#WPCのハッシュタグ
#WPC の記事
-
HPI 強化6速クロスミッション
純正ミッションだと強度に不安があった為新品のHPI強化6速クロスミッションを組んでもらったHPI強化6速クロスミッションは1.2.6速を3.4.5速に近づけた感じのクロスミッションで、各ギアの繋がりが
2025年8月2日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
ミッション オーバーホール
完成から✨PWC加工はインプット&カウンターシャフトと2速と3速してもらいました👍一般的には3速ギヤのみという事でしたが、ジムカーナとミニサーキットメインなので2速もお願いしました🙇
2025年7月25日 [整備手帳] はっしー@SEEDさん -
Diamond-Like Carbon
本日はLUTECIAの後継車用にお願いしていた作業が完了したとのことで、「不二WPC」へ受け取りに行ってきました。今回お願いしていた作業とは「Diamond-Like Carbon」、略称DLCと呼ば
2024年9月19日 [ブログ] Taka.Uさん -
出社前に打ち合わせ
本日は会社へ出社する前に、LUTECIAの後継車用の部品を持って、こんなところへ行ってきました。早朝の忙しい時間にも関わらず、時間を割いて頂き、施工内容について打ち合わせ。おおよそ1週間で施工出来る予
2024年9月11日 [ブログ] Taka.Uさん -
次期車に向けた打ち合わせ
本日から夏休みということで、会社の先輩と一緒にこんなところへ訪れてみました。訪れた場所は「不二WPC」です。知っている人は知っている会社かと思いますが、今回はLUTECIAの次期車にとあることをしてみ
2024年8月9日 [ブログ] Taka.Uさん -
ACL RACE SERIES
TURNER MOTOR SPORTS から入手こちらは社外品のコンロッドメタルになり、純正よりも若干オイルクリアランスを拡げた品S65ネタにはなりますが純正クリアランスが狭くて早期摩耗する説も見掛け
2024年7月5日 [パーツレビュー] @ヒカルさん -
スピリットパフォーマンス SPIRIT RACING SHOCKS SPEC-X
スピリットパフォーマンス SPIRIT RACING SHOCKS SPEC-X2020/09 取付け 2,737km2021/10 仕様変更 6,951km2021/11 仕様変更 7,469km2
2024年5月3日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
JEピストン WPC処理加工
20数年以上前では、重量調整等はしても、このようなピストン加工はしていなかったのですが、現在は当たり前のようにカスタムマシンはこの手法をします。パワーはもちろん、耐久性も上がります。ちなみに私は知らな
2024年4月8日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
ミッションオーバーホール
エンジンオーバーホールと一緒にミッションのオーバーホールも施工していただきました(・∀・)♪
2023年11月25日 [整備手帳] たっすんさん -
YZF-R1(5VY) エンジンオーバーホールとフリクションロス対策【その6】WPC処理など
前回【その3】〜【その5】までの結果と、不二WPCのアドバイスにしたがって以下のような各パーツにWPC処理とモリブデンショットまたはDLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングを行った。まず、エン
2023年7月29日 [整備手帳] Five00さん -
YZF-R1(5VY) エンジンオーバーホールとフリクションロス対策【その4】ピストン重量合わせ
エンジン腰上をバラしてもらい、各部をチェックしてもらった。その上でショップのアドバイスに従い、吸排気カムシャフト、ピストン、ピストンリング、ピストンピンを新品にすることにしたのは前回の【その3】で書い
2023年7月20日 [整備手帳] Five00さん -
ファイナルギヤ変更4.4→4.71
走っているコースにシフトポイントが絶妙に合わないため、調整のためファイナルギヤ変更しました。4.4→4.71となり、各ギヤの守備範囲が狭まる代わりに全体的に加速が良くなります。今まで2速が吹け切ってシ
2023年4月3日 [整備手帳] はねっち。さん -
エヌ・イー有限会社 プーリーボスのWPC+DLC処理
初期型PCXのときにキタコ製DLCボスを使ってて好印象だったので、4代目PCX用も早く発売されないかと待っていたがなかなか出ず。仕方なく純正ボスをDLC(ダイヤモンドライクカーボン)処理に出そうかと思
2023年2月18日 [パーツレビュー] 駄ねこさん -
2万キロを前に駆動系のパーツ交換
うちのPCXも2年経ち2万キロ目前、そろそろ駆動系パーツの交換をすることにした。最高速も若干低下している。
2023年2月11日 [整備手帳] 駄ねこさん -
コンロッドメタル WPC+モリショット処理
コンロッドメタル交換にあたり、ACL社のメタルを使用しようと取り寄せてもらい、昔からの憧れだったWPC処理を別途依頼しました。
2022年12月2日 [整備手帳] @ヒカルさん -
男の日傘
今年購入した傘がたまたま晴雨兼用傘だったので雨の日はもちろんですが日傘としても使用しています日傘を使うのは今回が初めてで、まだまだ抵抗あるのですがここ最近の暑さが尋常ではなく使ってみることに···😊
2022年7月6日 [ブログ] goku-nismo(E13)さん -
梅雨対策? WPC IZA ZA001す
梅雨に入ったこともあり、折りたたみ傘を新調しましたというのも現在2本自動開閉式折りたたみ傘を持っているのですが大きさは十分なのですが重たい(500g)もう一つは軽い250g)のですが傘がちっさいので小
2022年6月17日 [ブログ] goku-nismo(E13)さん -
F6Aツインカム化②〜各種wpc加工
のんびり進んでおります5ドアのツインカム化ドナーのワークスのエンジンの状態が悪そうとのことでいっそオーバーホールしたらと車屋さんから…作業増えるのは車屋さんでは?🤔と思いつつ、プロがそう言うならお願
2022年5月25日 [整備手帳] わあくす(さかい)さん -
TOP FUEL WPC処理
納車直後よりギアの入りが悪い時があり、ディーラーで3回開けて調整をしても変わらず、その間に無限のクイックシフターを入れてみたりいろいろなオイルを試してみたり。結果、改善せず。今回LSD導入を機にエボの
2022年3月24日 [パーツレビュー] ナービックさん -
ミッションOH&WPC加工等強化
予防的にミッションをOH&WPC加工等しました。不二WPCの86ミッション強化メニューはALLで施工。ミッションセンターベアリングも施工してもらいました。他にはTRDのエンジン&ミッションマウントとレ
2021年4月21日 [整備手帳] YAS86さん