#NSX-Rのハッシュタグ
#NSX-R の記事
-
NSXのレジェンドと遊ぶ😊
みん友の皆さまご無沙汰しております🙇♂️最近はサボり気味ですが、久々にBlogをupします♪さて、10月中旬にオートポリスで開催されたsuperGT🏁それに伴い、NSXクラブ九州にレジェンドが遊
5時間前 [ブログ] lunarpapaさん
-
スポーツ(カー)の日に思う
この連休中に部屋の本棚の整理整頓をしていると2002年にデビュー、発売された当時憧れていた本物のスポーツカー、NSXタイプR(NA2)のカタログが出てきたので暫し見入っていました。NSXとS2000で
2025年10月13日 [ブログ] Supersonicさん
-
そのメダルはきっと無限の借入で出来ていた
あ ども毎朝パチ屋にいるサーヴァントですヽ( ´¬`)ノ平日は午後の仕事が始まる前にヤメるので制限がありますが土日は【アンリミテッドパチスロワークス】なる固有結界のおかげで無限に負け続ける可能性がある
2025年10月9日 [ブログ] SILVER-BULLETさん
-
ホンダ純正 バッテリーステー(NSX-R用)
プレート、バッテリーセッティング(バッテリーステーNSX-Rとかバッテリーが小さい用)です。これも、消耗品なのでストックとして。バッテリーを小型にしているので、NSX-R用が必要になります。
2025年9月28日 [パーツレビュー] competizioneさん
-
NSX owners day 2025
NSX owners day 2025へ参加しました🤩新門司港から一路大阪へ🛳️大阪から鈴鹿に行く途中でカフェセブンへ☕️無事に鈴鹿へ到着🏁ゲストも豪華✨パレードラン帰りにHCMに寄りました大阪
2025年9月9日 [ブログ] lunarpapaさん
-
鈴鹿サーキットに行って来ました🏁
久々の投稿です😅今年初の鈴鹿サーキット!楽しかったです!やっぱり鈴鹿サーキットは最高に気持ち良い!
2025年5月30日 [ブログ] lunarpapaさん
-
ホンダ・オール・タイプR・ワールドミーティング2025い参加してきた
去る5月10日にモテギサーキットで開催されたHONDA ALL TYPE R WORLD MEETING 2025に参加してきた今回で3回目となるこのイベント、私は今回2回目の参加となりました全開はN
2025年5月28日 [ブログ] ふくしまヒデさん -
ホンダ(純正) NSX-R純正ホーンボタン
ラクマにて初見でポチリ🔳品番が隠されて掲載されていたので届いてから調べたらパチ物でした😱本物は78514-SL0-R01らしいです。皆さんは騙されないように🙏本物が1/9の値段なわけないものね�
2025年5月5日 [パーツレビュー] k@zu3さん
-
冬季でも走れるサーキットで訓練(コソ錬します)
2025年1月28日 [ブログ] ふくしまヒデさん -
NSX-Rホーンリング
某MOMO正規輸入代理店よりNSX-R純正ホーンボタン付きのMOMO Turnerを購入したのですが、同梱のMOMO純正ホーンリングはドーム形状をしており、これは完ぺきとは言えません。
2025年1月13日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん
-
シフトノブの刻印部塗装色の変更(塗り直し2回目)
今装着しているシフトノブは、NA2型NSX-R用純正品(チタン製)です。https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8079536
2024年12月11日 [整備手帳] @dryさん
-
シフトノブ刻印部を塗り替えてみました😅(3回目)
うちのシビックですが、来年2月上旬に車検が満了すので、来年早々に車検受ける必要が有ります。今回の車検にて、フロントブレーキパッド&ローターの交換や、エンジン&ミッションオイル交換等を考えています。(勿
2024年12月11日 [ブログ] @dryさん
-
Honda ウエルカムプラザ青山。
ホンダコムテックの通販サイトで再販予定だった【Honda × DODコラボ トミカ】 STEP WGN Airトミカ (ウサップワゴン仕様)がHondaウエルカムプラザ青山にて販売されているとの情報を
2024年9月1日 [ブログ] デカ-チワワさん
-
トミカプレミアム 1/60スケール ホンダNSX-R(トミカプレミアム発売記念仕様)
前回に続きトミカプレミアムのホンダNSX-Rを御覧に入れます。今回御覧に入れるのは初回特別仕様です。1990年9月から2005年12月迄の実に15年余りに渡って発売された、NSX初代モデルの2001年
2024年8月13日 [ブログ] 志津川かきつばた本舗さん
-
ホンダ(純正) NSX-R用チタンシフトノブ
昔乗っていた初代インテグラタイプR(DB8)はチタンシフトノブでした。そう、冷たくて熱いヤツ笑その後コストダウンなのかタイプRはアルミシフトノブが主流になったんですよね。FD2も。でも、チタンにしたか
2024年6月22日 [パーツレビュー] つん。さん
-
チタンシフトノブ交換(101,803km)
NSXR用のチタンシフトノブを格安で入手できたので交換しました。交換自体は緩めて締めるだけなので簡単。
2024年6月22日 [整備手帳] つん。さん
-
湖畔にて☕️
梅雨入り前の駆け込み需要湖畔でまったり☕️☺️
2024年6月19日 [ブログ] lunarpapaさん
-
NSX-Rのチタンシフトノブをゲット!
NSX-Rのチタンシフトノブを格安でゲットしました。シフトパターンが青でタイプRに似合わないので色を落としてミラノレッドで文字入れしました。思ったより簡単にできた。今度、FD2に付けます。やはりタイプ
2024年6月19日 [ブログ] つん。さん
-
ホンダ(純正) NSX-R純正ホーンボタン
中古にて購入やっと本物を導入出来ました。
2024年6月17日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん
-
CR-XdelsolSiR(EG2)スカッフプレート&CR-XSiR(EF8)バッジ制作
このたび、CR-XdelsolSiRオーナーでありながらNSX-R大好きな私は、装備するスカッフプレートとドアハンドル部分にあるバッジを「さも標準装備されている」と思わせるレベルを目標に制作しました。
2024年6月12日 [整備手帳] デルちゃんさん

