#LPG車のハッシュタグ
#LPG車 の記事
-
今のクルマに乗り始めて、もう7年ですってよ!
5月27日で愛車と出会って7年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!たぶんない…。■この1年でこんな整備をしました!昨年車検だったので、部品交換した
2025年5月26日 [ブログ] Interplay Xさん -
エンジンマウント&ミッションマウント交換
とにかく停止してる時に振動が酷く、プルプルしてたのでマウント類を交換することに。まずはオイルパン付近のカバーを脱着
2025年4月10日 [整備手帳] パンチョ@さん -
レクサスエアコン修理
珍しい車やってます。これ人為的ミス絡んでそう、、、まあ冷える車になりました。
2024年9月8日 [ブログ] 神崎商会さん -
タンク検査
私のクラウン、既にLPG容器の期限が切れてまして、ナンバー取得に当たっては再検査は必須でございます。なので先日出してまいりました
2024年7月17日 [整備手帳] パンチョ@さん -
ファンモーター交換
先日、給油後の帰り道でファンの音が急にしなくなり、エアコンの効きが著しく悪くなりました。
2024年7月17日 [整備手帳] パンチョ@さん -
最近のハイゼット
はい、電動ファンが死にました。2024/07/09に給油したんですが、行きはガンガン冷房効いてたのに、帰りに何かエアコンの効きがおかしくなり冷えたり冷えなかったり。コンプレッサーも稼働が間隔が短いし。
2024年7月10日 [ブログ] パンチョ@さん -
ATOTOディスプレイオーディオ取り付け後編
んで、この型式に合うオーディオブラケットを注文。すんなりハマりました
2024年2月23日 [整備手帳] パンチョ@さん -
お気持ち表明…になってしまう。
今年になってから、各SNS上でつながっているLPG車乗りの方が「もう降りようかな…」とおっしゃる方が多くて…。無理のない話しです。車両自体も、JPNタクシー・改造車を除けば製造が終了してしまい、補修部
2024年2月19日 [ブログ] Interplay Xさん -
ニュースになったので、ブログをあげてみる
悪いことはしてないよ(笑)数日前に、「タクシーが使うってことはメリットあり!? LPGガス車を個人で所有って現実的なのか考えてみた」っていう題名で、記事が出されました。さぁ、現実的なのでしょうか???
2023年12月14日 [ブログ] Interplay Xさん -
スペアタイヤ位置変更
今までは左側でしたが、左折時に見辛いので右側に移すことにしました
2023年12月12日 [整備手帳] パンチョ@さん -
イグニッションコイル交換
この度、イグニッションコイル交換をしました。一度、メーカー不明品を密林で発見したのですが、1年も経たずにぶっ壊れました
2023年11月18日 [整備手帳] パンチョ@さん -
タイヤ交換
前々から変えようと思ってたタイヤ。
2023年7月8日 [整備手帳] パンチョ@さん -
オートガス…安くてありがたし!
山形県置賜地方の平均的なレギュラーガソリン価格…180円台。ハイオクは190円台。高い。格安ガソリンスタンドの会員価格でようやっとこの値段。ちなみに、福島市のオートガスは相も変わらずこのお値段。マジで
2023年7月7日 [ブログ] Interplay Xさん -
とりあえず、オートガスを充填に。
1ヶ月以上ぶりに、福島市内をまわりました。本当は、代車ノートの時に行く予定だったのが、バーストのトラブルで時間が無くなり断念。容器検査(ガスタンクの検査)後、初めて福島方面へ。オートガス充填、買い物、
2023年6月8日 [ブログ] Interplay Xさん -
スペアタイヤ移設
前々からスペアを移設したいと思ってたけど密林の怪しげな店から購入。梱包が雑すぎやしませんかねえ。ネジの類落ちてしまいましたよ
2023年5月29日 [整備手帳] パンチョ@さん -
嗚呼、惜しいッ
ウチの会社の最寄りのLPGスタンドには、満タンでの充填量が百㏄単位迄ゾロ番(33.3L,44.4L etc.)になると特製タオルをくれるサービスがあります。沢山あっても困るという類の物ではないだけに、
2023年5月27日 [ブログ] DaiDai色さん -
オイル交換
今回クラウンのオイル交換で使ったのは真ん中のカストロール。
2023年4月30日 [整備手帳] パンチョ@さん -
スタッドレス→ノーマル
無事に冬を乗り切り、再びノーマルへ。
2023年4月30日 [整備手帳] パンチョ@さん -
恒例!?差額の計算をしてみた
我が愛車・プリウスαは、ガソリンとLPガス(LPG・オートガス)で走ることができる「バイフューエル改造車」です。メインはLPガス、エンジン始動時の暖気(水温が一定温度に上がるまで)・高速や上り坂などで
2022年12月10日 [ブログ] Interplay Xさん -
日産純正 フューエルリッド・オープナー
給油作業の際、軍手を仕舞ってあるトランクは必ず開けるのと、洗車時、フューエルリッドを頻繁に開閉するので、トランク内から解錠操作に変更。LPG車用を発注84644-18V00 定2100円ワイヤーオープ
2022年11月19日 [パーツレビュー] むさしのドリームさん