#LX-Fのハッシュタグ
#LX-F の記事
-
“シートサスペンション”装備にびっくりでしたが、劣化した純正シートを2脚のレカロに交換し、見た目も乗り心地もフルリフレッシュ。上質感たっぷりの“RECARO LX-F WU110”を取り付けました!!
スプリングとダンパーを組み合わせたシートサスペンションを見て凝ったつくりだなあと感心しきりのこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランドクルーザー70のシート交換に
2025年8月5日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO LX-F
ホールドが弱くずっと換えたかった純正シート、かといってフルバケとかだと助手席大奥の不興を買うしワタクシ自身日常の乗降性を重視のためこちらコンフォート系「LX-F」をチョイスただ、レカロにすると問題が2
2025年6月4日 [パーツレビュー] Mahalo !さん -
RECARO LX-F WU110
運転席はバケットシートですが、助手席はコンフォートタイプのRECARO LX-F WU110に交換しました。カラーは落ち着いた色合いのブラウン/シルバー/ブラック。上質感も魅力です。
2025年5月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
レカロシート取り付け
少し前に調達したレカロシートの取り付けを行いました。今回取り付けたのはレカロ LX-Fのコンフォート系のセミバケットシートです。
2025年5月16日 [整備手帳] GreatDragonさん -
RECARO LX-F WU110
Recaro LX-F(WU110)です。純正のシートでは、長時間の運転時に腰が痛くなる場合があったため、腰痛軽減のためにも導入しました。コンフォートシートではあるもの、しっかりと体が固定されますので
2025年5月16日 [パーツレビュー] GreatDragonさん -
RECARO LX-F WL110H
2025年4月19日取付LX-F IL110H-AR(アームレスト対応モデル)カルバン長岡店2025年の初売りセール、試座用の展示品を購入やっと納車出来たし、長岡市もそろそろタイヤ交換シーズンも落ち着
2025年4月21日 [パーツレビュー] きりんぱぱさん -
快適車高調とコンフォートシートの組み合わせで、類いまれな実用性はそのままにもっと気持ち良く&カッコよくなりました。“TEIN FLEX Z”でローダウンし、運転席を“RECARO LX-F”に交換!!
使いやすそうでありながらカッコよくなって、絶妙な車高だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-VANの車高調取り付けとシート交換についてコクピット55のレ
2025年4月2日 [ブログ] cockpitさん -
2脚セットのレカロシートは実用一辺倒のクルマを”ラグジュアリーカー”に大変身させてくれました。スタイリッシュなコンフォートシート“RECARO LX-F WU110H”を×2で取り付け!!
LX-Fの2脚お揃いもかっこいいなあと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-VANのシート交換をコクピット55のレポートでご紹介します。さまざま
2025年3月30日 [ブログ] cockpitさん -
助手席シートをRECARO LX-Fに交換
買うつもりは無かったのですが、手に入ってしまったのでサクッと交換。シートレールは、AM19シリーズと同じなので買わないで済みました。いちおう、ランバーサポートもある様です。AM19に比べると軽いですね
2025年3月2日 [ブログ] 亜門さん -
普段乗りからロングドライブまで快適に移動できる“RECARO LX-F WL110H”を装着。運転中の身体にかかる負担を軽減してくれる、とってもオシャレなコンフォートシートです。
ランバーサポート付きなのもいい間あと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのシート交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。“RECARO LX
2025年2月10日 [ブログ] cockpitさん -
働くクルマに”売上倍増”の快適アイテムを投入!? ラクラク移動で仕事がはかどるコンフォートシート“RECARO LX-F WU110”を取り付けました。ブラウンスエードがとってもオシャレです!!
このブラウンはウルトラスエードの魅力をさらに印象づけていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ スクラムのシート交換についてコクピット55のレポート
2024年12月26日 [ブログ] cockpitさん -
ホワイトレザーと新素材ラウールの組み合わせが上質感あふれる“RECARO LX-F WL110H”を、運転席と助手席にお揃いで装着!! 運転席にはアームレストも取り付け、至極の快適仕様完成です。
寒くなってくるとシートヒーターとステアリングヒーターがほしくなる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ダイハツ タフトのシート交換について、コクピット嵯峨野のレポ
2024年12月8日 [ブログ] cockpitさん -
ロングドライブも快適にこなせるレカロのコンフォートシート“RECARO LX-F WU110”を装着。ブラウンのウルトラスエードにシルバーの新素材ラウールを合わせた上質感あふれる見た目も素敵です。
LX-Fはアームレストを組み合わせるのもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ハスラーのシート交換についてコクピット西部のレポートでご紹介します
2024年12月6日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO LX-F
トヨタ GR86のカスタマイズです。助手席にはRECARO LX-Fを装着しています。超薄型シートクッションの採用で、最適な着座位置を確保します。ロングドライブでの快適性が大幅にアップ。ブラウン/シル
2024年10月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO パワーブレース エンジンルーム
トヨタ GR86のカスタマイズです。CUSCO パワーブレース エンジンルームを装着しています。ボディのゆがみを抑えて、サスペンションの正確なストロークを引き出します。車種ごとに最適な剛性アップを考慮
2024年10月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ENDLESS MX72
トヨタ GR86のカスタマイズです。エンドレス MX72を装着しています。セラミックカーボンメタルを採用し、ダストや鳴きを抑えながら、低温での制動力をアップ。ペダルタッチの良さに磨きをかけたパッドです
2024年10月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC
トヨタ GR86のカスタマイズです。HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPECを装着しています。エキマニとメタルキャタライザーのセットです。浄化性能をより高めな
2024年10月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO LSD type-RS
トヨタ GR86のカスタマイズです。CUSCO LSD type-RS 改を装着しています。低イニシャルで作動するtype-RSをベースに、バックラッシュを細かく調整。オーナーの走りに合わせて特注製作
2024年10月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS レーシングナット
トヨタ GR86のカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plusは、同じくRAYSのレーシングナットで取り付けています。強度に優れるSCM435(CrMo)材を使
2024年10月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO RS-G
トヨタ GR86のカスタマイズです。RECARO RS-Gを装着しています。シートサイズや着座位置などあらゆる項目において、日本人向けに完璧にバランスをとったというシート。ストリートとサーキットの共有
2024年10月9日 [パーツレビュー] cockpitさん