#SE3Pのハッシュタグ
#SE3P の記事
-
PROSTAFF ドライモンスター ツイストマイクロファイバー
撫でるだけで水滴が拭き取れるの一言にときめき、タオルに2000円と思いながらも買ってしまいました、、笑同じpro staff製のタオルを使ってきましたが、確かに撫でるだけで拭き取れます。ただ値段が高い
2025年10月21日 [パーツレビュー] likkaさん
-
Bピラーガーニッシュ取り付け(交換)
前オーナーさんがいつ頃取り付けられたのかわかりませんが、新品で取り付けたとなると現在廃盤なので、10年以上まえということになります。色んな方のブログとかレビュー拝見しましたが、元々オートエクゼのBピラ
2025年10月9日 [整備手帳] likkaさん
-
MZRacing アンチグレア&ワイドブルーミラー(SE3P)用
早速取り付けました。純正に近いミラーの曲面率で後方視野を増やしたい、死角を減らしたいという方には是非勧めたいです^^両面テープで貼り付けるだけで、取り付ける際に必要となるアル綿と、便利な吸盤も一緒につ
2025年10月5日 [パーツレビュー] likkaさん
-
TTi導入します【紫白SA22C復活への道その10】
2台並べての撮影です。あぁ幸せ♬2台とも、お触りしております。SA22Cは、もうすぐ不動1年を迎えます・・・まぁこの1年は超多忙だったし、3月までは落ち着かないから、まぁいいか作業1.電動パワステは配
2025年9月15日 [ブログ] カミナリさん
-
リアスタビ角度補正ブラケット【紫白SA22C復活への道その9】
電動パワステは、現状放置状態wまた気が向いたらやります。今はこちらの作業です。スタビライザーの角度補正ブラケット製作純正はスタビの動きが悪く、ローダウンすると絶望的になり、スタビレスが定番です。私のは
2025年9月1日 [ブログ] カミナリさん
-
お盆 生存報告&車イジリ
お久しぶりですお盆も休みなく仕事しておりました可哀想な仕事人間です・・・(笑)でも、やることは少しだけでもやってまーす♪その1 車中泊♪暑いと家の中では寝れないので、車中泊で連泊しました。勿論、仕事あ
2025年8月24日 [ブログ] カミナリさん
-
猛暑のエアコン故障・・・
今日は未明から久しぶりに雨音を聞きました。そして、気温がだいぶん下がってくれて、朝、自転車で出かけるときは、半袖では寒い?と思うくらいで。今夜は扇風機の風に涼しさを感じるほどで、少しほっとしてます。さ
2025年8月7日 [ブログ] 鳥取のしゅんさん
-
紫白SA22C復活への道 その7
紫白SA22C復活への道 その7微小に前進しております(笑)車屋さんのブログはこちら!市販されているペリハウジングを購入しようと思いましたが、車屋さんの希望と部品購入を最小限にするため地元に依頼※追記
2025年7月26日 [ブログ] カミナリさん
-
SOFT99 ぬりぬりガラコ デカ丸
効果は抜群!以前から愛用しています。ガラスに塗った後、5~10分ほど乾燥を待って濡らしたタオルを固くしぼって拭き上げるのが面倒といえば面倒。その手間がなければ星5つ。
2025年7月14日 [パーツレビュー] D.A.D蒐集家さん
-
アルファード車検
2回目の車検でしたもう2年も経ったのか一年目は子供のスキー遠征にも活用して、真冬の車中泊やインターハイでの連泊など、頑張ってくれた本当に感謝しています二年目はあまり乗っていなかったけど、それでも二年合
2025年7月10日 [ブログ] カミナリさん
-
紫白SA22C復活への道 その6
以前、次に向かってという表題で、紫白SA22Cについての記載でした。が、いろいろな車があるので、各個に分けていきます。今回は次に向かっては表題を変えて、紫白SA22C復活への道、として、その6として再
2025年7月7日 [ブログ] カミナリさん
-
リヤバンパーカバーカット
店長にそそのかされkunishou号もリヤバンパーカバーをカットww
2025年7月1日 [整備手帳] kunishou1122さん
-
アンダーコート剥がし
アンダーコートは寒い時期がお薦めらしい?寒い時期は忙しいので灼熱の今やりますw因みに寒い時期になると皆さんはタイムアタックに勤しむようですが、私は1~3月は繁忙期なのでサーキットすら行かないなのでタイ
2025年7月1日 [整備手帳] kunishou1122さん
-
4輪アライメント 6回目
この作業前にキャスターダミーホイールでキャスター計測キャスターはバッチリだったので通常ダミーホイールに履き替え継続作業キャスターダミーホイールはまだ非公開J-TECと共同開発
2025年7月1日 [整備手帳] kunishou1122さん
-
車高調交換&4輪アライメント 5回目
作業の写真は撮ってない😅アライメント5回目の記録としてODO 100,357kmアラゴスタが不発だったのでjicに戻してアライメント取り直し
2025年7月1日 [整備手帳] kunishou1122さん
-
Works Bell RAPFIXⅡ
1年前に譲ってもらい取り付け面倒くさくて放置してたようやく取り付け別にステアリング外す必要もないけどせっかくだから付けただけ…RX-8は広いからステアリングあっても乗り降り不自由ないから外す手間の方が
2025年7月1日 [パーツレビュー] kunishou1122さん
-
OMP TARGA
OMPタルガバックスキンでなく革巻きlimitオリジナル品!←らしいwwこういうの詳しく無い人σ(´・ω・`)でもめっちゃいいステアリングでお気に入りです
2025年7月1日 [パーツレビュー] kunishou1122さん
-
クラリス フロントフェンダー
昨年、ヤフオクで買っておいたFRPのフェンダークラリスというブランドでなかなか見た目もグッドだし、何よりも純正鉄フェンダーから軽量化😅
2025年7月1日 [パーツレビュー] kunishou1122さん
-
全オイル交換
めっちゃ放置気味だったようやく全オイル交換へ😅
2025年7月1日 [整備手帳] kunishou1122さん
-
内装剥がし
久し振りにTC2000で走らせるも、やっぱり非力ちなみにTC2000の最高速Best Lap参照①152.37(筑波計測)②159.8(25HzのGPS)③166(ODBⅱ 265/35r18)と実測
2025年6月30日 [整備手帳] kunishou1122さん

