#FCVのハッシュタグ
#FCV の記事
-
試乗 トヨタ MIRAIミライG“Aパッケージ” (JPD20) ☆クラウン3.5ハイブリッドと乗り比べ
☆2代目MIRAIvsクラウンハイブリッド3.5V6乗り比べ☆その1 MIRAIMIRAI。自分にとっては、ある意味 最高のクルマだった。ミライに未来を見た。(長くなるのでその話は最後で…)そういや、
2025年4月18日 [ブログ] Raccoさん -
エアーリキードMK神戸空港前
いつも使っているイワタニ大阪空港店が定休日のため、燃料警告灯が点灯した我がMIRAIをエアーリキード神戸空港前店まで走らせて充填しました。次によく使う神戸七宮町のステーションも点検とのことでお休みだっ
2024年12月27日 [ブログ] ハンプティ@兵庫さん -
法定24ヶ月点検(車検)見積り
【 備忘録 】次回車検で車齢10年目に突入です。(所有は4年)今回はWEB予約で、店舗に出向かず電話とメールでやり取りしました。2年前と変わらず整備工場は混んでいる様でしたが、何んとか年内に入れてもら
2024年11月23日 [整備手帳] * narsh *さん -
法定24ヶ月点検(車検整備)
【 備忘録 】● 法定24ヶ月点検 / 車検整備FCVの車検整備(3回目)の内容です。以前投稿した見積もりと内容は同じです。各整備項目の詳細な請求額は割愛しますが、総額は¥13万と少し。見積もり時より
2024年11月23日 [整備手帳] * narsh *さん -
EV入門編 その⑳ 燃料電池車
ネットの反応やマスコミ(自動車雑誌を除く)の報道を見ていると、主にトヨタが進める水素エンジン車と水素燃料電池車を混同して話されたり、語られている節が見られます。そこらのあたり、私もEV入門者なので一緒
2024年11月20日 [ブログ] セイドルさん -
あら!クラリティー!
習い事に向かう道中、信号待ちをしていると前の車が「?あら、ひょっとして」と気づきました。ホンダ クラリティーです。しかし、私は運転免許はパスするだけの視力はありますが、メガネのレンズが累進焦点でエンブ
2024年9月8日 [ブログ] たんたん075さん -
来なかった未来(MIRAI) その②
街角で見て、そしてニュース見て、思った、シリーズ。タイトルはどこかでその①を書いたからその②(笑)東京都は2050年までに「ゼロエミッション東京」を実現するために、かなり力(お金をかけて)を入れていま
2024年8月28日 [ブログ] セイドルさん -
クラウンセダン試乗 TOYOTA MIRAI SHOWROOM
芝公園のTOYOTA MIRAI SHOWROOMで水素を燃料にして走るFCVを体感と言うことで行ってきました。施設に駐車場がないので電車で向かいました今回はクラウンセダンFCVに試乗
2024年8月22日 [フォトギャラリー] mtみっくんさん -
ホンダの新しい燃料電池自動車
日経電子版を読んでいたら、日経XTechの記事に目を奪われた。内容は、ホンダがアメリカオハイオ州でNSXを作っていた生産ラインを改修。新しい燃料電池自動車(FCV 正しくはPHV機能もあり)の生産につ
2024年6月10日 [ブログ] たんたん075さん -
車検
車検に出していた大阪トヨタ野里店へ、MIRAIを引き取りに来ました。
2024年3月4日 [整備手帳] ハンプティ@兵庫さん -
水素充填
水素充填のためイワタニ水素ステーション大阪伊丹空港さんへ今回は数キロ走行の積み重ねでキロ90kmを割り込んじゃいました。
2024年2月22日 [ブログ] ハンプティ@兵庫さん -
洗車したのに
昨日晩、遅かったけど相棒を洗車してブリスNEOかけたのに、朝起きたら雨。それでも「昨日のうちに洗車しといてよかった」と思えるようになったかな。
2024年2月21日 [ブログ] ハンプティ@兵庫さん -
クルマよ、いったいどこに行くのか…
日経新聞電子版に、ホンダがエンジンを捨てる、という記事がありました😱以前、ホンダの動向が気になるというブログを書きましたが、やはり何か変です、最近のホンダ…😥新しい時代をリードしたい、との思いがあ
2023年12月30日 [ブログ] もへ爺さん -
トヨタMIRAIと燃料電池車の厳しい現状
最近の新車の話題と言えば電気自動車(BEV)が多くてうんざり、という方もかなり多いのではないでしょうか。私もその一人です。一方、同じく環境対応車として一時期浮上した燃料電池車(FCV)は、現状ではトヨ
2023年12月22日 [ブログ] shidenさん -
トヨタMIRAI(JPD10)に乗る(その2)
クルマを返却した後に水素を補充するところ見せてもらいましたが、雑談している間に終了。操作も簡単で充填時間はガソリンよりちょっと長い程度でしょう。
2023年12月22日 [フォトギャラリー] shidenさん -
トヨタMIRAI(JPD10)に乗る(その1)
MIRAI(旧型のJPD10型)の試乗体験につき、4年間待っている間にもう1台の燃料電池車であるホンダクラリティFUEL CELLは、維持困難で返却してしまったとのこと。こちらも乗る予定だったのに残念
2023年12月22日 [フォトギャラリー] shidenさん -
第1回MIRAIオーナーズミーティング
昨日5月21日、トヨタMIRAIオーナーミーティングが開催され、相棒と参加してきました。会場から少し離れたみよし市のENEOS水素ステーションで水素補給様々な方からお話しいただき、MIRAI愛に溢れる
2023年5月22日 [ブログ] ハンプティ@兵庫さん -
天然ガス由来でもクリーンとみなす水素の定義づけ
日本経済新聞より国際エネルギー機関(IEA)は、化石燃料からつくる水素でも一定の条件を満たせば「クリーン」とみなす指標をまとめた。一定の規制はあるものの、グリーン水素と認められるようになるとのこと。h
2023年4月12日 [ブログ] たんたん075さん -
FCVも一緒にしてよって気分
#EV の一充電当たりの航続距離の課題を抱えているのは分かるけど #高速道路会社 はなぜ優遇するの…。#トヨタ #ホンダ #ヒョンデ の #燃料電池自動車 生産各社さんもなんとか同じ待遇を得られる様に
2023年3月29日 [フォトアルバム] たんたん075さん -
オートモーティブワールド EV・HV・FCV展に行ってきました。
※今週は天気が悪いので『ユダの憂鬱』はお休みさせていただきます。さて、畑違いだが会社で『オートモーティブワールド EV・HV・FCV展』に行くとCPDポイントがつくという事なので、仕事として東京ビッグ
2023年1月29日 [ブログ] Ocean5さん