#FRPのハッシュタグ
#FRP の記事
-
中華製リップスポイラーの中央部作成 ③
促進剤が到着したので底面のFRP貼り付けやります
昨日 [整備手帳] Leon&Nanaさん
-
シングルシートカウル再作成(デザイン再検討、雄型作成)
前回、あまりに行き当たりばったりだったため、仕上がりそのものには満足したものの。・サイドビューでのデザイン的な繋がりがダサい・型に直接貼りこんで製品にしたので、想定よりも1まわり2まわり大きくなった
2025年10月30日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん
-
シングルシートカウル作成(着手)
今回のテーマは、できるだけお金も手間暇もかけないことw・はじめての本格?FRP工作(クルマのFスポ補修で裏張りくらいはしたことある)・量産する必要はない・少しでも軽くする必要もない・マスター型に直接積
2025年10月30日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん
-
MUGEN / 無限 Aero Bonnet
24年8月に購入。9月に塗装と取り付けをしました。無限のエアロボンネットです。エアアウトレットの位置を最適化したエアロボンネット。標準装備ボンネットに対し約3.5kg軽量化することで、運動性能の向上に
2025年10月29日 [パーツレビュー] はらぺこウサ太郎さん
-
オリジナルI/Cダクト複製
過去にFRPで製作した、オリジナルダクトです。インタークーラーへの冷却効率向上を目的に形状変更で製作。https://minkara.carview.co.jp/userid/1021082/car/
2025年10月14日 [整備手帳] に しさん
-
サイドステップの補修(再その2)
だいぶ日が経ってしまいました💦続きまして。ダイソーのペーパー600番で空研ぎします。
2025年10月5日 [整備手帳] エーヴさん
-
TOM'S リアアンダーディフューザー
前の車からの移植です事故でリアアンダーディフューザーも割れてしまったので知り合いの車屋さんで修理していただきましたなので今回は光沢があるブラック塗装に変更になりました!Tom'sバレル装着するためこれ
2025年10月4日 [パーツレビュー] Ryopoohさん
-
NA ロードスター サイドステップ取り付け
NAロードスターは35年も昔の車ですが令和の今でもボディーパーツは各社から様々なデザインの物があるので探しはじめると悩む方も多いと思います。今回はサイドステップを付けるにあたり選定したポイントは純正の
2025年10月2日 [整備手帳] すずくまさん
-
オーバーフェンダー修理(298,794km)
レースでポールタッチし、バラバラになったオーバーフェンダーを修理します♲
2025年9月30日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん
-
バンパー修復 STIフロントアンダースポイラー修復
夜間ドライブ中、農道に迷い込み、切り返した際に破損
2025年9月28日 [整備手帳] 凛@akiさん
-
TOYOSHIMA CRAFT FRP ダックテールトランク
トヨシマクラフトのダックテールトランクです。かれこれ10年くらい使用していますが、このプリケツ感が堪りません。FRP製で、ゲルコートのままですが大して劣化もせず磨いたら綺麗になりました。塗装しようか迷
2025年9月23日 [パーツレビュー] 壇みっつ。さん
-
FRPカウル制作2
続きです。久々更新ですが、あれからずーうっと地道に進めてました。アッパーの型抜きです。
2025年9月20日 [整備手帳] yukizor7さん
-
自作インテーク(ラムエア)ver.2
ver.1最終的に黒く塗りました。
2025年9月13日 [整備手帳] るい_ha97sさん
-
自作インテーク(ラムエア)ver.1
いたずら書きから始まった初めてのFRP工作です。
2025年9月13日 [整備手帳] るい_ha97sさん
-
サイドステップの補修(再その1)
約一年程前?に補修したサイドステップ割れ。洗車の際に気づいていましたが、半年経った頃からまたもや亀裂が💦
2025年9月11日 [整備手帳] エーヴさん
-
創業50周年!! 30%OFF!! ジムニー エアロ取付 板金塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC
ジムニーのグリルを塗装と取付、タイヤカバーを塗装させていただきました。まずは足付けをして下地塗装の準備をします。タイヤカバーも同様です。下地塗装させていただきました。タイヤカバーも同様です。下地塗装を
2025年9月5日 [ブログ] 倉地塗装さん
-
何かにとりつかれたかのように・・・・・!!爆
今日も昨日の続編で朝から作業するつもりが・・・。その前に目についたのがもみじ、アカメの剪定に続き、きゅ売りの片付けでした。上記が終われば、即~昨日の続編です。FRP生地がとんがっている箇所をサンダーで
2025年9月2日 [ブログ] くろあげはさん -
25.08.30_オリジナル3分割Rrスポイラー補修:RH
仕上げるとまだまだ亀裂部分が出てきます。
2025年8月30日 [整備手帳] くろあげはさん
-
25.08.29_オリジナル三分割Rrスポイラー:表血肉部FRP溶剤盛りーRH_AM
この続編。
2025年8月29日 [整備手帳] くろあげはさん
-
25.08.28_オリジナル三分割Rrスポイラー:表血肉部裏からFRP盛り盛りーRH
こやつの続編。
2025年8月28日 [整備手帳] くろあげはさん

