#EVC7のハッシュタグ
#EVC7 の記事
-
HKSエアフィルター定期交換
備忘録:270164kmHKSエアフィルター4599-RA016/φ6
2025年7月3日 [整備手帳] style_plusさん -
ブーストアップ計画
ノーマル時のブーストです。0.4bar位これをブーストアップしてみます。スマ友さんにアドバイスを受けてやってみました。
2025年7月3日 [整備手帳] shinyaf9さん -
HKS The 7Th generation EVC
数十年以上前につけていたEVCがお亡くなりになったので新しいモノと交換しました。
2025年6月21日 [整備手帳] a-Dogさん -
HKS EVC7
純正のターボ制御だと異常なオーバーシュートしたりオーバーシュート後に垂れて低いブースト圧で安定するのをEVC7専用のバルブユニットで制御して大きく4つの設定でコントロールしてます。Aモード1.5Bモー
2025年4月16日 [パーツレビュー] みゆのあえなさん -
EVC7装着
Apit東雲で取り付けドリンクホルダー脇にコントローラー装着
2025年4月15日 [整備手帳] みゆのあえなさん -
フラッシュエディター書き換え
EVC7装着にあたり、フラッシュエディターのデータを現車合わせしていただいています。上記の表のように馬力は300psトルクが51.2kgmでトルクお化け👻です♪無茶苦茶乗りやすいですApit東雲スポ
2025年4月15日 [整備手帳] みゆのあえなさん -
VMGの限界手前
今日レヴォーグがApit東雲から退院しました。晴れて300ps車になりました。足掛け7年弱!内容も紆余曲折してます。コレ以上に馬力トルクアップさせるとCVTが持たないようです。でもって年内にはCVTク
2025年4月15日 [ブログ] みゆのあえなさん -
HKS EVC7
見やすい、操作しやすい、サイズ感もちょうど良い。コペンで取り付けをして操作も馴染んでたのでランエボにも付けてみましたがやはり良い。とても満足👌
2025年4月7日 [パーツレビュー] りくえぼさん -
ブーストコントローラー更新・セッティング
夏の大修繕でオーバーシュート対策。ところがまだオーバーシュート現象がありました。出たタイミングで園長に報告し、助言をもらっていました。電子制御式ブーストコントローラーHKS製EVCー6を装着中。壊さな
2025年3月29日 [整備手帳] 神敬さん -
HKS EVC7
EVC6-IRからの変更です。ブーストコントローラーは機械式の頃からHKS製を使い続けています。EVCも初代から使ってきました。今回の変更でEVC-S2にするかEVC7にするか迷いましたが、ショップの
2025年1月2日 [パーツレビュー] こうさんNBさん -
ALTOWORKS x HKS EVC7取付・セットUP
ALTOWORKSオーナー様の車両へ【HKS EVC7】の取付・ECUセッティング作業を行わせて頂きました。吸気・冷却・排気とTOTALセットUPされた仕様へ【Boostコントローラー E
2024年12月29日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
HKS EVC7
ブースト圧抑制とエンジン保護のため、導入しました。購入、取付、設定及び現車合わせはフラッシュエディタのインプレッサネット版を導入しているので、t-get社に依頼しました。Dで最大圧1.4k弱まで、C〜
2024年10月31日 [パーツレビュー] みっちー㌧さん -
ブーストアップ EVC&VVC 電子制御式と機械式
最近ブーストアップ関連の問合せもあり初心にかえり個人的に備忘録今までアイに実施したブーストアップに伴う電子制御式 EVC と機械式 VVC の配管をイメージ化してみた図ブースト計の配管*電子式の場合は
2024年6月17日 [整備手帳] style_plusさん -
『BLITZ SBC-S PLUS』から『HKS EVC7』へ
TD025M-08T-3.3改の慣らしも終わり快適なドライブフィールを楽しみつつ昨年6月からスタートした第3ステージのさらなる進化も順調に進みhttps://minkara.carview.co.jp
2024年4月30日 [整備手帳] style_plusさん -
HKS EVC7 取り付け
同棲相手に頼まれて私が勤めている会社にて入手。こう言うモニタータイプのブーコンを触るのは初めてでしたがディスプレイの表示は見易くて操作性もわかりやすく、とても良いツールに感じました。時間と準備が万全で
2024年4月3日 [整備手帳] りくえぼさん -
HKS EVC7
こう言うモニタータイプのブーコンを触るのは初めてでしたがディスプレイの表示は見易くて操作性もわかりやすくとても良い商品に感じました。
2024年4月3日 [パーツレビュー] りくえぼさん -
HKS EVC7
とりあえず取り付けた日の備忘録ディスプレイが明るくてみやすい!!!コペンは車内が狭いので、視界の広さやチェックランプなどなど今まで見えていたところの視認性を低下させない場所で、なおかつ車内レイアウト的
2024年4月3日 [パーツレビュー] かほ(flowersailcopen)さん -
HKS EVC7
HKS製のEVC7です。現車セッティングに伴い導入。先代の6-2.4IRに比べて、制御スピードの向上、マップが3→4個に増加、ダイヤルが設置され操作性がよくなっているようです。セットアップは現車セッテ
2024年3月30日 [パーツレビュー] キュータ@さん -
AVO turboworld エキゾーストマニホールド
2024/3/8.9にスーパーオートバックス サンシャイン神戸で開催された86/BRZフェアで開催されたイベントにて購入した商品です。今回は同社製のFA20ターボエンジン用強化スタッドボルトと純正交換
2024年3月30日 [パーツレビュー] こういち@1218さん -
HKS EVC7
約500km走行後のファーストインプレッション装着して約200kmは、初期設定のままEVC7のデフォルトのブースト制御に任せたものの今まで装着していたBLITZ SBC-Sとは全く異なる印象右側のダイ
2024年3月27日 [パーツレビュー] style_plusさん