#EXEDYのハッシュタグ
#EXEDY の記事
-
EXEDY クラッチカバー、ディスク
ミッション交換時の同時作業のためレリーズとセットで購入…
2025年7月15日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
CUSCO カッパーシングルセット
タイミングベルト交換ついでにクラッチ交換。メーカーが謳うように非常に乗りやすいクラッチだと思う一方で、強化クラッチ感がかなり薄いのでちょっと拍子抜けします。(それでも純正よりは重めでカッチリ感があって
2025年7月6日 [パーツレビュー] ともあむさん -
todayターボのクラッチ交換してます♪
ディスク大径化の仕様変更込みなので、結果楽しみです♪エンジン支えの保険の木っ端ズレてる! 修整しとかないとw
2025年6月6日 [ブログ] MOVELさん -
CAINZ (カインズ) ギヤオイル 90 GL5
我が家のボコボコロードスター号のクラッチOHが完了し、私が別なギヤオイルを購入しておいたにもかかわらず息子が持って出掛けるのを忘れた?らしく、大学近くのカインズでその場しのぎで購入したギヤオイルがコチ
2025年6月4日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
ENDLESS SR01
リアキャリパースライドピン固着の為、フロントのみ先行で装着してましたが フロント・リア作業完了しました。 さすがにレーシング、ブレーキの効きが良くなりましたがダストが半端ない! 洗うのが面倒くさいって
2025年6月1日 [パーツレビュー] Mr-Xさん -
NTN レリーズベアリング (NBロードスター用) FCR44-32-3G1/2E
我が家のボコボコロードスター号のクラッチOH用に購入したNTN製のレリーズベアリングです。前回ご紹介したパイロットベアリングはクラッチOH時に交換しない人も半数以上存在するようなオプション作業的なパー
2025年5月17日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
EXEDY クラッチカバー MZC650 ロードスター NB6C用
我が家のボコボコロードスター号のクラッチカバーを購入しました。ボコボコロードスター号は我が家に来るまでは粗末に扱われていたようで、クラッチなどもマトモにメンテナンスされていなかったようです。追ってアッ
2025年5月10日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
EXEDY クラッチディスク MZD053U ロードスター NB6C用
我が家のボコボコロードスター号ですが、ボコボコの外装を見て分かる通りオンボロベンツ家に来る前には随分と酷い乗り方をされて酷使されて来たようです。エンジンやミッションマウント等も交換しないといけませんが
2025年4月26日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
EXEDY CARBON-D TWIN
前オーナーの金レーシング僕のFDには購入時からカーボンクラッチが装着されておりました。やったぜ。ツインプレートクラッチなんて11451419191810kgの踏力で踏まなきゃいけないだろうし、半クラが
2025年4月24日 [パーツレビュー] KIJTTYさん -
ホンダ(純正) クラッチ
①半クラッチ操作性、②連続ゼロヨン耐久性、③過熱後の回復性、④滑ったことがない、⑤長寿命、⑥軽い踏力、⑦安価。タイプR純正カバー&ディスクのお気に入りポイントシングル強化メタルクラッチの前車EK9と比
2025年4月18日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール
憧れのJAPANブランドのひとつTODA RACINGをフライホイールで実現。
2025年3月23日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
CUSCO ノンアス強化クラッチ
ノンアスの強化クラッチディスクとカバーのセットですクラッチにエクセディって書いてありましたどうやらOEM品みたいですねエクセディの奴はカバーとクラッチ板単品でしか購入できません両方とも買うのであればク
2025年2月26日 [パーツレビュー] sataiyaさん -
EXEDY クラッチカバー
L880kの純正クラッチカバーです。L275Sと外形寸法は同じですが、中の面が広かったです。
2025年2月25日 [パーツレビュー] Freimさん -
EXEDY クラッチディスク
L880K純正クラッチになります。特に加工とか必要なく、そのまま付きました。L275S純正よりは一回り大きいです。新品のクラッチの感触を初めて味わうのですが、重いとかはなく、フィーリングはとても良いで
2025年2月25日 [パーツレビュー] Freimさん -
GR86パーツ紹介「EXEDY UF-EVOクラッチ」
続いてのGR86ジムカーナでの使用パーツ紹介はEXEDYクラッチです🎵クラッチセット「TK09H」に、軽量フライホイール「TF02」を合わせます。マシンの改造レベルやタイヤのグリップレベルに合わせて
2025年2月22日 [ブログ] yohei nishinoさん -
EXEDY UF-EVOクラッチセット
クラッチセット「TK09H」に、軽量フライホイール「TF02」を合わせます。マシンの改造レベルやタイヤのグリップレベルに合わせてクラッチはチョイスしたいですね。スタートやターンでのコントロール性やマイ
2025年2月22日 [パーツレビュー] yohei nishinoさん -
最後のだからバラしちゃうw
なんか届いた٩( 'ω' )وはい!私のビートにすでに付いてますが、10年以上使っていて、最近少し当たりが変わってきて戦々恐々としていた部品。メタルクラッチ盤!某所で販売されてましたが、エクセディーが
2025年2月16日 [ブログ] MDiエンドウさん -
EXEDY Hyper SINGLE Evo
品番:MH01SDX強化クラッチ&軽量フライホイールキットイナーシャ 30%低減慣性モーメント 29%低減圧着力(N) 12000・出足が軽くなり、吹け上がりも鋭い・回転落ちが早く、シフトチェンジし易
2025年2月3日 [パーツレビュー] CT9W-MRさん -
水漏れ修理とクラッチ交換
筆を持つ手が重く🤣更新が遅れ気味昨年、トリアスから帰って暫くして、車下にシミが。。。。😱油は入ってる、冷却水が減ってる😨どうやらウォーターアウトレットバイパスパイプから漏れている
2025年1月20日 [整備手帳] チョロQ博士さん -
EXEDYカレンダー掲載!
高性能クラッチをサポートいただくEXEDY卓上カレンダー表紙に掲載いただきました❗️ありがとうございます、今年も頑張ります❗️卓上カレンダー表紙、左上にGR86掲載いただきました❗️まちろん、山野選手
2025年1月18日 [ブログ] yohei nishinoさん