#RB26のハッシュタグ
#RB26 の記事
-
Rio ROM書き換え
中温域での始動不良を修正するついでに、低回転域のプログラム修正スムーズになりました
12時間前 [パーツレビュー] shihtzuさん
-
プログラム修正
中温域の始動性向上を図ります
12時間前 [整備手帳] shihtzuさん
-
日産(純正) V-specエンブレムステッカー
V-SPECグレードエンブレムステッカー貼り付け位置はリアバンパー運転席側
2025年10月4日 [パーツレビュー] 黒Vスペさん
-
日産(純正) タイミングベルトコーションラベル
コーションラベルシリーズ⑩タイミングベルトコーションラベルです。貼り付け位置は、エンジンルーム内エアガイド上部
2025年10月4日 [パーツレビュー] 黒Vスペさん
-
日産(純正) リアウィンドウコーションラベル(UVカットガラス)
コーションラベルシリーズ⑦UVカットガラス表示ラベル。全面UVカットガラス採用は、前期型のみだったと思います。クォーターガラス運転席室内側から貼る鏡文字タイプ
2025年10月4日 [パーツレビュー] 黒Vスペさん
-
NISMO 強化バルブスプリング
その昔、ポート研磨加工、リン青銅バルブガイド、強化バルブスプリング入れたんですがバラして見たら思いのほか綺麗でしたね。😊
2025年9月9日 [パーツレビュー] tetrastaさん
-
日産(純正) オリジナル
途中経過です。3層アルミラジエーター追加して見ました。カップリングファンを34用9枚羽にHKSパイピング、フィルター、アペックス別タンクーリングまだまだ途中ですけど
2025年9月7日 [パーツレビュー] tetrastaさん
-
Mine's チタンタワーバー
Mine's チタンタワーバー2022年6月26日 走行距離 103,167kmエンジンオーバーホールの証として、エンジンカバーのマインズオリジナルカラーへの変更に合わせて交換材質:チタン接合部保護の
2025年8月13日 [パーツレビュー] picoo32さん
-
パワトラレス(34R)化
昨年の全みー後から息継ぎ症状が出る様になり、先週のR31嵐山ミーティングで5気筒病も発症・・・5気筒病&息継ぎは、パワトラかコイルのどっちかか、はたまた両方だと思うわけですが・・・両方交換すると、まぁ
2025年7月18日 [整備手帳] Kitaさん
-
R34 NEWエンジン
オートセレクトにてオーバーホールをし、憧れのRB28にしていただきました‼️カムシャフトのWPC加工やブロックのリン酸マンガン処理、タービンはGT-SSから2530にグレードアップ、チタンのフロントパ
2025年6月10日 [ブログ] hiro-r34さん
-
RB26 (32GT-R)インマニ脱着
ご無沙汰しています。rb26でアイドル不安定 息継ぎ...とよく聞きますねエアフロのはんだ割れやIGコイル故障がメジャーですが吸気側の二次エアのマイナートラブルも普通にあります今回はインマニ分解の手順
2025年5月28日 [整備手帳] 32らてさん
-
BNR32 燃料計不動問題解決編
ご無沙汰してます(^_^;)かれこれ半年以上筆不精してました(笑)新年早々忙しく、、なんと燃料計が動かなくなってしまいました。R32定番トラブルですね(^_^;)
2025年5月28日 [整備手帳] 32らてさん
-
HKS technical factory TC1000 走行会
HKSテクニカルファクトリーの走行会に行ってきました。ナローで来ても良いよって言われてましたが、暑さに負けてステージアで参加。参加20台で、コース上には6台に制限するという、平和で、マナーの悪い人のい
2025年5月16日 [ブログ] たかおパパさん
-
クラッチ交換
nismo SUPER COPPERMIX TWIN
2025年5月9日 [整備手帳] PARADOX HIKO‐Rさん
-
2025.4.26(土) 走行後の所感
2025.4.26(土) 晴れ走行時間 12:50~13:50昼 20℃夜 7℃ 朝は寒かった減衰力設定:(ニスモ S-tune サス) (1~5段階)フロント 1リア 1久しぶりの オール 1
2025年4月30日 [フォトギャラリー] oh!_chanさん
-
2025.4.24(木) 走行後の所感
2025.4.24(木) 晴れ走行 19:50~20:50昼 22℃夜 17℃減衰力設定:(ニスモ S-tune サス) (1~5段階)フロント 2 → 1リア 1 → 1本日の走行目的と所感:
2025年4月26日 [フォトギャラリー] oh!_chanさん
-
2025.4.20(日) 走行後の所感
2025.4.20(日) 午前中に雨 → くもり走行 18:15~19:00昼 22℃夜 17℃減衰力設定:(ニスモ S-tune サス) (1~5段階)フロント 2リア 1本日の走行目的と所感
2025年4月21日 [フォトギャラリー] oh!_chanさん
-
2025.4.16(水) 走行後の所感
2025.4.16(水) 晴れ19:20~20:40昼 24℃夜 10℃減衰力設定:(ニスモ S-tune サス) (1~5段階)フロント 2リア 1本日の走行目的と所感:目標の週2回の走行のう
2025年4月17日 [フォトギャラリー] oh!_chanさん
-
サブハーネスとプラグ交換
ど〜もです。プラグとハーネスを交換しました~ニスモのヘリテージになってました。HARNESS SUB ENGROOM24079-RHR40(24079-AA300)
2025年4月14日 [整備手帳] R&BEATさん
-
2025.4.13(日) 走行後の所感
2025.4.13(日) 昨日深夜に雨 → 晴れ走行 13:20~15:00昼 13℃ 風が強く少し寒く感じる夜 9℃減衰力設定:(ニスモ S-tune サス) (1~5段階)フロント 2リア
2025年4月13日 [フォトギャラリー] oh!_chanさん

