#M16Aのハッシュタグ
#M16A の記事
-
ZC31S スイフトスポーツ M16A スロットルスペーサー
友人が『スロットルスペーサー』なるものを購入。取り付けをしました。【利点】・スペーサーによるポンピングロス低減効果で、トルクアップ・アクセルをあまり踏まなくてよくなるので、燃費が改善する【難点】・ エ
2024年5月12日 [ブログ] yoko037さん -
TC2000 4回目150.796km/h(2024年3月23日土)
走りました。プロアイズ筑波2000Enjoy走行会。休みのタイミングに合う走行会が中々なくて、何故か土曜日が休みだった事を思い出して見つけたプロアイズ走行会。枠が空いていての滑り込み申請。TC2000
2024年3月28日 [ブログ] 銀スイフトさん -
備忘録オイル交換210000(腰下約51000/ヘッド約20000)&オイルパンバッフル導入etc
前回より走行距離は少ないけど、サーキット走行及び、オイルパンバッフル導入のタイミングで実施。変なケミカル剤を使ってないので、パンの中身は思ったより綺麗でした。
2024年2月4日 [整備手帳] 銀スイフトさん -
engine room(2022年5月27日金)
以下SNSで見つけた書込みの抜粋ですが・・・・-------------ノーマルのエンジンルームなんて見せなけりゃよかったエンジンルーム見せてって言うから断る理由もないので見せたら、ノーマルやんって1
2023年8月18日 [ブログ] 銀スイフトさん -
生きる場所(ミッドランドの伝説 名車AE86)(2019年9月24日火)
彼のAE86久々に会った。実はAE86は2台目で、以前に走ったのは確か3年前のこと。あの時の印象は今でも覚えているけど、正直 今の自分のクルマの仕様ならたかをくくっていたのは確かだった。噂は聞いていた
2023年8月3日 [ブログ] 銀スイフトさん -
TRY・BOX ビッグスロットル加工
18万kmにしてビックスロットル!CVT壊れないか凄く心配でしたか良くも悪くもそんなに変わらん感じも。。。笑いやいや若干吹け上がりが軽くなった感じがします!思ったより操作が難しい感じもないのでスロコン
2023年7月18日 [パーツレビュー] チョンタさん -
2代目・3代目スイフトスポーツのエンジンM16A
2代目・3代目スイフトスポーツが搭載したエンジンはM16A型。M型エンジンは、直列4気筒DOHCです。シリンダーブロックはアルミ合金製。吸気側にVVT(可変吸気)を組み込んだ仕様もあります。1300㏄
2023年6月18日 [ブログ] ユタ.さん -
日光サーキットスポーツ走行 色々テスト(2022年7月14日金)
①先ずは溶接テスト。半自動溶接機楽しい。新しく激安で手に入れたMIG130X棒溶接なら今手持ちのアーク溶接機でいいんだけどね。半自動でやってみたくなって…ステンレスをね。え〜っと、ワイヤーのお値段が高
2023年5月2日 [ブログ] 銀スイフトさん -
スイフトスポーツZC31S NAメカフルチューンVSターボチューン (2019年9月19日木)
ついにZC31S M16A 過給機付きと走ることが出来ました。しかし、路面はあいにくのウェット。以前に他の山でコテンパにやられたあの時以来の緊張です。(ZC31S同士で)あの時は、M16AにS/C装着
2023年4月29日 [ブログ] 銀スイフトさん -
スズキ(純正) M16A
すーぱーせんろっぴゃくになりました
2023年2月17日 [パーツレビュー] 中いさん -
エンジンオイル・オイルエレメント交換
ゴニョゴニョするのに部屋から道具を持ってくるのがまず大変なのですが作業はやり安くなります。クリーパー大好き!
2023年2月15日 [整備手帳] BIG BEATさん -
チェックのチェック
昨日、1回目のワクチンを打った。ちまたの噂で2日目が酷いと聞いていたが、若干痛みは有るもののさほど問題は無く普通に仕事する事にした。だが、ミスはマズイし痛みと闘いながらの作業は死ねるので簡単な事をやる
2021年7月21日 [ブログ] エボコさん -
純正制御
今日の昼から実走を始めたスイスポさん。ラムダも繋がり各温度や圧力も電圧も何もかも入手が可能になった♪以外に・・スズキ車を真剣にやるのは初かも、アルトワークスやkeiワークスはエンジンと言うよりシャーシ
2021年7月2日 [ブログ] エボコさん -
走れる。
大体のワイヤリングが終わったZC31S。今日はAIMダッシュの再設定とLINK Kurofuneの細かいセット。完全フルコン化と違い'ピギーバック'の為、それほどやる事が多い訳ではない。しかも現段階で
2021年7月1日 [ブログ] エボコさん -
動き出さないと。。
実はGW明けからハマり続けた'べーさん'メンテに入る度にアチコチ問題が。。まぁ予想はしていたので驚きはしないんだけど、一気に来るとまぁまぁ泣ける。何でもかんでも電気仕掛けのBMW、モノを直すよりリセッ
2021年5月13日 [ブログ] エボコさん -
TM SQUARE M16A 5W-40
やっとM16A入れましたよ!ハイパミで缶がおいてあったんで、『遂に出るんだぁ~!』って思って発売されるのをずーと待ってました。缶のデザインもいいです(^^)vスイスポ専用って感じがいいです♪効果は……
2020年12月19日 [パーツレビュー] こうけんさん -
スズキ(純正) ZC31S 2型 M16A
予算の関係からオーバーホールではなく、中古エンジンに載せ替え。
2019年9月27日 [パーツレビュー] すずきすとさん -
お漏らし
オイルパンベタベタ( ̄▽ ̄;)
2017年10月23日 [ブログ] すずきすとさん -
M16AエンジンO/H(その2)
(その1)に書いた作業ごとの画像記録です。既にエンジンを降ろし、エンジンスタンドに乗っている状態。オイルパンを外して下のクランク側から見てる様子。コンロッドの固定を外してピストンを押すことで、反対側か
2017年9月20日 [ブログ] powercoolmanさん -
M16AエンジンO/H(その1)
先日のインパクト走行会出走に際して、くたびれたエンジンをどうにかしたいと8月にオーバーホールを敢行しました。31は特に10万キロ20万キロと距離伸ばしている人が多いこともあり、その内容を書いておきます
2017年9月20日 [ブログ] powercoolmanさん