#EUのハッシュタグ
#EU の記事
-
今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は11/2~11/8まで)
毎週金曜日深夜頃更新予定今週のリコールはボルボ・ポルシェ・ヤマハ・クボタ報道発表は物流・自動運転関連パブリックコメントは「一般乗用旅客自動車運送事業の運賃料金の認可の処理方針について」の一部改正につい
2024年11月9日 [ブログ] かんちゃん@northさん -
今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は10/26~11/1まで)
毎週金曜日深夜頃更新予定今週のリコールは三菱・ホンダ・マツダ・BMW報道発表はトラック・型式指定関連パブリックコメントは貨物自動車運送事業法施行規則自動車関連ニュースは自動車メーカー決算関連・他先週の
2024年11月2日 [ブログ] かんちゃん@northさん -
今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は10/19~10/25まで)
毎週金曜日深夜頃更新予定今週のリコールは日産・トヨタ・いすゞ・日野報道発表は物流・ライドシェア関連パブリックコメントはとくになし自動車関連ニュースは海外メーカー決算・他先週の分はこちらへ今週のリコール
2024年10月26日 [ブログ] かんちゃん@northさん -
今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は10/12~10/18まで)
毎週金曜日深夜頃更新予定今週のリコールはBMW・スズキ・いすゞ・マクラーレン報道発表は軽トラック運送事業における新たな安全規制についてパブリックコメントは一般乗用旅客自動車運送事業標準運送約款等改正自
2024年10月20日 [ブログ] かんちゃん@northさん -
今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は10/5~10/11まで)
毎週金曜日深夜頃更新予定今週のリコールはUD・ベントレー・ホンダ・ISEKI・トレクス・他報道発表は自動運転・自動物流道路関連・他パブリックコメントは外国人実習生トラック・バス業界へ自動車関連ニュース
2024年10月12日 [ブログ] かんちゃん@northさん -
今週の国土交通省発表(リコール&政策&パブコメ)と自動車関連ニュース(今回は9/29~10/4まで)
毎週金曜日深夜頃更新予定今週のリコールはホンダ・ポルシェ・スズキ・日産・フィアット・いすゞ・他報道発表は自動物流道路・貸切バス優良事業所関連パブリックコメントは とくになし自動車関連ニュースは9月販売
2024年10月5日 [ブログ] かんちゃん@northさん -
欧州自動車産業を飲み込む「EV沼」
近年、世界の自動車需要をけん引してきたのは中国に他なりません。少なくとも、対外的には高度経済成長を続ける中国に於いて、よりプレミアムな物への欲求は高まり続け、クルマに限らずハイブランド商品が中国で飛ぶ
2024年5月11日 [ブログ] black frogさん -
e-Fuelは内燃機関存続の希望の光となり得るのか?
開発と実用化が急がれている合成燃料(e-Fuel)。EUの方針変換に伴い、2035年以降も内燃機関は存続することになりましたが、「カーボンニュートラルな燃料である合成燃料(e-Fuel)等を使用する新
2024年3月14日 [ブログ] black frogさん -
PHVと言えばBYDになりつつありますね・・
私は、ICE(およびHV、PHV)も、BEVの両刀使い・・なんか誤解招くな(笑) 両方いける・・これも誤解が(笑) 両方大丈夫です。ですので、昨日までの記した内容(2023年6月30日時点。資源エネル
2024年3月7日 [ブログ] セイドルさん -
今話題のe-fuel(合成燃料)を考える!
2035年から完全EV化必至とみられていたEUでしたが土壇場でドイツ・イタリア・ポーランドの反対表明でe-fuelを使用したエンジンも認められることに・・・因みにEUの政策採択はEU内人口の65%以上
2023年4月5日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
EU 2035年からのエンジン搭載車撤廃ならず!
3/25EU(欧州連合)はガソリン車など内燃機関(エンジン)車の新車販売について2035年以降も『e-fuel』(イーフュエル)と呼ばれる合成燃料の利用に限り認めることを発表しました(^.^)BEV化
2023年4月4日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
エンジン車の未来に向けた動き・続編
昨年11月のブログでもお伝えしましたが、EUは「2035年までにガソリン車など内燃機関車の新車販売を事実上禁止する法案」を可決する流れにありました。ですが、採決予定日(3月7日)の直前になり、ドイツ・
2023年3月29日 [ブログ] わさび茶漬けさん -
フルLEDヘッドライトはSZザガートのモチーフ
しばらくWBC歓喜モードだったが一段落。雨でレースイベントも中止、菜園パトロールも畦道グダグダで収穫せず…一通り家族サービス済ませ次期FSX検討に現実逃避?その次期FSXトナーレ、フルLEDヘッドライ
2023年3月27日 [ブログ] セブン,3さん -
ニッポン、大勝利!!!!
この時期にこんなタイトル&画像付ければ誰しもWBCを思うのは当然!なんすが野球ファンの方には申し訳ないけど別の”日本大勝利”について語りたい…詳細はこちら↓の記事にもあるようにカーマニアに不安、不満を
2023年3月27日 [ブログ] 元Gureさん -
EUが2035年以降も合成燃料使用でエンジン車容認へ
アメブロでブログを更新しました。EUが2035年以降も合成燃料使用でエンジン車容認へよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2023年3月26日 [ブログ] italiaspeedさん -
[FT]ドイツ、EUの内燃機関禁止案に急ブレーキ(社説)
トヨタのPHEVプリウスに勝てないからと、事故裁判まで起こして技術情報を開示させた事は記憶に新しい所。それでも、トヨタの技術を真似る、越える事さえ出来ず。昨今はカーボンニュートラルだか、何だか知らんけ
2023年3月12日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
エンジン車の未来に向けた動き
(画像は欧州議会のロゴマークです)先月(2022年10月)末に、「35年までにエンジン車の新車販売禁止へ、EU3機関が合意」というニュースが報じられました。その概要は、・EU理事会と欧州議会、欧州委員
2022年11月7日 [ブログ] わさび茶漬けさん -
EU ガソリン車禁止を5年延長要請 ?
Twitter見てたら EUがガソリン車禁止を5年延長要請があった マツダのCX-60 売れるかもね?興味ある方↓「EU ガソリン車 5年延期」
2022年6月27日 [ブログ] hihi@hihiさん -
欧州シビック
欧州アコードの発表があり、今年中に日本でも発売されるはずなのでいいのですが、欧州シビックは発売されて早2年経つものの日本にはハッチバックは入ってくる気配はありません。ホンダはCセグメットハッチを日本で
2021年9月19日 [ブログ] せーちさん -
ホンダ シビック HBタイプRを日本導入へ!
ホンダ シビック HBタイプRを日本導入へ!っておいおいマジですか。いまさら遅いような気もしますが、これまで多く挙がっていた要望が通ったと考えるとうれしいですね。日本向けシビックタイプRとの棲み分けを
2021年9月19日 [ブログ] せーちさん