• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

32らての愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2025年5月28日

BNR32 燃料計不動問題解決編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ご無沙汰してます(^_^;)
かれこれ半年以上筆不精してました(笑)
新年早々忙しく、、なんと燃料計が動かなくなってしまいました。R32定番トラブルですね(^_^;)
2
まずは燃料タンク内部を分解してフロートとレベルゲージを取っ払います。
外し方は省略

燃圧が掛かっているので、燃料キャップを緩めて作業してください!
日産部品でこれ11万するんだよな。ディーラー持ってったらいくらぼられる事か(笑)
3
テスターがあれば便利です!

断線こそしないとは思いますが各部ハンダ付けなのでクラックが入ってないか石橋を叩く要領で確認しましょう

レベルセンサーの基盤は可変抵抗なので上下に動かして抵抗値が変化すれば基盤自体は大丈夫ですね👌
4
燃料計(レベルゲージと連動)の構造
燃料タンク内部のフロートが油面に応じて上昇

レベルセンサー(画像内の銅の端子)が可変抵抗に接触→燃料計に表示

経年劣化で接点が不良になったり端子が歪んだりすり減ったり...
まぁ流石の日産車って感じ(笑)

基盤はコンパウンドで磨く、端子は少し捻る感じで直します。
5
ここまでやればほぼ確実に直ります。
直らなかったらメーターの不良だとおもいます😂

車検取ってきました(*´ー`*)
今年乗り換えちゃうんだけどね、
気がつけば3年間ずーっとRを直してたなww


.
物から学ぶことってすごい多いなと
20歳ながらの気付きですね
日々勉強させてくれる周りの友達とか車には感謝だなぁと、、
6
⭐︎20歳腰痛持ち⭐︎

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

COVERITE カバーライト 5層構造ボディカバー洗濯

難易度:

メーターLED球取り付け(メインメーター編)@136,651km

難易度:

ドアバイザー

難易度: ★★

BNR32 ユーザー車検(備忘録)

難易度:

方向指示器新調

難易度:

メーターLED球取り付け(3連メーター編)@138,567km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BNR32(後期)クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 13:07:27

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
こんにちは。 私の備忘録がためになる事があれば良いなと思い始めてみました! 本業はボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation