#LUVIXのハッシュタグ
#LUVIX の記事
-
LUVIX V-TYPE
LUVIXHIGH QUALITY SPORT PADV-TYPE(品番:RAP1)制動屋のKZE-69001Sから交換。みん友の☆しゅん★さんから譲ってもらったパッドです♪装着してからサーキットをそ
2023年9月20日 [パーツレビュー] ~魂赤~(ソウルレッド)さん -
LUVIX V-TYPE
AUTOSTAFFさんが扱ってるLuvixブランドのカーボンメタルパッドです。設定が無いため特注品で作ってもらいました
2020年7月12日 [パーツレビュー] グランベルさん -
ストッピングパワー、大幅向上
と言う事で本日、行きつけのお店にブレーキ周りのバージョンアップのために行ってまいりました今回選んだ部品はLuvix VtypeブレーキパッドDIXCEL HDtypeブレーキローターENDLESS R
2020年7月12日 [ブログ] グランベルさん -
パッド届いてました
今日は前々車ランクス時代から使ってたインテリジェントインフォメーターTOUCHの液晶のメーカー修理のために見積もりしないといけないのでメーカーに送る依頼をするため、行きつけのショップさんに顔を出しまし
2020年7月4日 [ブログ] グランベルさん -
注文してきました
どうも、おっさんです。昨日AUTOSTAFFさんより色よい返事をいただけたので今日家族で昼飯を食いに行ったあと単身伊勢湾岸道を走りいつものショップさんへ店に飛び込むなり早速発注をかけてきましたLuvi
2020年6月21日 [ブログ] グランベルさん -
AUTOSTAFFさんに聞いてみた
ブレーキパッドについてワンオフでダメもとで制動屋さんと、かつてランクスで愛用していたAUTOSTAFFさんのLuvixブランドで聞いてみたステラのワンオフパッド制作いけるのか結論から申しますと「作れる
2020年6月20日 [ブログ] グランベルさん -
LUVIX Type V
過去使用及び使用中及び今後使用予定のパッドです左からラリーアートOP・BRIG RALLY・Luvix TIPE V・ENDLESS EP180 となります現在はLuvixを使用中です 鳴きも少なく冷
2020年5月26日 [パーツレビュー] MMCガンバさん -
Luvixのリアブレーキシュー欲しい方います?
ホンダ ゼストスポーツに付けれるリアブレーキシューメーカーは、Luvix未使用です。(他の車種に使用できるかは調べていないのでわかりません)欲しい方います?
2017年11月19日 [ブログ] ☆77☆さん -
Luvix Type V
対応温度領域0℃~700℃のワイドレンジスポーツパッド、タイプV。現在使っているフロントのAP6ポットキャリパー用です。通常の一般道走行からサーキットまで使用可能。初期制動から確実にブレーキが利き始め
2017年8月9日 [パーツレビュー] ヒューベリオン@144Mさん -
LUVIX LUVIX Sタイプ
クルマが汚くてすみません。サーキットで使用していますが、温度全域で安定した制動力が得られると思います。まだ使い切れて居ませんが、パッドのみの交換では利き過ぎで注意が必要でした。マスター部品との組み合わ
2017年3月27日 [パーツレビュー] ストレートマンさん -
ルービックス(LUVIX) タイプV
アウトリメッサさんお勧めのパッドです。ダストは出ますが効きはいいですね~鳴かないのもGoodです!僕のブレーキキットだとパッドの当たりが良くないので今回は日産用ではなく他車用の物を使いました。
2012年12月14日 [パーツレビュー] とし坊JZZ20さん -
ルービックス LUVIX ブレーキパッド(F用) タイプV
LUVIX ブレーキパッド タイプV のレビューです。フロント用です。【使用状態】05年 8月~ 装着 何回か減っては交換09年 9月 新品に交換11年 1月 新品に交換11年 5月 キャ
2012年12月14日 [パーツレビュー] YUI☆MR2さん -
LUVIX(ルービックス) タイプV
フロントに合わせてリアも交換しました。初期制動が良くなったのにほとんど鳴かないので快適です。ブレーキ移植してから倉庫に転がっている中古パッドばかり使ってきたので先日交換したフロントと共に久しぶりの新品
2012年12月14日 [パーツレビュー] とし坊JZZ20さん -
Luvix X Type
タッチ感が抜群に良いパッドです
2012年12月14日 [パーツレビュー] はがき貼付用シールさん -
LUVIX Vタイプ (リア)
リアということで初期制動重視のVタイプを装着しました。これを付ける前は、フロント Fタイプ、リア純正の組み合わせでした。この状態では特に下り道でのブレーキング時に前のめりの傾向が強く(前のめりになるの
2012年12月14日 [パーツレビュー] HIRO@GE8&RP3さん -
ブレーキパッド交換
LUVIXのVタイプをつけました。2年はもったかな?
2012年11月24日 [整備手帳] ☆77☆さん -
ドラムブレーキのパッド交換
純正のパッドはききがよくないのでLuvixのパッドにしました。
2011年5月4日 [整備手帳] ☆77☆さん -
Luvix ドラムブレーキパッド
ゼストの場合パッドは特別注文になりました。
2011年5月4日 [パーツレビュー] ☆77☆さん -
ブレーキパッド
前に付けていたパッドが9ヶ月で1万5千キロを走った頃にパッドがダメになったので新しく買い替えました。本当ならまだブレーキパッドが使えるはずなのに、外側だけがもの凄くチビルのが早くて困ってます。高いブレ
2010年7月6日 [ブログ] ☆77☆さん -
フロントパッド交換
ソアラはZ32キャリパー&80スープラローターの組み合わせのブレーキを使ってるのでパッドの当たりが悪く気になっていたのでパッド交換しました。ふわわ㌔以上のブレーキング時のジャダーも怖かったので・・・写
2010年6月9日 [ブログ] とし坊JZZ20さん