#GC8のハッシュタグ
#GC8 の記事
-
覚書 GC8 ラジエター交換18年ふり
作業工程なしの覚書のみです。すみません。前回はロアホースが破れた折に本体を交換しました。約18年ぶりとは、勿体ないやら、すごい長持ちだなと。距離は走っていないから、いいのか悪いのかよくわかりません。た
昨日 [整備手帳] カレーライスさん -
エンジンオイル・エレメント交換…マイクロロン添加
仕事を早めに終えて…エンジンオイルとエレメントを交換しました。走行距離が少ないとはいえ、11カ月もあけてしまった…イカン遺憾(^-^;このエンジンはオイル管理が大事なのに…
昨日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
満30年の12カ月点検+PSベルト、プーリー、ジャッキアップポイントの交換
満30歳を迎えた愛車GC8の12か月点検をしてもらいました。同時に8月に依頼していた部品交換も実施。来月のラリージャパン観戦に向けて、準備を着々と進めています。
2025年10月20日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
ルーフベンチレーター 風向き調整 328009km
某オークションで未使用品があり思わずポチッとしてしまいました💦取り付けはネジ外して交換するだけなので簡単です。風向きが調整できるようになって多少は便利になりました♪
2025年10月19日 [整備手帳] なるちゃんRさん -
やっぱり怪しい・・・
7号機のFバンパーの塗装。以前にもタッチアップをしたのですが、今日まじまじと見るとまた点剥げがちらほらと・・・どう考えても2号機怪と比べて明らかに増え過ぎ!!ってことは塗装の仕方が悪いという事になりま
2025年10月17日 [ブログ] ニコニコせんべいさん -
GC8のブローバイホースの互換品
ヘッドガスケット抜け気味で騙し騙し乗ること20余年。相変わらずバイクばかり弄ったり乗ったり、、またクルマでも楽しく走ってみたい。新車から外してない排気系とか考えると、自分でやると長い期間が掛かり、作業
2025年10月17日 [ブログ] impgammaさん -
第2回目水洗い洗車
ホースからの散水ではなくバケツに水を溜めて、濡れた生地で実施。そこで何と右側ドアに擦り傷が😠!!恐らく先般の関西舞子でかと…。手持ちのコンパウンドにて磨いて何とかなりました。これからは余り車からは離
2025年10月17日 [整備手帳] ニコニコせんべいさん -
フォグランプもどす?…カバーします(^-^;
Fバンパーの穴を補修して…ボディ研磨して…keeperのエコダイヤキーパーを施工して…外していた、フォグランプとFウィンカーを戻そうかと、思ったが…
2025年10月13日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
ステッカーの貼り換え…30年前の予備品
満30歳を迎えた愛車GC8・インプレッサ555レプリカ…ボロボロになったステッカーを予備品に貼り換えました。30年前のスバルOPのステッカー、余り品と予備品を用意して、作業スタート。
2025年10月13日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
だいGC8 エンジンオイル交換
普段は5000キロに一回程度のエンジンオイル交換ですが、去年エンジンを作り直したばかりなので、ここの所コマメに換えてます。
2025年10月13日 [整備手帳] だ いさん -
イグニッションスイッチ交換
下の方のカバー取り外しです。
2025年10月13日 [整備手帳] じゃんだらりんBF5さん -
イグニッションスイッチの交換
参考にしていたブログの品番で購入したけど、GC8を参考にしたから、まさか品番が違うとは思いませんでした。レガシィは、6局こちらは、4局
2025年10月13日 [整備手帳] じゃんだらりんBF5さん -
WRカー風リアウィング交換 327501km
最近、WRカー風にしたい欲望が強くなりまして思い切ってリアウィングを交換しました🪽自分が思うインプレッサになりました😊トランクも交換したのでWRXのステッカーが元の2ドア仕様に戻りました。この細か
2025年10月11日 [整備手帳] なるちゃんRさん -
エコ ダイヤキーパーをダブルでプレミアムに施工…keeper技研のウソつき(-_-;)
満30歳を無事むかえた愛車GC8にKeeperのエコダイヤキーパーを自分で施工しました。昨年買って、計画して1年…やっと実現できました。なぜ「ダブル」「プレミアム」とつけたか?理由はこの後の作業を見れ
2025年10月10日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
KeePer技研 爆ツヤ
KeePer技研の水垢落とし剤「爆ツヤ」です。商品説明)・どれだけゴシゴシ擦ってもキズが付くどころか、むしろツヤが出るほど安全性を持った未だかつてない超安全な、強力洗浄剤です。・洗浄能力は爆白ONEの
2025年10月9日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
KeePer技研 ECOプラスダイヤモンドキーパー
KeePer技研のECOプラスダイヤモンドキーパー。本来、ショップで施工するものですが…この度、コート剤を入手しました(エネオス系プロショップ仕様)。そして、セルフコーティングに挑戦いたします(^^)
2025年10月9日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
SurLuster 鏡面仕上げクロス
SurLusterの鏡面仕上げクロス。お安くて買っておいた品ですが、愛車G21にはEXキーパー施工したので、新たにコーティングやWAXすることはない…出番なし…なのでGC8に使うか?いやミネラルオフで
2025年10月8日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
Durax RACING NUT
Duraxの軽量アルミナットです。M12 P1.25 テーパー形状の袋ナット。盗難防止用ナット4個を含む20個セットです。アルミ製、ジュラルミン製のものを40個ほど持っていますが、1番古いのは25年以
2025年10月8日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ
【再レビュー】(2024/08/08)1年経った今でも、結構PVがあるので(興味深いのかな?)、もう少し詳しくレビューします。ケバイデザインで目を引く商品ですね。店頭で実践販売しており、担当者からため
2025年10月8日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
ボディの研磨…一進一退・再塗装(-_-;)
苦労してチョーキングした個所の塗装を終え、30年で付いた洗車傷などを消す為、研磨作業に入ります。
2025年10月8日 [整備手帳] Mr.スバルさん