#ZN6のハッシュタグ
#ZN6 の記事
-
タイヤ交換(SP SPORT MAXX 060+)
交換前のPOTENZA RE71RS215/45R17
13時間前 [整備手帳] whitcrowさん
-
トヨタ(純正) 86純正アルミホイール
RCグレードは純正が鉄チンホイール16インチなので、ひとまず交換。ZN6 初期型の純正ホイールです。サイズもバッチリ。とりあえずのつもりでつけましたが、あまりにもかっこよすぎるので、このまま使用します
18時間前 [パーツレビュー] サカモトリョウマさん
-
ENKEI PerformanceLine PF05
メルカリで状態の良くてかなり安いPF05を発見したので購入。17インチ7.5J+45のため、タイヤ館で前10mm、後25mm?のワイトレを付けてツライチにしてもらいました。TEINの車高調で25mm下
2025年10月29日 [パーツレビュー] おにぎり086さん
-
トヨタ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ
トヨタ86もしくはスバルBRZ(ZN6)のワイパースイッチ。間欠時間調整式でRワイパー無し車用。設定時間のダイヤルは4段階。Rワイパー無車にはRワイパー無の間欠時間調整式ワイパースイッチをつけたい方に
2025年10月27日 [パーツレビュー] SR20☆☆さん
-
AQ グラファイトワイパー 替えゴム
品番右:DW55左:DW50最寄りのオートバックスで純正形状の替えゴムのみ購入。ディーラーだと在庫はないし、ゴムと一緒に金属のバッキングプレートもついて来ちゃうのでエコじゃない。AQブランドだけど製造
2025年10月26日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん
-
FJ CRAFT ラゲッジマット
後部座席に人を乗せることは無いため座席を倒して荷物置きにすることにしました。ただ、直に荷物を置くと引っ掻き傷や擦れが発生すると思い、一旦レジャーマットを敷いてみると…/えっ、めちゃくちゃダサくない!?
2025年10月25日 [パーツレビュー] アッキー[86Cb]さん
-
㈱フリクション WPC処理済みサイドベアリング用レース
デフオーバーホールした後にLSD自体が終わってしまったのを発覚・・・。LSDオーバーホールのため再入院することに。少しでも再作業発生による精神負担軽減に繋がればと思い、デフ玉を再度取り外すだけにサイド
2025年10月25日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん
-
後期型BRZに乗ってみて。
後期も後期、ZC6としては最終となるH型BRZ。肝心の乗り味はどうか?インプレッションを述べたいと思います。
2025年10月25日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん
-
ちょんまげインプさん アクセルペダルスペーサー7mm
アクセルペダルが遠いッ!ので、2ヶ月弱我慢しましたがとうとうポチってしまいました。こんなナイスな商品があるなんて…街乗りでのイキりヒールトゥが随分とし易くなりました笑純正のままでも問題ないかと思います
2025年10月24日 [パーツレビュー] AGエイジさん
-
WHITELINE KDT923 ケース側デフマウント
【再レビュー】(2025/10/12)LSDオーバーホール後のレビュー。チャタリングや異音が完全になくなると良く分かるんだけどとにかくこのデフマウントは良い!特にノイズが車内に入ってくるとかはなく、思
2025年10月24日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん
-
60000 Km到達
60,000 Km到達しました。まだまだ通過点納車からちょうど5ヶ月、1000 km/月のペースで走っています
2025年10月23日 [ブログ] eiGTさん
-
BEFREE フロントパイプ交換
BEFREEのフロントパイプをAmazonで購入しました。取付作業手順のアップです。
2025年10月23日 [整備手帳] ぐんまのとうふやさん
-
みのる氏 トランクステー
トランクを閉める時に使う、トランク内側に設置する取っ手です。トランクのラッチと共締めして取り付けます。個人で製作されたものが、ヤフーフリマで頒布されています。GR86は車高が高くないしトランクの蓋も小
2025年10月20日 [パーツレビュー] AkiDriveさん
-
車検整備はコンディション維持の要ですね。今回はブレーキ回りはOKでしたが、破れていたスタビリンクブーツ、目詰まりしていたエアコンフィルター、期限切れの発煙筒を交換しました。
タイヤのすり減り具合やひび割れなどもこまめに点検したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ 86の車検整備についてコクピット荒井のレポートでご紹介します。
2025年10月19日 [ブログ] cockpitさん
-
ATマニュアルモード、シフト反転
ZN6と同様、身体にかかるGと逆方向への操作は本能に反してますので、後ろ方向でシフトアップ、前方向でシフトダウンになるよう、コネクターのピンを入れ替えます。
2025年10月18日 [整備手帳] 棚からぼた餅さん
-
1周年!
今日で私の愛車86 GT Limited Black packageことシロハチがやって来て1年が経ちました!私のもとにやって来た時、奇遇にもODOメーターが18,686kmとなってたのが何よりも感動
2025年10月18日 [ブログ] ZYOMIMOさん
-
HOLDER 86/BRZ(ZN6/ZC6)専用ドリンクホルダー
最初から付いていたドリンクホルダーを外しコンソールボックスを装着したため、コンビニコーヒーが置けず困っていました。色々悩んだ結果楽天でこちらのドリンクホルダーを購入しました。(いいお値段・笑)http
2025年10月17日 [パーツレビュー] アッキー[86Cb]さん
-
本当に大切なこと。
筑波サーキットTC2000へ今日はいよいよGRヤリスキャリパーを組み付けて町乗りで軽く当たりを付けてそのままファミ走での試走行までしてしまおうという欲張りな計画。がしかし、戦略的二度寝ではなく不本意な
2025年10月15日 [ブログ] ガッキー∴6度8分さん
-
AKRAPOVIC マフラーカッター
アクラポビッチ風マフラーカッター(中古)です。街乗り用純正マフラー&純正カッターでも少し気分転換したい時用に購入。アクラポビッチのステッカー貼ってあったり下裏にはメイドインスロベニア?とかありますが本
2025年10月13日 [パーツレビュー] hachigoさん
-
オイル交換 秋
涼しくなってきたので、前回使用したrespo86 5w-40 からGRのオイル🪔 Endurance 0w-20に交換です。思い立って20L缶とオイルチェンジャー購入してみました、前回交換から約10
2025年10月13日 [整備手帳] eiGTさん


