#bremboのハッシュタグ
#brembo の記事
- 
						
							レクサス(純正) IS-F純正 6podIS500 Climax Editionでよーやく6pod導入されましたね!IS500 Climax Editionより早く装着してたから…真似されたって事でいいんでしょうか…?😂😂😂どこまでい 昨日 [パーツレビュー] び~る♪さん 
- 
						
							brembo ブレンボキャリパー シール&ブーツキットブレンボキャリパーのオーバーホール実施にあたり、ピストンに内蔵のシールとブーツを交換するためのキットですMADE IN ITALYなので、たった8個のゴム輪ですが..かなり高価です(先月の見積もりから 2025年10月25日 [パーツレビュー] サンジくんさん 
- 
						
							brembo ブリーダーボルト&キャップブレンボキャリパーのオーバーホールに併せて、ブリーダーボルトとキャップも交換ゴムのキャップは経年劣化、ボルトは錆が出てきていたので、やはり交換が望ましいです(bremboキャリパー本体交換出来る予算無 2025年10月25日 [パーツレビュー] サンジくんさん 
- 
						
							ブレーキホース交換☀️ 久しぶりに🚙 イシカワさん車検時、ローター&パットを bremboに交換するので 先に変えました今日はTTが3台 来ていますリフトは富士最速さんの RS💨リア•スタビライザーを硬い物に 交換 2025年10月25日 [ブログ] kurukurutonbooさん
- 
						
							ZCOO セラミックシンタードパッド【ZCOO】のセラミックシンタードパッド【ZRM-B005】です(^^)brembo純正のブレーキパッド【TT2910】が8回のサーキット走行で消耗限度になりました。(よく持った方ですよ)もう一度同じ 2025年10月20日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん 
- 
						
							ACTIVE キャリパーサポート 1470071BNbremboのカニキャリパーを取り付ける為のキャリパーサポートです。 2025年10月13日 [パーツレビュー] 弓人族さん 
- 
						
							スバル(純正) ブレンボキャリパー(フロント)A型の時には無かったメーカーオプション。bremboのゴールドキャリパー。D型への乗り換えを決めた要因の一つです。街乗りのみの自分にはオーバースペックですが、性能や存在感に対するお得感から、迷わずオプ 2025年10月13日 [パーツレビュー] 美濃フォレさん 
- 
						
							タイヤ交換たまたま通り見積もりをして即決でタイヤ交換 2025年10月8日 [整備手帳] katz touranさん 
- 
						
							メーカー不明 チタン ブレーキパッドピンbrembo カニキャリパーの純正パッドピンは圧入タイプの為、整備性向上の為にベータピンタイプへ変更 2025年10月5日 [パーツレビュー] 弓人族さん 
- 
						
							brembo 2POT 新カニ 20-B852-78純正キャリーパーの効きに不満はありませんが、効くまでのレバーストロークが17mmほどあるのでもう少しレバーストロークを減らしたい・・・狙いはZ900RSにΦ34のカニキャリパーを取り付けた時のフィーリ 2025年10月5日 [パーツレビュー] 弓人族さん 
- 
						
							ブレーキパッド交換するかなぁ…(しました)カーショップさんから、デッドストック??のパッドを格安で譲って頂きました。前後セット(4輪)で、¥20,000(税込)brembo のセラミックパッドです。ブレーキダスト少ないんだそうです。DIXCE 2025年10月1日 [整備手帳] propmansさん 
- 
						
							ブレーキキャリパー交換(brembo,Ft),(154,193km)レガシィ界隈ではド定番?新車時にも流行っていたと思われるブレンボキャリパー流用をしました。本当にポン着けですね~バックプレートもそのままです。友人から買い取ったのでまずはフロントのみ!(やっぱりリヤも 2025年9月28日 [整備手帳] tomicaloveさん 
- 
						
							ブレーキパッド交換するかなぁ…今回は作業ではありませんが、洗車して、ホィールクリーナーでブレーキダストをガシガシ洗って、拭き取り。そして、カミさんと買い物に行って帰ったら…あらま。もうこんなに汚れてます。今夏の車検時にbrembo 2025年9月27日 [整備手帳] propmansさん 
- 
						
							brembo BRAKE PAD M1BMW MPPブレーキシステム用のブレンボ製ブレーキパッドです。現行品が消耗時の交換用に用意している物。種類がブラックorレッド?いずれでもないか不明ですが…MPPブレーキシステムに標準のBパッドだと 2025年9月26日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん 
- 
						
							brembo RACING INSPIREDパッドは消耗品なのでデイトナのゴールデンで粘っていたのですが、やはり効きが足りないのでブレンボのレーシングを入れてみました。ツーリングで使ってみたレビューは以下の通りです。①温まるまでは案外効かない② 2025年9月26日 [パーツレビュー] ラクチさん 
- 
						
							BREMBO RCS Corsa Corta取り付け仲間に乗ってもらったら「ブレーキがゴミのようだ…」と酷評されたのでマスター交換することにしました。ヤフオクで実勢価格より2万円くらい安く19RCS Corsa Cortaが買えたので本物と信じてポチり 2025年9月26日 [整備手帳] ラクチさん 
- 
						
							brembo リザーバータンクカバー【再レビュー】(2025/09/21)熱に負けないでという祈りも虚しく、観測史上最高に暑かった今年の夏(とエンジン温)に耐えられずヨレヨレに...同じの新調してサーキット走る時だけ付けようかな。 2025年9月21日 [パーツレビュー] 農道スターさん 
- 
						
							brembo ステルマSPEEDTWIN 1200RSの標準装備標準装備でスティルマちゅうブレンボのストリート用最高級キャリパーが奢られております。。。🤩性能なんて私に分かろうはずもありません😓 2025年9月20日 [パーツレビュー] ありちゃん71さん 
- 
						
							ブレーキ交換の準備(brembo)BP5F乗って9年目。走行距離は約10万キロで、どうしようか…新車ってどうなんだろうか?別に大きなトラブルは無いんだけど、たまたまディーラーに行く機会があって、色々見積もりしてもらったけど(車種は秘密 2025年9月14日 [整備手帳] propmansさん 
- 
						
							brembo セラミックパッド純正の状態でのブレーキの効き方や止まる瞬間のフィーリングが、やや雑で安っぽい感じがあったので、改善するか根拠はありませんでしたが、試しに入れてみました。感じ方は個人差あると思います。私は少ししっとりし 2025年9月13日 [パーツレビュー] ウミガメのたまごさん 


 
		 
	


