#ULTRAのハッシュタグ
#ULTRA の記事
-
Ryet Urtla Ryet Urtla
軽量カーボンホイールがずっと欲しかったんですね。やはり1番軽量効果があるホイール、コレで早くなるし登りも楽になる?しかしどれも高額で、買えるけどそこまで投資する?そんな時見つけましたアリエクさん。10
2025年6月24日 [パーツレビュー] z-keiさん -
ULTRA スピードモニタープラス
180km/h以上でのスピードを計測する為、取り付けています。スピードメーターの交換も考えましたが、ULTRAのメーターで事足りているので、良しとしています。また、このカーボン地が気に入っています。も
2025年5月29日 [パーツレビュー] competizioneさん -
Xiaomi 15 Ultraを購入! (2025/3/23)
SONY Xperia 1 IIからXiaomi 15 Ultraに機種変更しました~Xiaomi 15 Ultra日本での発売開始は2025年3月18日という最新版。 Leica監修 &1型センサー
2025年4月15日 [ブログ] すぎすぎすぎさん -
Shell Helix Ultra ECT C6 0W-20発売!
ついに日本でもシェルヒリックスウルトラ0W-20が発売されました!Shell Helix Ultra ECT C6 0W-20なのでGRスープラ純正オイルの最新版と同等品です。API SP規格認証、A
2025年3月18日 [ブログ] nino8446さん -
エンジンオイル交換 136,686km (前回‘24/10/05 +6,789km)
4回分確保やっぱりGTL基油信者ペール缶だと同じベースオイルのペンズオイルも考えたがデータシートを見ると鉱油の比率が多いのでやっぱりShellBMW純正と同じShell香港や泰を4ℓプラボトルで使い続
2025年3月12日 [整備手帳] てんほうさん -
【備忘】オイル&オイルフィルター交換
7年目の車検でオイルとオイルフィルターを交換走行距離:38,258m前回6か月点検より2,989km純正(ULTRA LEO 0W-20)使用MOBIL1 0W-20との違いはよく分かりません。点検パ
2025年2月9日 [整備手帳] もりちゃんさん -
HONDA ULTRA E1 10W-30
ビーノはYAMAHAブランドだけど、HONDA製なので、エンジンオイルもHONDAでチョイス\(//∇//)\500km位しか走っていませんが、1年間快調に過ごせました^_^
2025年1月6日 [パーツレビュー] かず~ん。さん -
エンジンオイル交換
2度目の自宅でのエンジンオイル交換今回もShell HELIX Ultra 5w-40 4L走行距離66,800km
2024年10月31日 [整備手帳] わか殿さん -
エンジンオイル交換 47,031㎞(+7,411㎞)
・新車登録71ヶ月、総走行距離47,031㎞前のオイル交換より7,411㎞走行。今回の使用オイルはShell HELIX ULTRA ECT C2/C3 0w30VW504.00/507.00規格の全
2024年10月14日 [整備手帳] まりおんぱさん -
FIAヒストリックレーサーを目指して 3
まずはシートから。App KではオリジナルのシートもしくはFIA公認シートを使用しないといけない。この車は日本製の旧車によく使うタイプのバケットシートが装着されていた。アルピーヌはかなり室内が狭いため
2024年8月5日 [ブログ] YFCracingさん -
Shell Shell HELIX Ultra 5W-40
ABで21%OFFだったのでお試し購入2024年の夏はこれで乗り切りたいと思います😊走行距離293,600km😹
2024年7月13日 [パーツレビュー] もじゃ.さん -
ウルトラ[永井電子機器] シリコーンパワープラグコード
経年の劣化に因り、マツダスピードのコードから交換しました。●長所○抵抗が小さく、スムーズな着火やノイズの低減を達成。○純正コードより耐熱性や耐久性が向上している。○レスポンスが良くなった気がする。●短
2024年6月14日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
やっぱりプラグコードは「赤」ですよね・・・
主治医さんに行った時に譲ってもらいました・・・ULTRA シリコンプラグコード今も同じモノを使ってて問題はありませんが何せ購入当初からずっと使用してるので(途中ノロジーホットワイヤーにちょっと浮気あり
2024年6月12日 [ブログ] だぶはちさん -
M's LINE アンプ & プロセッサー更新
久々の投稿です。投稿ネタはいくつかあるのですが、サボってたら1年近く経過してしまいました…笑。トランクに設置してるアンプとDSPを更新しました。元々DSPとアンプはaudisonで統一してましたが、ス
2024年6月9日 [パーツレビュー] キイロイトリの神さん -
Valenti JEWEL LED TAIL LAMP ULTRA
まさかの、テールランプ2周目です(笑)取り付けしたのは、オープニング&エンディングアクション機能を搭載した、Valenti製のGR86/BRZ専用テールランプです💡オープニング&エンディングアクショ
2024年5月29日 [パーツレビュー] ばたあさん -
momo ULTRA BLACK EDITION
2024年4月発売の新色です。握りやすくて大満足です。
2024年5月16日 [パーツレビュー] けいちゃんZさん -
ホンダ(純正) ULTRA BF DOT4
NSRを復活させるにあたり、15年以上交換してなかったフルードをコレに交換。特に不具合はありません。古いフルード(茶色)が新しく(無色に)なっただけで気持ちが良い!
2024年5月14日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
Shell Helix Ultra VS Pennzoil Ultra Platinum
最近ペンズオイル関連ブログがエラい伸びます。誰かリンクでも貼ったかな?闇を語ってた本人がダークサイドでしたからね…さて、本題今日もペンズオイルですが、ペンズオイル関連はこれで最後になると思います。シェ
2024年4月25日 [ブログ] nino8446さん -
和光2りんかんスタッフお薦めオイル!シェル・アドバンス 4T ULTRA 10w-40
#CBR1000RR(SC59前期)を12月に購入して4ヶ月、2,890㎞走り、ちょっと早いですが、自分の都合もあって、出掛けた帰りに和光2りんかんに寄ってオイル交換しました!報道バイク便(PRESS
2024年4月7日 [整備手帳] ひろRさん -
momo ウルトラ ブラック
日暮れ前に何とか間に合い30分程走ってきましたので軽くレビューを、純正よりも15mm程高いので(純正70mm)シフトストロークは長くなります、ですが軽く乗った感じではあまり気にならなかったです。握り部
2024年3月9日 [パーツレビュー] ぶるもんさん