#NARDIのハッシュタグ
#NARDI の記事
-
ステアリング交換
ステアリングが手に入ったので、交換しました。
2025年8月20日 [整備手帳] kh-SRWさん -
NARDI Prestige マホガニーウッド
納車当日まずイジったのがLaFIT+aのシフトノブでした。手に馴染んだもだったのでなかなか他のモノに変えられずにいましたが、ステアリングに合わせてNARDIマホガニーウッドのシフトノブに交換しました。
2025年8月16日 [パーツレビュー] T-45さん -
NARDI CLASSIC WOOD ウッド&ポリッシュスポーク
NARDI Classic ウッド&ポリッシュスポーク品番 : N340エアバッグを外す事には少々の抵抗がありましたが、それに勝る価値ある選択になったと思います。某有名レーサーの発案でラインナップされ
2025年8月15日 [パーツレビュー] T-45さん -
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&シルバースポーク
納車時に付いていたオートエクゼの純正交換(?)タイプから交換です。中古で美品をゲットすることができました。シフトノブやサイドブレーキボタンと統一感のあるシルバースポークのステアリングで、かつ親指部分に
2025年8月8日 [パーツレビュー] うらしるさん -
NARDI Z5 ブラックレザー
握りやすくいかにも社外って感じが出ていないのがお気に入りです
2025年8月4日 [パーツレビュー] 虹の彼方さん -
NARDI FET NARDI CLASSIC WOOD 36φ ウッド&ブラックスポーク
手にフィットして見た目共々とても素晴らしいです。ただ、見て分かる通りスイッチの移設キットが...んーって感じですが、無いと困るので致し方無しです。
2025年6月27日 [パーツレビュー] 助六 太郎さん -
ナルディ34ラリーの取付
念願のナルディ34ラリーの取付。カクタスは細身で純正としては好みに近かったのだけど、正円ではなく、6時方向のステーが出っ張っているのが好きになれなかったんですよね(最大舵角で手がクロスするように迎えに
2025年6月21日 [整備手帳] 神父村さん -
シフトノブの交換
ハンドルに続き、シフトノブもナルディのウッドへと変更しました。
2025年6月19日 [整備手帳] professor5さん -
NARDI CLASSIC LEATHER ブラックレザー&ブラックスポーク
サーキット行かない自分には33パイじゃ小さすぎかなと思い、34パイをチョイスしました。内装の赤ステッチと微妙に合ってない気もするけどそんなことよりかっこいい。自分で交換しましたが、純正ステアリングを外
2025年6月9日 [パーツレビュー] nonpokoさん -
NARDI GARA3 TRD
細くてデカくて硬いオリジナルステアリングが手に合わず、どうにか我慢しながら運転していましたが、倉庫で行方不明になっていた昔AE92レビンに付けていた物がようやく発見されたので即交換。エアバッグが無いか
2025年6月7日 [パーツレビュー] akypoさん -
NARDI SPORTSタイプA 34φ N926の取付
20年ほど使い続けていた33ラリーから34タイプAに交換。ステアリングボルトは、64チタンを使用。
2025年6月6日 [整備手帳] 神父村さん -
NARDI SPORTSタイプラリー ブラックパンチングレザー Φ33 N753
20年程前に購入した、並行物の33ラリー。その前も正規物の33ラリーを使っていたのだけど、クラッシックは数年で革が剥げてくるので、2~3年で売却して買い替え。恐らく4万キロ位の使用だと思うのだけど、駐
2025年6月6日 [パーツレビュー] 神父村さん -
NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ
330mm(オフセット52mm)です。純正ステアリングも非常に素晴らしいんですがデカイ。気のせいかパンチングじゃないと滑るような気がして気持ち悪い。昔からずっとNARDI330mm愛用してます。赤ステ
2025年6月5日 [パーツレビュー] おとふう13710さん -
NARDI SPORTSタイプラリー ブラックレザー/ブラックスポーク 34φ 2023年200本限定レッドロゴモデル N921
Nのポジションがどうにも合わず(ブレーキが近すぎ(調整不可構造)ステアリングが遠いので、ラフィックスでの交換用に購入していた23年限定モデル。(検索の関係上S6カテに)革がマットでシットリしており、径
2025年6月5日 [パーツレビュー] 神父村さん -
NARDI competition
ナルディのコンペティション、36パイです。まさか落札できるわけないよなーと軽い気持ちで入札したらまさかのゲット。皮は多少状態が悪いですが、グリップする外周部分は比較的綺麗です。これも皿ボルトですね。ク
2025年6月3日 [パーツレビュー] しゅう@メルマック星さん -
NARDI Gara GARA3 TYPE0 ブラックレザー&ブラックスポーク
車を乗り変える度にボスを交換して使い続けて来たナルディークラッシックが大分ヤレて来たので新たなステアリングを購入するか修理に出すか考えていた矢先の軽井沢ミーティングにて出物があったので購入しました。ナ
2025年6月1日 [パーツレビュー] 雪っちさん -
12か月法令点検実施
満10才を迎えたマイロードスターの12か月点検をマツダディーラーで実施。
2025年5月8日 [整備手帳] ともちゃんSHUさん -
ステアリングボルト
今回のステアリング交換作業で、取り付けボルトについて触れているサイトがあまりなかったので書いてみます。ナルディクラシック ブラックレザー(シルバー or ブラック)には取り付け用のボルトが付属していま
2025年5月3日 [整備手帳] Tsukiyoさん -
NARDI SPORTS タイプラリー ブラックパンチングレザー/ブラックスポーク(35φ)N755
細めのグリップがしっかり手にフィット、シンプルなグリップデザインのおかげで操作性も抜群です♪https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1696358/blo
2025年4月20日 [パーツレビュー] Levitanさん -
剛性不足を改善しよう
いつもこれしか乗ってないと気付かないもんですが、違う車に乗ると気付いてしまうってありますよね。ステアリングホイールってカチッと剛性高くないとフィール悪化しますね。momoのprototipo、およびボ
2025年4月20日 [ブログ] ゆぃの助NDさん