#NC1のハッシュタグ
#NC1 の記事
-
ソレノイドバルブ一個で変わるのか?
nc1のソレノイドバルブは一個だけ特に不具合やチェックランプ点いたわけではないですが交換してみることにしました3,800円くらい、モノタロウで買ってみましたオドは107,000超です
昨日 [整備手帳] Roy’さん -
経年車の予防交換?
ソレノイドバルブ一個の交換で激変したので調子に乗って聞いてみました専用品で結構清掃して良くなるの実感してましたけど
昨日 [整備手帳] Roy’さん -
XLタイヤの適正空気圧は?
純正は205/50-16 LIは87かなミシュランのXLでLIが91になります
2025年8月4日 [整備手帳] Roy’さん -
AutoWear ポイント
フィット感が良いと評判なので買ってみました。ヘッドの写真はHPより流用明るくしたいと思いまして。色を白かニューベージュで迷った実物はHPの写真より暗い色に見えて仕方ない。正確に再現できないもんだろうけ
2025年8月4日 [パーツレビュー] Roy’さん -
SCUDのエア確保とその後
このプラスチックを取るか一部切ってインテークへのエアを確保します
2025年8月2日 [整備手帳] Roy’さん -
無保険車にぶつけられた@NSX
最近はバイク通勤が多いのですが、雨が降っていたのでNSXで通勤中に信号待ちしてたら後ろからコンと軽い振動。ミラー見たら追突されたっぽい。相手に声かけたら中東系の若い子。日本語通じない。英語は通じた。こ
2025年7月27日 [ブログ] KAL・さん -
ログ収集
ブーストアップ後の微調整でしばらくログ取るので見栄え悪いけど追加メーターです。NSXのノーマルブーストは0.85kくらい。(おじさんなので圧力単位はkgf/cm2)R35ってもっと高かったような🤔点
2025年7月3日 [整備手帳] KAL・さん -
MINERVA F209 195/55R16
純正タイヤは205 50 16中古車のタイヤでは車検が通らないため業者が新品つけますと昨年の8月にじゃあサイズを195でと言ったらこれがついてきたミネルヴァ?聞いたことないオートウェイの実質中華タイヤ
2025年6月23日 [パーツレビュー] Roy’さん -
本日のお客様
宇都宮からいらっしゃったNSX((NC1型)のオーナーさんで、NA1からの乗り換えだそうです。鈴鹿への工場移転の際のイベントにも参加されたそうです。
2025年6月15日 [ブログ] zen-ap1さん -
宇都宮ロマンチック村フリーモーターミーティング初参加!
先月1/19(日)、行ってきました、フリーモーターミーティング(FMM)。毎月第4日曜日に栃木県の道の駅「宇都宮ろまんちっく村」の第3駐車場で午前中に開催しているようで、噂だけは聞いたことがありました
2025年6月14日 [ブログ] ユイケさん -
MICHELIN e・PRIMACY 195/55R16
数年ぶりにミシュランにグリーンタイヤ レグノ プライマシー3ルマン4 VE303 ルマンV トーヨーそしてロドにミネルヴァwミネルヴァ悪くないけど、、良くもない自分が使う車は過去車から上記
2025年6月11日 [パーツレビュー] Roy’さん -
ドアミラーのニコイチ
今年1月の氷点下7℃の車庫でつけたこれドライヤー使ってもなんか座り悪い右側でした
2025年5月31日 [整備手帳] Roy’さん -
SACHS NCロードスター用
2,500キロ走行しました実際つけてみてどうかと言う話なんですけど、環境としては195 55 16のタイヤで純正ホイールとATというヘタレ仕様です185 55 16にしようとさえ思ってるくらいそっちが
2025年5月29日 [パーツレビュー] Roy’さん -
素人のパワステポンプ交換
連休中ウォーターポンプやアイドラプーリーやベルトテンショナーとvベルト新品にしたら死にました 関連死ですねNC1から摘出したパワステポンプです650Bですスロットルバルブ外して3本のボルトとカプラー外
2025年5月11日 [整備手帳] Roy’さん -
ちびっこロードスター
整備では無いんですが、最近存在に気づいたのでご紹介します。
2025年4月25日 [整備手帳] Roy’さん -
ドタバタのマフラーアース
CHRはやったマフラーアースやってなかった 下調べしてマフラーのフランジは14ディープないから上からナットで被せるか260円?でこれかな、、、違うピッチがあってない
2025年4月19日 [整備手帳] Roy’さん -
後続車の勝手な思い込みを回避する
片側二車線をキープレフトで走行してると右のレーンに軽自動車や他車が並走してきたこの状況で後続車が来た場合その車はどちらの車の後ろに付くか?大抵ロードスターの後ろです勝手にロードスターの方が飛ばすと思わ
2025年4月18日 [整備手帳] Roy’さん -
ど素人が、SCUD Ver3を NC1 ATに。
10万と数キロ超えの距離HSPの強化コイルくらいでほぼノーマル。タイヤはミネルヴァ195/55-16まず、フロントバンパー外して
2025年4月18日 [整備手帳] Roy’さん -
ど素人のSCUD装着に光明が!
装着した割には、何かあまり効果が感じないなぁと思って、何かを取れ、切れと説明書に書いてあったんだけど、具体的にそれがよくわからず困っていました。RX8乗りのデススター様よりご教示をいただき、ここの事だ
2025年4月18日 [整備手帳] Roy’さん -
トップリンク調整 その2
連投にお許しをそもそもトップリンク調整を思い立ったのは、このレバー引いても幌がポップアップしなくなったなぁと調べると、トップリンクに問題があると言うことで
2025年4月17日 [整備手帳] Roy’さん