#ZC33Sのハッシュタグ
#ZC33S の記事
-
CHARGESPEED 撃速 フロントハーフ/フロントハーフスポイラー
純正オプションのハーフエアロが納車後になって欲しくなったが、値段みて断念某中古パーツサイト見てたら撃速の2分割ハーフを発見。赤で傷だらけだったが格安で購入。DIYで修理と塗装で商品代と同じくらいの金額
0分前 [パーツレビュー] k .さん -
HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム
*写真下マフラー選びで色々動画見てたら、HKSのリーガマックスというブランドマフラーがかなり静かで軽量と言うこともあり中古を購入。深夜や早朝でも気にならないレベルで4000前後でなかなかいい音します。
1時間前 [パーツレビュー] k .さん -
COLT SPEED GTシフター
納車前に購入したていたもの少し涼しくなった(日差しは弱くなったが気温は高いので汗だくになるのはかわらない)ので取付加工用にインパクトドライバーの切削砥石を買っておいたが思ったほど削れず加工に時間を要し
18時間前 [パーツレビュー] 痔転車男さん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RGⅢ
某中古パーツショップで新古?レベルのホイールとタイヤRE004が売ってたので衝動買い。8J+45 とRE004 205 45 17 の組み合わせであ...コレだ...と思い購入。シルバーとマッチしてて
22時間前 [パーツレビュー] k .さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-R
これまでフィット(モデューロマフラー)と124スパイダー(レコードモンツァマフラー)に乗ってきた私。これに慣れてしまい、純正では物足りなくなってしまいました。2本出しであること、カーボンではなくシンプ
昨日 [パーツレビュー] タフタフィットさん -
スイフトスポーツZC33Sファイナルエディション化
ブログの方はおひさしぶりです^^色々ありすぎましたが、カーライフの方は至って順調です。今年になって発売された、スイフトスポーツZC33Sファイナルエディションを見て、ずっと思っていたのが、やはりかっこ
昨日 [ブログ] akkun4さん -
マフラー磨き
先日購入したFUJITSUBOさんのマフラー。ショップの画像で見たときは分からなかったのですが、実物はサビが目立ちます。諸先輩方の情報より、ピカールで磨くと良いとのことでした。早速手に入れて作業開始で
昨日 [整備手帳] タフタフィットさん -
PIKAL / 日本磨料工業 ピカールネオ
さびているマフラーを磨くために使いました。ベースのピカールでは匂いが独特のようですが、ネオは匂いがほぼありません。布に適量を取り、さびている部分にこするだけです。手軽かつ簡単にきれいにできます。
昨日 [パーツレビュー] タフタフィットさん -
リアガラス縁埋め(ボロ隠し)
前回塗装剥がれがあり、タッチアップ補修しましたが目立ってしまうのでボロ隠し😅
昨日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
ヤバいものに手を出してしまいました
スイフト仲間の方からお話しを頂き、かなりお手頃価格で譲ってもらいました☺️レカロのRMSです♪フルバケは、ブリッドやスパルコにパチ物は使って来ましたが、レカロのは初めてです。来月の走行会に向けて、サイ
昨日 [ブログ] たけっち@ふり~だむ工房さん -
Perrace フォグランプ
フォグは黄色が好き(*´ω`*)。なので交換しました。取り付けはみんカラのみなさんのを参考に。
昨日 [パーツレビュー] おれすぽさん -
AISIN ドアスタビライザー
前々から気になっていたのをようやく購入しました!諸先輩方はTRDの汎用モデルを使ってる方が多かったのですが、自分はAISINのZC33S用(DSL-002)をチョイスしました。ボルトはDSL-SP01
2025年9月14日 [パーツレビュー] 無類のA's好きさん -
ゾロ目ゲット!
ご無沙汰しております。先ほど3,333kmを達成しました!ゾロ目が揃った瞬間を見届けられるのは嬉しいですね!納車から52日での達成です。個人的にこのペースはフィット以来で、早い方です。スイフトスポーツ
2025年9月14日 [ブログ] タフタフィットさん -
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/45R17
ホイールと一緒にタイヤも新調!ずっとグリップ性能が高い物を履いてきましたが、そこまで重視しないので、ストリートでも十分なグリップ性能とウェット性能を両立出来る物をと言うことでADVAN FLEVA V
2025年9月14日 [パーツレビュー] こなきんさん -
テールランプスモーク塗装 〜やらかしちゃった編(笑)〜
こんにちはー😊整備手帳に認めるまでもない内容ですが、個人的には覚えておきたい為こっちに書きます。何かと言えば要するに「車いじりの失敗」の内容です😂先日、⬆このようにわりと上手くいったテールランプの
2025年9月14日 [ブログ] ゆずしょうゆさん -
リアブレーキパッド交換
フロントキャリパーを交換してブレーキタッチ、効きはめちゃくちゃ良くなりましたが、リアパッドは純正だったため、ブレーキをかける度に前のめりになるようになってしまいました。少しでも前後のバランスをとるため
2025年9月14日 [整備手帳] _cocoさん -
20年ぶりの新車購入と献血
昨日は午前中の仕事を終えてスイスポを発注している車屋さんに行きました。納車前の、保険や支払いの打ち合わせをするついでに献血しようと思いまして…余談ですが、私は若い頃からよく献血をしています。回数は合計
2025年9月14日 [ブログ] hasuminさん -
SWK / スズキワークス久留米 スポーツECU SPEC2
先にバケット入れたりブレーキをやろうと思ってたけど、つい欲が出てしまってECUに手を出してしまいました😅ご近所(福岡市→久留米)なんでスズキワークス久留米さんにお願い。。帰りの高速でアクセルのレスポ
2025年9月14日 [パーツレビュー] とみ様さん -
GRヤリスキャリパーへ交換
作業風景はほぼありませんが、パーツレビューとは違うなと思ったので整備手帳へGRヤリスのフロントキャリパー換装キットです。以前、パッドを交換してカックンブレーキは無くなったものの、今度はブレーキタッチの
2025年9月13日 [整備手帳] _cocoさん -
フューエルリッドカバー手直し
貼り付けたフューエルリッドカバーはZC33S用ですが、さすがにピッタリとはいかず若干小さ目でフチから1〜2mmオレンジ色がチラリしてました。ので、ダイノックシートを円形に切り抜き、フチまで覆うように貼
2025年9月13日 [整備手帳] おれすぽさん