#mazda6のハッシュタグ
#mazda6 の記事
-
AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー
オートエクゼのタワーバーです鉄製の本格的なものでびくともしないタワーバーとしての効果は流石に他のメーカーの3ピースのモノと比べものにならないぐらい強い強すぎる😃(笑)これ一本だとそこまでわかんないん
4時間前 [パーツレビュー] アンリミさん -
オートエクゼ フロアクロスバー
オートエクゼのリアのタワーバー的な補強パーツですかなり効きますどれか一つだとあんまりですがフロントのタワーバーセンターフロアーバーリアのフロアクロスバーの3点入れると別物でした早速山でガンガン試して来
2025年7月31日 [パーツレビュー] アンリミさん -
フロアクロスバー
中古品なので取説がありませんみんからで整備手帳を調べてみると何件かヒットしました、私のように中古品をゲットし何から始めてよいのかわからない人もいるのではと思い内容は重複しますが取り付け作業を残してみま
2025年7月30日 [整備手帳] アンリミさん -
ほとんど街乗り、エアコン掛けての待機1時間数十回
女子会前の給油
2025年7月17日 [燃費記録] nobu7514さん -
AutoExe Sports Stabilizer
純正比較で太径にロールや横揺れを小さくしたい場合に交換対象になるでしょう●良い点・走り出しから気付く横揺れの収束が早く、振れ幅が減少している・交差点の右左折はハンドルの切り角が浅くて良い・コーナー中は
2025年7月13日 [パーツレビュー] kosekingさん -
不明 スマホホルダー
車種専用スタンドで、取り付け簡単でした。取り付け後もシンプルでとても気に入っています!実物は撮り忘れたため、購入サイトの写真です。
2025年7月5日 [パーツレビュー] z_z_23さん -
高速往復560km、エアコン掛けての待機1時間数十回
高速降りた直後はメーター表示値で17.7km/L
2025年7月3日 [燃費記録] nobu7514さん -
自作 ゴールド加工フロントミリ波レーダーエンブレム
最近じゃエンブレムをブラックアウトするのが流行ですが昔はオプションでゴールドエンブレムにするのが流行ってました今となっては糞ダサいカスタムの代表格とされてますがゴールドエンブレム化させてみようと思い立
2025年6月21日 [パーツレビュー] アンリミさん -
純正スカッフプレート(イルミ付)取付
純正オプションのスカッフプレート(イルミネーション付)取付レポです。作業で必要なこと・取付部の穴あけ・リアラゲッジ周りの内装バラし・リアシートクッション外し・電源取り出し・配線引き回しなどです。車体に
2025年6月17日 [整備手帳] じゅんぢゅんさん -
ファミリア後継
ファミリアの後継車種はアテンザでは無くてアクセラです。プロならキチンと調べてほしい。アテンザはカペラ後継です。https://motor-fan.jp/mf/article/334195/202506
2025年6月10日 [ブログ] ta152c0さん -
ダイソー スマホホルダー エアコンルーバー設置型
スマホホルダーは真夏の熱暴走対策でエアコンルーバー設置型一択としています。意外と高価なものが多い中、ダイソーでワイヤレス充電で使い勝手の良い、安価なものをみつけました。ただ、このタイプにありがちなルー
2025年5月24日 [パーツレビュー] nobu7514さん -
Aliexpress スマホホルダー エアコンルーバー設置型 冷却機能付き
スマホホルダーは真夏の熱暴走対策でエアコンルーバー設置型一択としています。Qi2ワイヤレス充電、MagSafeで使い勝手の良い、安価なものをみつけました。固定はルーバーにJ型金具を引っ掛け画像2の中央
2025年5月24日 [パーツレビュー] nobu7514さん -
ほとんど街乗り、エアコン掛けての待機1時間数十回
荷物を結構おろした
2025年5月23日 [燃費記録] nobu7514さん -
〜移動快適化〜UVカットガラスフィルム施行(全面)
今年ももう暑い日がチラホラ出てきましたね〜💦初の革シートなのもあり、蒸れる感じに耐えられず、そして後ろ側がスケスケなのにも耐えられません…。スケスケなのがいいこともありますけどねものによっては…🙄
2025年5月7日 [整備手帳] 4EveRさん -
ほとんど街乗り、エアコン掛けての待機1時間数十回
板金修理2ヶ月預けた後の初給油
2025年5月7日 [燃費記録] nobu7514さん -
3カメラドライブレコーダーの車内・後方カメラに対する改善~その2 窓映り込み軽減、雨粒付着対策
フロントカメラの録画画面は死角も少なく満足ですが、ダッシュボードの映り込みが多く、少し見にくくなっています。
2025年4月28日 [整備手帳] nobu7514さん -
AutoExe センターフロアバー
欲しかったオートエグゼのセンターフロアバーをついに購入しました某オークションサイトフリマサイトアップガレージやら何年も見てましたが全然出ない!車買った当時は新品でも25000?ぐらいだったりしたのに今
2025年4月28日 [パーツレビュー] アンリミさん -
オートエクゼ センターフロアバー 中古!説明書、付属品無し、しかもBMアクセラ用(爆)
買ってしまった…ずっーーと狙ってたセンターフロアバーです‥勿論中古!😃(笑)説明書無しはおろかこれはアクセラ用!(爆)一応品番を何度も何度も確認したがなんと同じ!?車幅が全然違うのになんで!?まあ付
2025年4月23日 [整備手帳] アンリミさん -
3カメラドライブレコーダーの車内・後方カメラに対する改善~その3 車外後方カメラエアパージ設置
デジタルインナーミラー型ドライブレコーダーの車外後方カメラに雨粒がつくと後ろが見えにくくなります。撥水スプレー、親水スプレーしても短期間で効果が薄れます。雨粒をエアパージすればよいと思いつき12V駆動
2025年4月17日 [整備手帳] nobu7514さん -
マツダ(純正) バックカメラクリーナー
デジタルインナーミラー型ドライブレコーダーの車外リアカメラに雨粒がつくと後ろが見えにくくなります。撥水スプレー、親水スプレーしても短期間で効果が薄れます。雨粒をエアパージすればよいと思いつき12V駆動
2025年4月17日 [パーツレビュー] nobu7514さん