#クラッチアウターのハッシュタグ
#クラッチアウター の記事
-
C400GT ジャダー対策 2回目!! クラッチアウター加工
C400GT ジャダー対策 2回目クラッチアウター(クラッチハウジング)加工発進時に“ジャダー”が発生するので対策(ほぼコピペ)4,681km →15,622km11,000km1年前に行っていました
2025年7月15日 [整備手帳] R1250GS ADV + R1200Sさん -
クラッチ&アウター交換!
クラッチ届きました!Japan Speedというメーカーのハードタイプ(中古)クラッチアウターも同メーカー写真撮り忘れましたが、アウター内側に流れるような模様の溝が切ってありますスリット入りディスクブ
2025年4月9日 [整備手帳] MOVELさん -
トホホなシフト修理
子供のスーフォアのシフトペダルが戻らず、ギア変更も出来なくなりました。あ〜リターンスプリングがイッたな…と判断して、クランクケースカバーを外す事に
2024年11月11日 [整備手帳] aquanowさん -
KN企画 パワーグリップクラッチアウター【軽量タイプ】
※R06/10/7更新アドプロのトリシティ用強化クラッチクラッチシューとの喰い付きが良く、出足も良くなった。3%ハイギヤも同時に入れたが、影響が微小なので、変化点が判らなかった。アドプロのト
2024年10月8日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
ホンダ純正 新品 ホンダ PCX125/150用 JF28 KF18 純正タイプ クラッチアウター
初のスクーターで何の知識もないですが、単純に軽量化すれば加速も良くなるのでは?と思い購入してみました。ホール径φ125mm対応重量はJK05純正で882gに対し、JF28純正約797g
2024年8月31日 [パーツレビュー] よっちまろさん -
社外クラッチ&トルクカム&セカンダリーシーブセット
整備と言うかほぼ商品紹介ですが、駆動系オーバーホールのため、Amazonにて見つけた社外のクラッチセットを購入しました。
2024年8月9日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
JAPAN SPEED 真円加工 CNC クラッチハウジング
シグナスX、BW`S125 真円加工 CNC クラッチハウジング純正より少し重めなので、ウェイトローラーで調整してます。繋がりが高めになりました。純正クラッチに当たりが出てないので様子見してます。【商
2024年6月12日 [パーツレビュー] Shinobbさん -
クラッチアウター加工
クラッチアウター 480g
2024年6月8日 [整備手帳] 匠さん -
トロッシティ46 クラッチ ジャダー 分解確認
クアルタラロ風 トロッシティ46トリシティ発進時、異音、振動。いわゆるジャダーと言われる現象。乗っていてイライラするので開けてみた。クラッチのアウター側がヘタっているのかも。現在4万キロちょいと越えた
2024年5月13日 [整備手帳] R1250GS ADV + R1200Sさん -
マロッシ クラッチアウター
純正よりちょい重めです!若干最高速伸びてくるが、回転が下がったのでWRを軽めにセッティングしようか悩む😕セッティング幅は広がったかな⁉️
2024年3月8日 [パーツレビュー] 白オヨヨさん -
デサルフェーター取り付け
先日買ってきたデサルフェーターはキットなので、いくらかは手を加えなければなりません。+と−の電線をハンダ付けし、ケースに収めたら完成するんですが、なにぶん電子工作は素人ゆえ、製品説明どおりの資材を集め
2024年2月17日 [整備手帳] 発破泰三さん -
クラッチアウター重量化
PCX125(JK05)用のノーマルクラッチアウターに交換しました。地面に転がっているのはディオ110(JF31)用のノーマル。JF31には仕向地ごとに入れ替えられている部品がいくつかあって、クラッチ
2024年2月14日 [整備手帳] 発破泰三さん -
スズキ クラッチアウター軽量化
スーパーディオなどでは当たり前のチューン…クラッチアウター約100gの軽量化。レッツ4でも実行…非力なエンジンなら尚効果あり…のハズ…今日は削って磨いただけ。フライホイールの軽量化は🆖だけど受け側の
2024年2月6日 [パーツレビュー] tacky☆hさん -
NCY ハイスピードプーリー、強化クラッチ
Kosoハイスピードプーリー、ウェイトローラー、ベルト…NCY強化クラッチ、クラッチアウター、センタースプリング1500…を手に入れました。週末にでも交換します
2023年4月26日 [パーツレビュー] gotuさんさん -
KN企画 補修用 クラッチアウター
ウェビックにて購入。サイズも問題なくポン付けでOK!KN企画なので品質も良いです。
2023年4月1日 [パーツレビュー] とんぷくさん -
クラッチ一式&アウター交換
クラッチシュウの変摩耗によるジャダーとセンタースプリング、ウィナースプリングのヘタりを感じたので一式交換する事にしました。バラしてスプリングとシュウのみを交換しようかとも思ったのですが、金額的に¥2.
2023年4月1日 [整備手帳] とんぷくさん -
koso CNC軽量クラッチアウター
今回は、kosoのCNC軽量クラッチアウターを取り付けます。それと同時に、ウェイトローラーを8.5g→9gにし、プーリーボスも純正の49.5mm→LEVEL10の48mmに交換。ボスワッシャーは1mm
2023年3月19日 [パーツレビュー] Goenitzさん -
koso 軽量強化クラッチ&軽量クラッチアウター
ブレーキをした時にすぐにエンストするのでクラッチを変えてみました。初速が明らかに早くなり止まる時のキレも良くなりました。大満足です💯
2023年2月8日 [パーツレビュー] レモネード(・・)??さん -
TAN-SHEN、CVT STAR プーリー、クラッチ、セカンダリー、クラッチアウター
今までプーリーだけ知り合いからお借りしててそれ以外はノーマルだったので一気に全部変えました。ここから色々調整していこうかと思います。でも、すでに見た目が好きだからもうあんま変えたくないまである。ウェイ
2022年7月9日 [パーツレビュー] アミノサプリさん -
NCY クラッチアウター
軽くジャダーが発生してきたので、思いきって交換して貰いました😅⤵️⤵️どうせならと、見た目が良いものにしました😆👍️✨長持ちして欲しいナ🥺🙏
2022年5月29日 [パーツレビュー] けりいさん