#エアバッグのハッシュタグ
#エアバッグ の記事
-
オートライト取り付け 完了
昨日コラムカバーの所で頓挫していました。皆さんのご協力を頂き再開です。いきなり外れています。しかもステアリング有りで”上カバーの奥ずらし”しています。そうです、ピックではなんともならず、ドライバーで”
15時間前 [整備手帳] びーちくらぶさん -
パドルシフト修理
➕右側がまったく 動かなくなりました
15時間前 [整備手帳] kurukurutonbooさん -
ホンダ純正 トルクスボルト 90134-S6A-A80
ステアリング交換の為にみんカラの整備手帳を調べていたら「暇散歩」さんの整備手帳で見ました。https://minkara.carview.co.jp/userid/433277/car/348577/
2025年8月6日 [パーツレビュー] potantさん -
core OBJ Air Bag Monochrome Sticker
助手席に乗った際、以前の車よりも気になったサンバイザーのエアバックの注意表示。恐らくAピラーがねているため物理的に距離が近いせいだと思いますが、剥がしてしまうと車検には通らないそうです。貼っていなくて
2025年7月28日 [パーツレビュー] Dieくんさん -
エアバックモジュール交換
日産マークをインフィニティにするべく、エアバックモジュールを交換しました。左右のバネがかなり固く苦戦しましたが、なんとか無事に完了しました。エラーも無く終了しました。完全に自己満足ですね・・うーむ、余
2025年7月28日 [整備手帳] インフィニティ37さん -
ドライバーエアバッグモジュールアッセンブリをWRX STi仕様に変更♪
ドライバーエアバッグモジュールアッセンブリをWRX STiに変更しました。
2025年7月27日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん -
マツダ(純正) エアバックコーションラベルのデリート
ロンドスターは車内が狭いにもかかわらず、サンバイザーのコーションラベルが大きく、運転中も目に入って気になります😅前車BMWもコーションラベルを剥がしていました😊ロードスターもてっきりステッカーだと
2025年7月23日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
2024/09/02 ダッシュボード交換
通年青空駐車の1994年式(平成6年式)3型 SW20ダッシュボードのデフロスタ(エアコン吹き出し口)部分の『浮き・亀裂』が発覚し色々対策を行ってきましたが決定打が無いまま『浮き・亀裂』は拡大していき
2025年7月21日 [整備手帳] みなみぱぱさん -
Kill All Crome ABARTH 595/695 カーボンOBDポートカバー 右ハンドル専用 2pcs
国内外で猛威を振るっている?中国の謎メーカー製。運転席下のエアバッグカバーとOBDポートを覆っている謎の小物入れをデコるカーボンパーツです。LHD用は3ピースで以前からリリースされていましたが今回、R
2025年7月14日 [パーツレビュー] di maggioさん -
エアバッグ警告灯対策
車検前に点いていたエアバッグ警告灯が再び点灯するようになりました。ただ、前みたいに毎回必ず点くというわけではなく走っててステアリング切ったタイミングで点灯したりするようになったので車検の時同様カプラー
2025年7月13日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん -
ステアリングエンブレム塗装
交換前のステアリング
2025年7月11日 [整備手帳] potantさん -
無限電光株式会社 レースモデルエアバッグシステム
一体型エアバッグ・ハーネスhit-air RS-1レースモデルエアバッグシステムhit-air製品はタンクが右前に付いているので前傾姿勢だとCO2タンクと燃料タンクが干渉するのでCO2タンクが後ろに付
2025年7月5日 [パーツレビュー] GALAXY GOLD-Rさん -
エアバック、シートベルト警告灯点灯 修理
時々エアバッグ警告灯が6回点滅。そのうち消えなくなりましたので点検しました。
2025年6月28日 [整備手帳] 毒多ぁさん -
オリジナル貼り替え エアバッグカバー
どれくらいの品質で届くのか心配していましたが、2週間の輸入期間を経て到着しました。もちろん合皮レザーですが、これで充分です。ステッチも真っ直ぐだし、トヨタエンブレムも黒にしてもらい、満足です。あとは事
2025年6月26日 [パーツレビュー] ムラッチ427さん -
2代目シトロエンC3/初代DS3に運転中止要請
こんな記事を目にしました。マジすか?今のところ対象は欧州内ではありますが。エアバッグ不具合 2009年から2019年生産のシトロエンC3/DS 3に運転中止要請 欧州2代目C3もタカタ製エアバッグだっ
2025年6月24日 [ブログ] ズマールさん -
ジャケット修理戻る
今週末に、ブログのカテゴリーを手直ししました。振り返る時に、かなり見やすいようにしたつもりですが、何かあればなおそうと思います。ヒットエアーHS-3です。かれこれ12年ほど着用してます。去年か一昨年に
2025年6月23日 [ブログ] みやまーさん -
気がつけば10年
この記事は、大型バイク復活について書いています。どちらも同じようなジャケットですが、左がRSタイチのメッシュジャケットです。こちらは、2022年に購入しました。右側の方が、2013年に購入したエアバッ
2025年6月21日 [ブログ] みやまーさん -
限界マーク
ままちゃりに男性が乗る場合、体格に制限が生じる。うちのままちゃりは26インチのモデルで、(ほかに24インチのものがある)体格大き目の人にも対応している。そして、BSの製品なので、シートのピラーは長めで
2025年6月20日 [ブログ] 素浪人☆さん -
前期型チンクエチェントの持病(-_-;)
前期型チンクエチェントの持病と言えばこれ!助手席エアバッグの盛り上がり&切れ(-_-;)やはり日本の暑さのせいなんでしょうな〜ねこじのチンクエチェントもこの症状なので案外と目立つのよ(ToT)この点で
2025年6月16日 [整備手帳] ねこじさん -
アイドリングストップキャンセラー
毎回アイドリングストップボタン押すのダルいのでブチかましてやりました!が…やらかしました💦動作確認をしようと思いスタートボタンをぽちっとな💧エンジン始動➰作動確認ヨシ!パネルを戻し楽勝と思いきやエ
2025年6月6日 [整備手帳] たかザビさん