんりんロードさん -
アペックスECV復活作業
シルビアのECVが気がついたときには開かなくなっていました。今日はそれの修理とマフラー外しを行いました。めちゃくちゃ暑くてフラフラでした。
2024年8月24日 [整備手帳] たかし♂さん -
マフラー交換
毎度ですが交換中の写真はありません😓ごめんなさい🙏それでは早速、純正マフラー取外し。
2024年5月4日 [整備手帳] ほぶすんさん -
中華ECV取り外し
中華ECVが不調ですので摘出しました。
2024年4月21日 [整備手帳] Rikeさん -
ECV破損(破壊)
無理矢理な動作?年数劣化?熱? 振動??
2024年1月18日 [整備手帳] 火野どーらさん -
自作 60.5φ/63mmマフラー用 電動可変バルブ
60.5φ/63mmマフラー用 電動可変バルブ 5段階音量調整付き 汎用フルキット リモコン ECV サイレンサー
2023年12月23日 [パーツレビュー] NO FEAR-マーク2IR-Vさん -
早ッ! 仕事早ッ!!
昨日の夕方一階のニャントイレを拭き掃除し終えて小休憩・・・ふとスマホ見たらノネ(N-ONE)を預けてあるチューニングショップさんから着信ありニャンか不具合け?慌てて電話したらデケタって早ッ!仕事早ッ
2023年11月13日 [ブログ] 岡リさん -
ノネ
ノネ(N-ONE)さんしばらく入院ッス先月ウチからわりと近くにある多分ちょっとは名が通ってるチューニングショップさんにお願いしてきたマフリャ〜の消音バルブの取り付けのためデス忙しい中、合間を縫って作業
2023年11月11日 [ブログ] 岡リさん -
『排気音の大きさは学歴の・・・』2021締めくくり最高のcustomize (2021年12月30日木)
年の瀬ですね。やっぱ自分の妄想仕様にカスタマイズ、仕上てきたマシーン?を眺めて、運転席に座ると落ち着くし、ニヤけてしまいます(親バカか 笑)そんな今年も残すところ、あと1日。今年は真夏にまさかのコロナ
2023年6月11日 [ブログ] 銀スイフトさん -
ECV 可変バルブマフラー
土曜日の朝6時から、例のECVを取り付けました。出かける予定なので、暫定的ですが、取り付けます。それではもう少し詳しく見てみましょう。
2023年4月12日 [整備手帳] なかささん -
ナサートにECV取り付け
ご近所対策の為、バイク版ECVを取り付けしました!最初はバッフル付けてましたが、いちいち取り外しが面倒なので邪道かもしれませんがコイツを付けてみました^^;〇PEXのを購入するつもりでいましたが、金額
2023年4月9日 [整備手帳] ひなとも♪さん -
大陸製 リモコン ECV サイレンサー
ヤフオクに出ている、ECVサイレンサーです。商品 10,790円送料 3,000円まだ取り付け途中なので、効果は分かっていません!
2023年3月23日 [パーツレビュー] なかささん -
リモコン型 ECV取り付け
皆さんも少し気になるECVのネタです。今のマフラーは、5次元の304スピードですが、普段は音が大きいのでサイレンサーを入れてます。しかしサイレンサーを知らぬ間に、また落としてしまいました。過去にも落と
2023年3月21日 [整備手帳] なかささん -
そうだ、マフラーを作ろう(ダルマセリカ編、第4幕)
マフラー製作、ここで趣向を変えて・・・リアピースを作り始めます。え、行き詰まった?ちち違いますよ!パイプのレイアウトを確定させるためにも、先に後方を決めてしまおうというだけですよ!マウントに悩んでいる
2023年2月12日 [整備手帳] カズ~ヤGTさん -
HKS【ECV5】不調
ブースト制御のために導入したいわるゆるブーストコントローラー不具合もなく使っていたのですがロータリーエンコーダーの動作不良が発生するようになりました
2022年12月20日 [整備手帳] 火野どーらさん -
ECV 球っこ紛失
本体のバタフライ調整で付けたり外したりしてたら
2022年10月23日 [整備手帳] 火野どーらさん -
不明 中華なECV
【再レビュー】(2022/07/24)取り付け後1週間ほどで一回動かなくなり分解→清掃でなんとか復帰分解して解った事が、防水されていない為、おそらく浸水したらソッコーでモーターが駄目になりそうだという
2022年10月17日 [パーツレビュー] ぶっき~@横浜さん -
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)
(2021/9/18)アップしたと思ってたら間違ってWRXS4の方になってたので訂正レビューですタービン交換してからなかなかの音だったので朝早かったり夜遅かったりしたらご近所迷惑になるかと取り付けして
2022年10月13日 [パーツレビュー] リョーマ様さん -
大人の音鳴りはお隣に配慮するのがジェントル
久々の投稿!チェイサーが戻ってきた!ずーっと前から付けたかったECV!買おうと決めてから1年、買ってから1年以上暖めてようやく取り付けになります!
2022年9月4日 [整備手帳] Chu.ちゅうさん -
EXバルブ溶接部確認
べべべべの確認をしました。
2022年6月16日 [整備手帳] massa0426さん